【【募集】天気にまつわるエピソード】趣味の園芸テキスト コミュニティ

トピックテーマ

【募集】天気にまつわるエピソード

2014/06/20
「趣味の園芸」編集部では、みなさんの園芸ライフにおける、お天気にまつわるエピソードや悩みごとなどを募集しています。

・昨春は暖かく、例年より1か月も早く花が咲いた
・雪が5cm降っただけなのに、枝が折れてしまって困った
など、各地の情報をお寄せください。

今後、「しゅみえんクリニック」または新連載「園芸家のための天気予報」で取り上げる場合があります。
皆様の投稿をお待ちしています。


※ご投稿いただいた内容への個別のお答えはできませんので、ご了承ください。

コメント

全てを表示 

1 2014/03/04
ますとら
2月13日頃といえば、バレンタインデー、チョコレート商戦は日本のデパ地下を甘い香りで潤してくれたが、日本列島は雪ですっぽりと厚化粧を施していた。普段は例年に積雪する程の雪をみない大阪ではあるが、この日ばかりは冷えた。キグナス(白鳥=Cygnus)のプリンス“羽生結弦”のソチでの闘気(凍気)が日本全土に知れ渡ったのも、ちょうど偶然に、この日であった。

写真は、雪による一過性のダメージを受けた様子をあげさせて頂きました。突然の白い来客は、人々の心に何かと焼き付いたのは間違いない。
2 2014/03/05
くろいぬ
我が家では昨年10月16日の台風でオリーブの木がポッキリ。
この台風では、私が住む千葉県でも土砂崩れの犠牲者が出るなど大きな被害をもたらしました。

また今年2月の40年振りの積雪と言われた2回の大雪の際には、屋根からの落雪でせっかくいい感じで大きく育っていたポップブッシュがボロボロに。

台風直撃を受ける機会が多い地方や積雪地方など、毎年自然の厳しさに直面せざるを得ない地方と違い、南関東の穏やかな気候に甘やかされている私たちはつい油断してしまいます。

数年に一度規模の台風、積雪、酷暑、低温の際にどう準備すればよいのか・・・?
鉢植えの植物は屋内に退避させることもできますが、庭に植わっていて移動することができない植物(特に樹木)への対策法と、被害が出た際の対処法を知りたいと思います。


写真左 台風で折れたオリーブ
写真中 落雪でボロボロになったポップブッシュ
写真右 大雪で傾いでしまったコニファー
3 2014/03/05
ますとら
テラ、第1投稿の続きです。
積雪で押しつぶされる形になった
①オダマキは、雪の自然解凍www後も少し扁平になりましたが元気
②スイトピー:遅ればせながらの救済処置
③スイトピーの同じく元気な姿を投稿しました。

春は近いようでまだ遠いかもwww
4 2014/03/05
はなはな
家で天気にまつわるエピソードと言えば、台風と積雪によるものです。

昨年10月の台風で庭のコニファーが根元から横倒しになりました。台風に備えて庭の鉢を寄せ集め、強風に煽られそうなバラの枝は紐で結わえました。夜中も気になり様子見して、いざ夜が明けて庭を見ると心配していたバラなどは無事でしたが、予想外のまさかのコニファー被害にビックリしました。
こうなるまで気づきませんでしたが、この樹は弱っていて太根が一本あるくらいの状態でした。
これを教訓にもう一本あるコニファーは台風前に揺さぶって状態を確かめ、念の為に側のウッドデッキと紐でつなぎました。

積雪では、庭のシマトネリコの枝が案外雪の重みに弱いことを知りました。 昨年1月の積雪で枝がかなり撓ってしまい折れんばかりでした。雪が溶けると何事もなかったように元にもどり安心しました。 この事があって、シマトネリコは雪でしならない程度の大きさに剪定しています。

写真左 倒れたコニファー。倒れた方向が左で、幸い隣りの紫陽花の枝が数本折れた程度で済んでます。 右隣にはバラ数株がありそちらに倒れていた事を思うとゾッとします。

写真中 積雪でかなり枝が撓ったシマトネリコ

写真右 雪が溶けてすっかり元通りになりました
5 2014/03/11
ますとら
天気というより方角、天候に関わるエピソードかもしれませんが
祖母が残した痕跡から評価をしてみました。
この家の中庭は、建物と建物の狭間にあり、夏は天空より容赦
ない光が、冬場は光の少ない庭になります。
祖母が西日を嫌う牡丹をオレンジライン上に植えていた事から
庭の気候・天気などを配慮、更に、近い将来、羅漢槇などを
育樹することで、環境変化をもたらそうと考えています。

写真のオレンジライン、イエローライン、レッドラインで平面を
4分割しています。
エリア①:日中日当たりよく西日の干渉を受けにくい。
エリア②:日中日当たりやや強く西日の干渉をやや受ける。
エリア③:日中日当たり悪く1日全体を通して日陰。
エリア④:日中日当たり良いが西日の干渉をまともに受ける。
*エリア②以北では、どこにでも咲くとされる紫蘭が定着せず。
*エリア④では、開花や球根の芽出しが遅れるなどの影響あり。

とりあえず、今年はオレンジラインの再検証を春の花 牡丹や
芍薬で検討してみます。
6 2014/03/12
Yumimi
私の困っているのは、強風です。

14階のマンション住まい時代は鉢植えで育てていた球根植物が地際から無くなったことがあります。
その後戸建てに越してそのようなことはあまりなかったのですが、一昨日の強風で、きれいに咲いていたクリスマスローズの茎が数本ぽっきり折れてしまいました。そろそろ切り花にしようかと思っていた矢先でした。

台風などの時は置き場をまとめて備えたりするのですが、最近は極端な気象変化で対応できないことがあります。
7 2014/03/17
えなばーば
今年の冬は東日本では大雪で大きな被害がありましたが、我が家の所では例年になく少雪で、反対にそれはそれで心配事になっています。
といっても積雪はあり、この時期に雪解けとともに庭の被害状況が現れるので「あ~あ」とため息をつくことしきりです。

落雪で折れたミヤマガマズミ
雪で倒れたコバノガマズミ(こちらは雪解けとともに起き上がります)
落雪で折れたサクランボの木
8 2014/03/31
3年前の大晦日からお正月にかけて降った大雪で、買ったばかりの椿“秋の宴”の苗が株元のあたりでぼっきり折れてしまいました。

とてもショックで落ち込んだけど、この枝で挿し木をしてみました。

6本挿し木したらみんなついて、去年の秋に初めて花が咲きました♪(写真①)

写真②は今年の春の姿です。
6本まとめて植えたままです。
元気な芽がたくさんついているので今年はたくさん咲いてくれそうです♪
9 2014/04/03
えなばーば
20年以上前のある雑誌に熊井明子さんの「真夏のポプリ」というエッセイが載っていました。
その中の「雨を予知する」というところに
  「前日の夕方、はだしになって庭に出るんです。土の上に立って精神統一すると、足にある感じが伝わってきます。ゾクゾクッとかすかな寒気のようなものが感じられたら、翌日は雨です・・・」

裸足で庭に立つ・・・
我が家の庭に下りたらまず角張った石がゴロゴロ、栗のイガが残っているしとても裸足になんかなれません。
それでは裏庭はといいますと、柔らかな草は生えていますが、始末をきちっとしていない、バラの剪定枝などが落ちています。
だめだこりゃ~
裸足で立てる庭は私にとって究極の庭ですね

ようやく雪が消えクリスマスローズも咲き始めました。
今年は去年より一週間遅いようです。

全てを表示 


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!