【ツルムラサキのトピ】野菜を作って食べよう コミュニティ

トピックテーマ

ツルムラサキのトピ

2014/08/17
  • 16
  • コメント
我が家の庭の隅にプランターを置いて、ツルムラサキを作っております。余り耳慣れない野菜ですが、たまたまホームセンターで安売りしていたのを買ったのがきっかけで作ましたが、虫も殆ど付かず良く育ち、猛暑にも負けないで作りやすい夏野菜です。真夏の野菜が少ない時に重宝しております。
写真左:苗を定植して2週間頃
写真中:一月でこんなに成長します。
写真右:放っておくとグングン伸び、日除けにもなります。

続きはコメント1で、、

コメント

最新20件を表示

1 2014/08/17
ツルムラサキは50cm前後の高さで摘芯すると、沢山の脇芽がでるので、その摘芯した芽や脇芽を摘んで食べる。
写真左:摘芯したツルムラサキ
写真中:脇がどんどん出てくる。
写真右:摘み取った脇芽、これを食べる。

ツルムラサキはビタミンCやカロチン、鉄分やカルシウムなどを多く含んでいる健康野菜である。他にも疲労回復効果もあるビタミンB群、高血圧予防に効果があるカリウム、便通を促し、大腸がんを予防する食物繊維など、様々な栄養素が多く含まれている。ツルムラサキは、暑さで食欲のなくなる夏場の栄養補給にも効果的な野菜である。

しかし、癖があるために、嫌われることもあります。ツルムラサキを美味しい食べ方としては、そのまま油炒めや天ぷらにしたり、茹でてからおひたしや和え物にする。

我が家は茹でてお浸しにするが、ポン酢にゴマ油とニンニクの擦り下しを少量入れて、掛けて食べると癖が無くなり、お勧めである。
2 2014/08/17
しまくじら
こんにちは。

ツルムラサキは一般には珍しい野菜かもしれませんが、この趣味園では、何人かの方が育てておられます。栄養価が高い野菜ですね。

スーパーで買って食べたことがあります。ちょっとクセがありますね。クセがあるものって、一度好きになると、ヤミツキになったりしますけど。

この前、ゴーヤーでやりましたけど、わさび醤油、どうでしょうね?
3 2014/08/18
くじらさん、
こんにちは、
暦では秋だと言うのに、相変わらず暑い日が続きますね。
真夏日と熱帯夜にはもうんざりです。

ツルムラサキはクセがあります。
茹でている時も強い匂いがして、食べても味に特有の癖があります。
その癖が原因で嫌われて食べない人が多いですね。
でも、野菜が少ない真夏に栄養価が高いと聞き、我が家はちょくちょく食べてます。

もっぱら、お浸しですが、ポン酢か醤油にゴマ油とニンニクの擦り下しを少々入れて、鰹節を掛けて、癖を消して食べてます。

山葵醤油も良いかもしれませんが、癖が残ると思います。その癖が一度好きになるとヤミツキになったら人にはお勧めですね。
4 2014/08/20
ゆりねこ
ツルムラサキのトピがあったので私も書き込みします。

本当に真夏に強い野菜ですよね!
これだけ照りつける太陽にも全く動じない感じです。

お味は多少クセがありますが、忠さん同様に
ポン酢やごま油が愛称がいいようです。

ゴマ油+塩コショウ+白ゴマを和えてナムルに

砂糖+醤油+すりゴマでゴマ和えに

味を濃くするとクセが気になりませんね(∩╹∀╹∩)❤

写真は我が家のツルムラサキコーナーです。
収獲したばかりなのでちょっと坊主気味かな?!
5 2019/08/02
モッチャン
おはようございます。
久々の書き込みとなりますが・・・よろしくお願いいたします。

お盆で義母の実家にお参りに伺った際~帰り際、叔母がキュウリやジャガイモなどと一緒に「お通じが良くなるから」と言って持たせてくださった「ツルムラサキ」です。

この赤茎種は青茎種ほどクセがないので食べやすいということで、早速庭のプランター栽培のオクラ「ダビデの星」の脇に植えておきました。(写真中:7/14)

左は~畑のオクラ「ダビデの星」の脇に植えておいたもので、7/28の様子です。

この花芽?摘んだ方が良いのでしょうかね~???
6 2019/08/02
しまくじら
ゆりねこさん、こんばんは。

って、書き込みに気づかず、放置していました、ごめんなさい。
トピ主の忠さんもサイトをやめられたようで。

濃い味で、クセをごまかすんですね。
7 2019/08/02
しまくじら
モッチャンさん、こんばんは。

赤茎種と青茎種とあるんですか。植えたことがないから、知りませんでした。

こんなサイト、見つけました ↓

http://yasainosodatekata.com/sodatekata/youyasai/tsurumurasaki.html

普通、葉物は花が咲いたら葉が固くなるので終わりですが、ツルムラサキは固くならないそうです。
1年草だそうなので、種を採ればいいのではないでしょうか。
8 2020/08/03
しまくじら
葉物野菜に書き込もうとして、このトピがあるのを思い出しました。

ツルムラサキをいただきました。

丸オクラを3分、ツルムラサキを2分ゆでて、ゴマドレッシングで。
ちょっとクセがありますが、ネバネバ仲間でおいしくいただきました。
9 2020/08/03
しまくじら
今日はわさび醤油で食べてみました。いけますよ。
10 2020/10/19
しまくじら
ご近所の方に、どっさりいただきました。

ゴーヤーと一緒にゆでて、半分は塩こしょうして、カレーマヨで。

残りはポン酢でいただきました。
11 2020/10/23
しまくじら
今度はおみそ汁にしてみました。
小松菜と、お向かいさんにいただいたカボチャを入れました。
加熱が甘いとクセが残るので、しっかり火を通しました。
12 2020/10/28
hanura
こんばんは。

私はツルムラサキは知っていましたが、
食べた事がありませんでした。

しまくじらさんの日記を見ていて、
一度は食べてみよう~先日行ったJA販売所で1束¥120。
安かったので(笑)
最近出始めた新品種の食用菊とワカメと~ゆずポン酢和え!

ゴーヤー同様に美味しく頂きました。
ヌメリは気にならず~というより、
我が家はモロヘイヤ始めヌメリ感は好きのようです。

我が家も本家もゴーヤーは終わったので、
試すのは来年です。
ツルムラサキを育てるのもアリかと・・・思っています。
13 2020/10/28
しまくじら
こんばんは。

ツルムラサキはスーパーで見ますが、定番商品ではなく、エンドに並んでいます。ぬめりと言うより、香りにちょっとクセがあるので、好ききらいが分かれるようです。

以前、スーパーで買って食べたときは、ちょっと香りが気になりました。今回は少し長めに加熱したら、気になりませんでした。シイタケとか入れると、そちらの香りがして、いいです。

どんどん育つし、栄養価たっぷりなので、自家製はいいかもしれません。
14 2020/10/31
しまくじら
ツルムラサキは寒さに弱いみたいです。冬は防寒するか、鉢上げして霜に当てないようにしないといけないようです。

ご近所のはまだ青々していますが、その手間はめんどうみたいです。
つるだし、うちももらってくるのはなぁ・・・と思っています。
15 2021/08/05
しまくじら
上の方で1年草と書きながら忘れていて、コメ14番の株をもらいましたが、冬の間に枯れました。

①去年、くださったご近所の方の、お嬢さんが種をまいた苗をいただきました。元気な苗です。

②1か月たちました。青々として、勢いがあります。
16 2021/08/05
しまくじら
脇芽を残して、3本切りました。

ナス、シイタケ、ピーマン、オクラと一緒に炒めて、夕食の一品に。味付けは焼き肉のたれ。
ツルムラサキは香りにクセがあります。炒め物にシイタケを入れると、味がよくなります。

最新20件を表示


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!