【サントリナ広場】ハーブのお部屋 コミュニティ

トピックテーマ

サントリナ広場

2010/07/09
新着 ~サントリナ,花柄摘み(17番目)

コメント

最新20件を表示

1 2009/12/29
ぼなみ
こんにちは,ぼなみです。
はぶりあんさんに,倣って,サントリナ投稿をしまぁす。

サントリナって何?・・・て方に,サントリナ紹介。

サントリナは,ハーブには珍しくキク科の植物だそうですよ。
和名は「ワタスギギク」別名「コットンラベンダー」とか。
常緑の小低木で,南ヨーロッパや北アフリカの乾燥地帯原産だそうです。
全草にすばらしい香りを持ちます。

で,写真で紹介。

左は一般的なサントリナで,銀白色の葉を持ちます。サントリナ・シルバーと呼ばれています。
右は,サントリナの仲間では唯一緑葉の,サントリナ・グリーンです。
中は,庭の赤ちゃんサントリナで,サントリナ・ランブルックシルバーです。

半耐寒性といわれていますが,我が家では真冬でも平気で,結構寒さには強いようです。
2 2009/12/29
ぼなみ
こんにちは,ぼなみです。

サントリナって,ローズマリーと紛らわしいですね。
わたしは,よく間違えていました。
特に,サントリナ・グリーンは,葉色が緑ですから,ホント紛らわしい。

そこで区別の仕方。
1 葉色⇒サントリナはほとんど銀白色。∴銀白色ならサントリナ。
  (写真左)   
2 でも,サントリナ・グリーンは,葉色が緑。困った。
  そのときは,葉をジーと見る。切れ込みがあればサントリナ。なければローズ
  マリー。(写真中)
3 極めつけ,花を見る(But花の時期でないと分からないので苦しい!)
  サントリナは,キク科なので,ぼんぼんのような丸い花。
  ローズマリーはシソ科なので,あの独特の形。(写真右)

これで区別が付きます。
3 2009/12/29
ぼなみ
こんにちは,ぼなみです。

サントリナって,常緑の小低木ってありました。
何か,草のようですが,ホント,木です。

写真はサントリナ・グリーンですが,近寄ってみると,うん確かに木だって分かります。
サントリナは,れっきとした木なんですね。

うちのかみさんは,「松の木?」って言ってました。
「においをかいでごらんよ」って言ったら,「あら,ホント」と納得してくれました。
5 2009/12/31
にゃんにゃん
こんにちは,にゃんにゃんです・

サントリナは,小さいものしか見たことがなかったので,こんなに太くなるとは驚きです。
うちにも小さなサントリナがあるんですけど,こんなになるんでしょうか。

不思議です。
6 2010/01/22
ぼなみ
はぶりあんさん
お返事遅れてスミマセン!!

サントリナは「常緑低木」って説明されていますが,小さな苗を見ただけでは,「木」?・・・・て思いますよね。
でも確かに,こういう姿を見ると「木」って納得しますよね。

わたしも驚いています。
8 2010/06/02
ぼなみ
サントリナの花が咲きそうです
蕾がたくさん出て来ました。
もう少しです。

左,サントリナ・グリーン
中,サントリナ・シルバー
右,サントリナ・グリーン
9 2010/06/16
江戸川のお通
おはようございます。江戸川のお通です。
ホームセンターの片隅に売れ残っていたサントリナシルバーを
かわいそうなので買ってきました。元気になったのですが、
中が蒸れたようで茶色に変色してしまいました。
変色した葉を取り除くだけでいいのでしょうか?
教えてください。
10 2010/06/16
ぼなみ
江戸川のお通さん,こんにちは。

売れ残りのサントリナ
お助けいただいて・・・・
サントリナに代わって
御礼申しやす!

おっと,自己紹介。
ぼなみでやんす。
おいでいただいてありがとうござんす。

あれ,なまってる。
江戸川のお通さんを意識しすぎてしまった。
すんまへん!
(また,なまってる)

へい,変色した葉を取り除くだけでよござんす。
(??また,なまってる)

あと,もし鉢の大きさがサントリナの大きさに比して小さめだったり
根が鉢一杯に廻っているようでしたら
一回り大きな鉢に植え替えた方がいいかもしれません。
もう6月ですので
植え替えの時は,根鉢は崩さずそのまま植え替えた方がいいかもしれません。

今時期ですと
葉先からつんと茎が伸びてお花が付くのですが
お宅のはどうでしょう。
今年花が咲かなくとも
養生していけば
来年はきれいな花がたくさん咲くと思います。

楽しみですね。

ホームセンターでの
投げ売り鉢は
お買い得ですよね。

わたしもあさっています。
11 2010/06/18
Tuzzy mu
zzy
こんばんわ~
サントリナ1種だけですが、咲き始めました。
花の無い時期もきれいだし、
丈夫なので、庭の縁取りやアクセントに大切にしています。
13 2010/06/18
江戸川のお通

  ぼなみさん

  早速教えて頂いてありがとうございます。
  雨が上がったらはっぱを取ってやろうと思います。
  
  先日、あけポンさんがぼなみさんはバラを綺麗に咲かせて  いらっしゃいますよと教えて下さいました。
  今度質問させて下さい。
  いつもお願いばかりですみません。
14 2010/06/19
ぼなみ
江戸川のお通さん,こんにちは。

追伸です

葉の状態を見てみないと分かりませんが
完全に変色して(茶色っぽくなって)先端までシルバー色の葉っぱがない状態でしたら根本から切って下さいね。
この枝は枯れています。
先端にシルバーの葉っぱが付いているようでしたら,
その枝は枯れていませんので切らないで残しておいた方がいいかもしれません。
全体を見て
他の葉がたくさんあって
どうしても見栄えが悪いときは切ってもいいかもしれません。
それは全体を見てお決め下さいね。

よろしく御願いしま~す。
15 2010/06/29
ぼなみ
サントリナ
黄色いお花がたくさん咲きました。

つんつんと茎を伸ばし
その咲きに
まあるい小さなお花を咲かせています。

サントリナには
葉の緑のサントリナ・グリーンと
葉が銀白色のサントリナ・シルバーがありますよ。

写真には両方見えています。
お花はどちらも黄色!
ごくごく小さいお花です。

キク科なので
菊の花に似ています。
16 2010/06/29
ぼなみ
サントリナのお花のアップです。

写真では大きいように見えるかもしれませんが
1㎝ほどのちいさな花です。
でもよく見ると
小さな花がびっしり集まって
きれいです。
17 2010/07/09
ぼなみ
サントリナ,花がら摘み

サントリナのお花が終わりました。
花柄を摘んで来年に備えました。

サントリナは蒸れやすいです。
通風をよくするための工夫が必要です。
また日光を好みます。
裏表よく陽を当てて育てるといいですよ。

左 ~Before 摘み取り前
右 ~After 摘み取り後

最新20件を表示


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!