【いろは四十七草 ~ 和名植物図鑑】趣味園グランプリぴかぴか(新しい) コミュニティ

トピックテーマ

いろは四十七草 ~ 和名植物図鑑

2014/06/22
昇り藤/ルピナス、秋桜/コスモス、などは多少おなじみですが、
一般的に通っている名前の他に、和名や日本語の別名がついているものがありますね。
植物や花を、そんな和名や日本語名でアップして、「和名植物図鑑」を作りましょう。

いろはにほへと 一巡しましたね! 「ゑ」も出ました。

クイズのお題で出ていなかったのは以下ですので、
改めて投稿を募集します。

◆◇◆ いへねのやふさみす ◆◇◆

い 色待宵草(いろまつよいぐさ)
へ 返魂草(へんこんそう)
ね 捩芋(ねじいも)
の 凌霄葉蓮(のうぜんはれん)
や 山桃草(やまももそう)
ふ 笛吹き水仙(ふえふきすいせん)
さ 賽牡丹(さいぼたん)
み 三千年草(三千代草)(みちとせぐさ)
み 緑花椰菜(みどりはなやさい)
す 末摘花(すえつむはな)

これらの和名の植物がわかりましたら、アップをお願いします。


◆◇◆アップのしかた◆◇◆
「いろはにほへと」→「ちりぬるを」→「わかよたれそ」...
五七調の単位に1~2週間ぐらいで移っていくことにして、その文字(音)で始まる植物をアップします。

アップの仕方は2種類。

1)該当する文字(音)ではじまる和名の植物を自由にアップします。

2)別名、和名のリストを出しますので、その植物や花がわかったらアップします。

・アップする順番は、いろは順でなくてもOK。
・写真などは今の季節ではなくて、過去に撮ったものでもOK。
・ご自分で育てたものでなくてもOK。(写真はご自分のものにしましょう)
・由来や意味がわかったら紹介してください。

◆◇◆感謝◆◇◆
なお、今回のトピの発案と名前の調査などで大変ご協力いただいているのは小春さんです。和名・別名のお題も提供していただきました。ありがとうございます!

別名などで「へぇー」と思うものもあるかもしれません。
ご存知なことがあれば紹介してください。クイズについてもなにか知っていることがあったらご指摘ください。
どうぞ、よろしくお願いします。

コメント

<<前へ  1   2   3   4   5   6  次へ>>

最新20件を表示

187 2014/06/14
marumushi
◆◇◆ ゑ ひ も せ す ん ◆◇◆

いろは坂を登ってきましたが、いよいよ最後の
「ゑひもせすん」の文字に変更します。
この文字(音)ではじまる和名の植物をアップします。

クイズのお題は以下です。

ゑ:
ひ:翡翠蘭(ひすいらん) 美女桜(びじょざくら)
も:木春菊(もくしゅんぎく) 捩摺草(もじずりそう)
せ:銭磨き(ぜにみがき) 世外佳人(せがいかじん)
す:鈴蘭水仙(すずらんずいせん) 末摘花(すえつむはな)
ん:


もちろんお題以外の和名、別名がありましたら是非紹介してください。
「ゑ」や「ん」 !?
188 2014/06/14
小春
木春菊=マーガレットです。地植えにしたら、ナメクジたちが毎夜花びらで占いをしています。

緑花椰菜を家庭で育てる方はいらっしゃらないようですね。アブラナ科の野菜です。

猩々木は色が狒々に似ていることから来た名前です。クリスマスのころに大量に出回りますが、この時期は咲いていませんね。
189 2014/06/14
小春
ゑで始まる草に、ゑびすぐさがあります。この辺りでは見かけませんが、暖地の方、どこかに生えていませんか?種子は漢方の決明子です。
190 2014/06/15
えぬ
【び】美女桜(美女桜)→ バーベナ

2014.6.4撮影
191 2014/06/15
えぬ
【も】捩摺草(もじずりそう)→ ネジバナ

2013.7.15撮影

庭の芝生に毎年勝手に生えてくるたくましいヤツです
192 2014/06/15
いくちゃん☆
【す】鈴蘭水仙(すずらんすいせん):スノーフレーク
193 2014/06/15
よっこら
ゑびす大黒

キョウチクトウ科の多肉です。

幹の太り具合がゑびす様のようです
194 2014/06/15
えぬ
【せ】世外佳人(せがいかじん)→ ウメ

2013.4.6撮影
195 2014/06/15
uchiyama
翡翠蘭(ヒスイラン)
Vandaです。
左 Vanda coerulea
右 Vanda coerulescens (の札ですが交雑している可能性あり)
196 2014/06/16
kiko
銭磨き=カタバミ

いわゆる雑草の黄色いカタバミは、しょっちゅう抜いてるのに、お花の写真がない(^_^;)
そして、こんなときには咲いてない(笑)。

なので、これもまぁ雑草なんだけど、可愛いピンクの「ムラサキカタバミ」です。

尚、「カタバミ」は、漢字で書くと「片喰」または「酢漿草」。「雀の袴」の異名もあるとか。

同じく「銭磨き」の別名を持つものに「カキドオシ」というのがあるけど、写真がないので、どなたかお持ちでしたら。
「カキドオシ」は「垣通」で、「グレコマ」のことみたい。
197 2014/06/21
よっこら
銭磨き

やっと咲いてるの見つけました。
198 2014/06/22
kiko
このところ、PCがご機嫌斜めで、スマホでアップしてたのだけど、久しぶりにPCからログインできたので、古い写真を貼れました(笑)。
なので、最新のお題ではないけれど、まだアップされてなかったものを、この機会にアップしますね。

左:空見=トウガラシ
数年前の「鷹の爪」です。
今年のはまだ花も咲かないので~。

右:猩々木=ポインセチア
定番の赤は持ってなくて、ピンクの「プリンセチア」を。
去年は、短日処理の失敗で、ほぼ色付きませんでした(^^;)
199 2014/06/22
marumushi
kikoさん、フォローありがとうございます。

ということで一巡しましたが、まだクイズのほうで出ていないものがありますのでお知らせします。

◆◇◆ いへねのやふさみす ◆◇◆

い 色待宵草(いろまつよいぐさ)
へ 返魂草(へんこんそう)
ね 捩芋(ねじいも)
の 凌霄葉蓮(のうぜんはれん)
や 山桃草(やまももそう)
ふ 笛吹き水仙(ふえふきすいせん)
さ 賽牡丹(さいぼたん)
み 三千年草(三千代草)(みちとせぐさ)
み 緑花椰菜(みどりはなやさい)
す 末摘花(すえつむはな)

難題が残っちゃったのかな?
私がかろうじて出せそうなのは山桃草くらいか。
200 2014/06/22
uchiyama
笛吹き水仙
写真はbulbocodiumそのものではないのですが,この形の水仙のことですね。
201 2014/06/22
uchiyama
三千年草(みちとせぐさ)
桃のことですね。
202 2014/06/22
uchiyama
イロマツヨイグサは,花のシーズンは終わっていますね。少し前なら切り花で入手できたでしょう。
ノウゼンハレンは今の時期も花付きのポット苗が出回っているのではないでしょうか。暑さが苦手なのでそろそろ終わりかも。
スエツムハナは少し前なら切り花で出回っていました。
緑花椰菜は周年,野菜売り場で手に入ると思います。
捩芋は御節に入っていたように思いますが,秋に収穫ですから,今の時期に入手は難しいでしょうね。
203 2014/06/22
kiko
凌霄葉蓮=ナスタチウム

ちょうど先日、クレマチスの丘で見たのを思い出しました!

あとは、持ってないなぁ(^_^;)
204 2014/06/23
marumushi
uchiyamaさん 光の加減も美しいいつもながらきれいな花の写真ですね。

kikoさん、これはもりもりですね。

ナスタチウムは分類としてもノウゼンハレン科ノウゼンハレン属なんですね。
凌霄はつる性であることを表し、葉っぱは丸くて蓮に似ているということですかね。
205 2014/06/23
kiko
凌霄葉蓮は、花が凌霄花(ノウゼンカズラ)、葉が蓮に似てるところから来た和名だそうですよ。
因みに、凌=しのぐ、霄=そらの意味で、蔓が空凌ぐほど登るということです。

ナスタチウムは金蓮花の名もありますね。
206 2014/06/25
小春
ご無沙汰しています。
いろは坂、昇りましたね。

47のネムちゃんさん、169のよっこらさんが、色待宵草と笛吹水仙を出して下さいました。

世外佳人と銭磨き、雅俗が並びました。目指せ世外佳人!と思ったら、PCが『背が以下人!』って変換してくれました…

uchiyama さんの翡翠蘭、惚れ惚れします。三千年草=桃にはふしぎな力があると信じられていたようです。ひな祭りに添えるのも桃ですし、桃太郎もスイカではなく桃、黄泉の国から逃げる伊邪那岐命が、鬼に投げつけるのも桃です、栗のイガの方が戦力はありそうですが、霊力で劣るようです。

最新20件を表示

<<前へ  1   2   3   4   5   6  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!