【コノフィツムの種子保存と発芽率(ブルゲリ編)】メセン(女仙)大好き コミュニティ

トピックテーマ

コノフィツムの種子保存と発芽率(ブルゲリ編)

2013/12/28
メセン類の種子は一般的に収穫直後〜数ヶ月は発芽率が悪く、1年以上保存したものの方が発芽率が良いと言われています。分球によって増殖するタイプのものは、より良い個体を選抜する目的でも無ければ実生する機会はありませんが、ブルゲリやマウガニーのように滅多に分球しない種類は実生がほぼ唯一の増殖方法になります。そのため、本当に採種後すぐの種子は発芽率が悪いのか、もしそうなら種子をどれくらい保存したら発芽率が良くなるのかをテストしてみました。

2011年、2012年、2013年に採種し冷蔵保存した種子を材料に、ほぼ同じ数を10月7日に播種しました。

左の写真は播種後20日目の様子で、やはり2011年産の種子由来の実生は数が多く、発芽も早かったことから球体も大きくなっています。一方、種子が2013年産のものは明らかに発芽数が少ないことがわかります。

右の写真は播種後2ヶ月目の様子で、2013年産の種子も良く発芽しているのが判ります。やはり発芽が遅かったためか全体的に実生が小ぶりですが、この差が先々の生長に影響するかどうか観察を続けることにします。

コメント

全てを表示 

1 2015/10/14
あんころもち
conoconoさん、そして皆さま初めまして。本日コミュニティーに参加させていただきました。

多肉はエケベリアが主だったのですが、メセン(コノフィツムが主)に急に心を奪われ、種まきにも挑戦しようとあれこれ情報収集中です。

雪国新潟ですが、これからの時期の種まきは厳しいと思われるので発芽率をよくするためには冷蔵庫保管で来年、9月上旬あたりかな~と考えています。

こちらのコミュニティーでは皆さんのとても貴重な情報が得られるので、とても助かります。この種保存の記事も、大変参考になりました。

それにしても皆さんのメセン、素敵です~。
これから残りの記事をいろいろ読ませていただきます。

どうぞよろしくお願いします。
2 2015/10/14
アバンギャルデ
ィ(旧キレキレ)
あんころもちさん

はじめまして、栽培は新潟ですか?
日照時間や気温・湿度が太平洋側とは全く違う世界ですね。
エケベリアは綺麗に仕上がるんでしょうね。
3 2015/10/15
採種年度で元もとの発芽率の良し悪しがあって、冷蔵庫保管でもその傾向が続いているような感じです。

ただ、保存していると発芽期間が短くなるような傾向はあるように感じました。
4 2015/10/16
conocono
あんころもちさん
ようこそメセンの世界へ!

種子の保存は冷蔵庫が良いようで、普通に室内に置くと数年で発芽しなくなります。採り播きでもよく発芽する場合もありますし、1〜2年保存した方が良く発芽する場合もあります。困るのは、何かのきっかけで休眠に入ってしまう場合で、保存の有無にかかわらず全く発芽しなくなります。翌年になってゾロゾロと発芽した例もあるそうで、種子の発芽と休眠は謎だらけです。

どうぞ楽しいメセンライフを!
今後ともよろしくお願いします。

全てを表示 


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!