【【erdbeeren】イチゴについて教えてください!【fresa】】趣味の園芸 やさいの時間テキスト コミュニティ

トピックテーマ

【erdbeeren】イチゴについて教えてください!【fresa】

2018/04/09
昨年にイチゴを植えつけた方、今年はうまく収穫できましたか?
『やさいの時間』編集部では、イチゴに関して、通常の放送ページとはまた別に特集記事を掲載することを現在、企画中ですが、みなさんの経験などを教えてもらえませんか?

 (成功例や失敗例。うまくいくコツ。おすすめ品種。好きな味などなど。)

昨年のテキスト10月号で紹介した小ネタですが、「苺」という漢字の由来は、1株の親から30~40の子苗ができることから、草かんむりに母と書いたのだそうです。
(タイトルの外国語は、ドイツ語、スペイン語のイチゴの表記ですが、意味は全くございません・・・・・・)


※お寄せいただいたすべてのコメントにはお答えできない場合があります。

※ここでの「イチゴ」は「オランダイチゴ」のことを指しています。

●お知らせ(2018/4/09)●
------------------------
このコミュニティの投稿募集は、終了しました。
栽培に関する質問は、現在以下のページで受け付けています。

●『やさいの時間』テキスト「みんなのマルシェ」
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_s_yasai_marche
栽培に関する疑問にお答えする野菜作りQ&Aや、皆さんのご自慢の野菜の写真、野菜づくりにまつわるエピソードを募集しています。
------------------------

コメント

全てを表示 

20 2015/09/07
『やさいの時間
』編集部
>annさま
いつも栽培の様子をアップしていただきまして、ありがとうございます。来月にはいよいよ本植えですね!
今年は天気が落ち着かないですよね~。
21 2015/09/07
『やさいの時間
』編集部
>そよ風の庭さま
ビニールトンネルは以前、このトピックでも話題になりましたが、上級者の方はやはり使っていらっしゃるのですね。そだレポ拝見しましたが、大粒のおいしそうなイチゴができていますねー。
22 2015/09/07
『やさいの時間
』編集部
>hanuraさま

イチゴのランナーの生育旺盛なのには、驚かされますね~。
ピンクイチゴの品種はなんでしょうかね。桃薫??
なかなかおいしいイチゴを作るのは難しいですよね。甘くできたようで、すばらしいです。
23 2015/09/07
『やさいの時間
』編集部
>狐の剃刀さま

「ナメック星人」「まるまる星人」という表現、おもしろいですね。それらに悩まされている読者の方は多いようです。
24 2015/09/12
ペーター
今年のイチゴの苗を取りました。
植える場所が無く困っているところですが、問題は親の苗です。

まだ元気そうですが2年目もイチゴは取れるのでしょうか?
26 2015/09/16
ペーター
annさん、ありがとうございます。
annさんの苗も綺麗ですね。私も早く植え付けたいです。

植え付ける時、葉っぱは3枚なんですね。参考になります。

親株は分けつしたみたいで新しいクラウンが出来てるみたいなのでそのままにしてみようかなと。コガネムシの幼虫は今のところ見かけてないです。
まあ、実験です。そだレポか園芸日記で投稿していこうと思ってます。

苗は去年、ポットに根付いたところですぐランナーを切ったら苗が弱ったので今年は今までランナーを切らず、ポットに植え付け畑に置いてました。親株から栄養をもらってるのか、ポットでも水やり無しで猛暑を乗り越えました。
でも、親株が病気っぽかったら切った方が良いかもしれないですね。


去年はうどんこ病でかなり悩まされましたが、今年は雨避けしてうどんこ病はありませんでした。雨避けは必要なのかなと感じました。
27 2015/09/18
『やさいの時間
』編集部
みなさま、いつも投稿ありがとうございます。
明日9月19日発売のやさいの時間10月号では、特集「甘いだけじゃない! イチゴ進化論」を掲載しております。
栃木の農業試験場などに取材した、イチゴの進化の事情を掲載しております。もし、よければ手に取ってみてください。
32 2015/10/28
『やさいの時間
』編集部
>annさま
栽培のご報告、いつもありがとうございます。
立派ないい苗ですねー。おいしいイチゴがたくさんとれそう!
収穫期が楽しみですねー。
35 2016/03/09
ペーター
2年目を迎えたイチゴ苗です。今年は銀色マルチにしてみました。
理由は虫除けになるかなという単純な理由。

2年目でも出来の良いイチゴが出来ました。病気になってなければ多年収穫出来るんですね。
38 2016/04/11
しろりん
趣味の園芸編集部様、いつもお世話になっています。さて、ちょっと気にかかったことがありますので、あえて書かせて頂きます。「昨年に植えたイチゴ」とありますが、イチゴは草本、木本各種イチゴの仲間を示す総称であって、おそらく編集部が想定しておられるオランダイチゴがこのトピックのテーマかと思います。特に食べるイチゴとしてはオランダイチゴが圧倒的に多いことは疑いないことかと思いますが、園芸をリードする立場にある「趣味の園芸」誌としては、種を明確に区分するよう「オランダイチゴ」などの名称をお使い頂けないでしょうか?逆にこのトピックはキイチゴ、フユイチゴ、ニガイチゴなどその他のイチゴも議論の対象としておられるのでしょうか?
画像はクサイチゴです。棘がやっかいですが、今あちこちで大きな花を咲かせています。
39 2016/04/11
『やさいの時間
』編集部
>しろりん様

貴重なご意見ありがとうございます。お書きくださったように、このトピックでは「オランダイチゴ」のことを取り扱っています。わたしども「趣味の園芸 やさいの時間編集部」の刊行する放送テキストなどでは、初めて菜園をはじめるビギナーの方を主な読者対象としております。野菜としての「オランダイチゴ」は、一般的に「イチゴ」と呼ぶことが多いことから(例えば、農林水産省のwebでも農産物のオランダイチゴを「いちご」と総称して表記しています)、刊行物の表記は、わかりやすさを第一優先として「イチゴ」としています。このwebでも、その考えを踏襲している次第です。その点、ご理解いただけましたら幸いです。

なお、本トピックの説明文には、ご指摘をふまえ「※ここでの「イチゴ」は「オランダイチゴ」のことを指しています。」の一文を加えさせていただきます。
40 2016/04/11
しろりん
編集部様、了解しました。農水省からして、「イチゴ」で他のイチゴを排除してしまっているのですね。コミュニティの中にはイチゴを対象としているものもあり、私もその中でカジイチゴ、モミジイチゴなどについて書きこんでおり、いわゆる「イチゴ」はオランダイチゴとして明確化していました。
 別途「しっかりしなよ園芸業者」でも書いていますように、従来から園芸の世界でそもそも種類の判定がまちがっていたり、意識的に違った名前で流通させているものが少なからずあります。園芸の世界で指導的立場にある貴誌が、そうした名前を正しく表示するよう、間違いを指摘しつつ、旗振りをして頂けるとありがたいです。
41 2016/04/28
『やさいの時間
』編集部
やさいの時間の誌面では露地栽培での収穫期の目安を5月中旬としています。ゴールデンウイークが明けたら、やってきますね♪

みなさんの栽培は順調でしょうか。
42 2016/05/01
ペーター
私のはオランダイチゴです。イチゴは本来多年草なので2年連続することは可能だと思いますが大半は病気になるのでやめた方が良いでしょう。私のは病気になってないので続けてます。説明不足でしたね。

プランターで育ててるイチゴも今年は4月下旬から赤くなりました。いつもより早いような気がします。
プランターはビニールなど被せておらず一般的な家庭菜園の栽培方法で育てています。

受粉作業はしてませんので中には変わった実も。
今回の写真は今年プランターで初収穫したイチゴです。


畑でビニールを被せて栽培してるイチゴは1月からこれまで収穫継続中です。
43 2016/05/02
ann
こんにちは

ペーターさんのいちご「2年目」というのはランナーを採って更新したんじゃなく、去年の親株をそのまま育てて2年目というわけなんですね!
オドロキです
じょうずにされましたね
うちの畑では、2年目までもたないかも、ランナーを伸ばしてる途中で親は枯れてしまいますから


ゴールデンウイーク中にいちご狩りが出来たらイイのですが露地栽培ではまだちょっと早いのです(兵庫県南西部)
赤くなりかけてはいますが、最初に咲いた花はうまく受粉出来てないのだと思う、小さないびつな形の実が多いです
ペーターさんの上の画像の②みたいなのが

3月4月は、外側に倒れてきた古い葉を取り、ランナーを摘み、イイ実にならないような小さな花を取って、株もとの掃除を続けてきました
掃除していて気が付いたのですが、ナメクジやダンゴムシ、アリ以外にも害虫がいるんですね

ばらの蕾を枯らしてしまうクロケシツブチョッキリや、それによく似たイチゴハナゾウムシが、つぼみの首に小さな穴をあけていきます
そのつぼみは首からしおれて枯れてしまいます①

また、若い葉や花芽を糸で綴じ合わせ、中に毛虫(イモムシ)が潜んでいることがあります
こいつは実を食べてしまいます②

アブラムシのほか、イチゴネアブラムシは根元の土の中にいて株に盛り土をします
アブラムシがいるとアリが来るのでイヤですね

収穫まであと少し、株もとの掃除をがんばります
44 2016/05/02
ペーター
うちは、今年はナメクジでなく鳥かネズミかなんなのか分かりませんが動物系に食べられてます。困ったものです。
この時期になるとビニールは暑いのでイチゴの上部はビニール、サイドは防虫ネットで梅雨・夏仕様にしてます。雨に打たれて湿気が多いと病気になりやすいですね。
昨日取ったイチゴです。この時期は7cmクラスの大きい実にはなりにくいですが数は多く取れます。すぐに成長するので大きくなりにくいのでしょうか?

プロと家庭菜園で栽培方法や収穫時期が違うものってイチゴくらいかもしれませんね。

私は去年よりランナー取らない派になりました。太いランナーがもう出てきてます。実は最初の頃の方が大きいですがランナーも最初の方が勢いがあるような気がします。私はサラリーマンで専門知識は無い為、根拠はなく感覚ですけど。ランナーをほったらかしにしてると根っこが防草シートを突き抜けて根付いてます。イチゴの力強さを感じました。
45 2016/05/09
ann
こんにちは

例年のことですが、いちごが赤くなり始めたらよく雨が降ります
梅雨のはしりですかね
今年、特に雨が多い気がします

昨日の晴天のうちに採っておけばよかったのですが、自宅では食べきれないので、誰かに届けるのなら朝採ってすぐのほうがいいだろうと、採らずにいたら、朝から雨!

小降りの合間に採ってきました(ボウル3つで6キロ弱)
早生いちごがピークなので粒も大きく、よく熟れて甘いです

いちご畑にはネットを張っていますが、地際に隙間があり、小さな生き物はすり抜けて入ってしまいます
タヌキか?
もしかしたら、アライグマかもしれません

いちごを食べるだけならまだイイですが、マルチを破って地面に穴を掘っています
いちごは枝ごと折られ、画像には写っていませんが、食い散らかされていました
敵もさるもの、よく熟れた大粒のいちごを選んで、甘い先端だけを食べてるんですよ
悔しいわあ~~
46 2016/05/12
ann
こんにちは

畑に植えた残りの苗を、手持ちの丸型プランターがあるだけ植えていました

赤いいちごがブラブラぶら下がってきたのでいちごタワーを作ります

ただプランター台に載せただけ

しかしこれは、うっかりしてましたが、上の段に水遣りするときいちいち下ろさなあきませんかね
鉢底から流れ出した水が下の鉢の葉にだらだらかかるとダメですね

ん~~どうしようかな~~

って思ってたら、遊びに来た妹が

「あら、エエやん、これ、アタシもホームセンターで鉢植えのいちご買ったけど全然実がなれへんねん
え?要らんのん?余った苗で作っただけ?ほんならもらう~」

って持って帰っちゃいました

いちごが終わったら鉢は返してよ~~
47 2016/05/18
ann
こんにちは

今年はいちごが熟れる時期に雨が続き、イマイチです

2日間降り続いたときが、早生いちごのピークで、雨で傷んで情けないことでした
雨の間に咲いた花は受粉してないし
今年は毛虫、ゾウムシ、ヨトウムシの被害も多いです

昨日(5月17日)までに24キロ収穫しました(計量した分だけ)

4品種植えているのですが、早生の「宝交」が一番株張りがよく、大粒のいちごができ、味も良いです
ホームセンターなどでも一番よく出ているおなじみの品種ですね(苗の価格も求めやすいですね)

全部「宝交」にしようかな、と思うんですが、そうすると収穫期間が短くなってしまうので、やはり晩生も植えたいかな~
48 2016/05/25
ann
またまた連投失礼します

いちごの収穫はほぼ終わりました
5月23日までに30キロ越(計量した分だけ)採れました
終わったところから株を抜いて片付け始めました
今後、ランナーを伸ばして来年用の苗づくりを始めます

いちごは苗づくりを含めると一年中かかりっきりで世話しなくちゃなんないのがタイヘンですね
苗を購入すると夏の作業がなくてイイのですが、いちごの苗、高価だし、ホームセンターで買った苗は株ばかり茂って少ししか実がならないことがよくあって(経験あり)

いちご農家から苗を分けてもらえるならイイですが、そんな知り合い、普通いませんよね

今シーズンのいちごデザートです(レアチーズ、フレンチトースト、いちご大福)

全てを表示 


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!