【ためしめみませんか?七転八倒の世界】「ナニ これ!? すげ~!! 植物編」 コミュニティ

トピックテーマ

ためしめみませんか?七転八倒の世界

2013/08/21
 同じ植物といっても、食用になるばかりでなく、毒のものもいろいろあります。友人が言ってましたが、複数人で毒(と言われている)キノコを少しずつ食べて、その結果を見るのだそうです。複数の人が要るのは、誰かが倒れたとき、介護をする人がいるから(笑)。 ヒマラヤへ危険を賭して登る人も、小さなボートで大海を渡ろうとする人も物好きだなぁと思いますが、毒キノコに敢えて挑戦する人も同じぐらい物好きだなぁと思います。
 このコミュでは決して食べろ、食べろと奨励するわけではありませんが、そうしたものに少しずつ挑戦してみたいと思っている方にチャンスを(栽培の上で)差し上げようと思います。
繰り返して確認しますが、決して奨励しているわけではありませんし、私又はその他の提供者がその結果について何ら責任を負うわけでもありません。
 なお、勿論ビナンカズラのように、食べても死にはしませんが、味がかなりえぐいものの紹介も歓迎致します。

コメント

最新20件を表示

1 2013/08/22
しろりん
ところで、このトピは管理人さんを始めみなさんに事前にご相談していませんでしたが、このコミュの範囲内ですか?セーフなら続けます(次はドクゼリ)し、ちょっと・・^^というご意見が出れば、管理人さん、どうぞ、消して下さい。ドクゼリはこれまで何十人の方に苗をご提供しようとしましたが、殆どの方がしり込みされました。今回は種でもと思っています。
2 2013/08/22
ニシカワ
いきなりドクゼリって(笑)
ドクゼリは死にませんか?うっかりすると死にませんか?(笑)

コミュの範囲内かどうかは正直微妙ですよね。
ここは割とオモシロ画像みたいなのが多いですし、その方がキャラが立っていていいような気がします。
でも、毒草というのは魅力的ですよね。私も好きです。
薬草コミュもあるみたいですし、毒草コミュがあっても良いのではないでしょうか。
しろりんさんが作らないなら私が作ってもいいですよ(笑)
3 2013/08/22
しろりん
海宝さん、ありがとうございます。実は、私は日本の植物は全般的に知ろう、花はそこそこ楽しめればいいやと思っています。ドクゼリは聞かれたことがあるかもしれませんが、過去3年間ぐらいに少なくとも2度中毒事件があります。(それぞれのあと人前で話す機会があり、実物をお見せしながら話しましたが)ただ、毒ということを知っているだけでは不十分なので、やはり少しずつ食べてみて、どんな反応がでるか体験しないと知っていることにはならないかなぁなんて思っています。
(ただ、トリカブトは絶対試すつもりはないですけどね^^)

最新20件を表示


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!