【DIY花壇 ”冬”】Enjoy 手づくりガーデン コミュニティ

トピックテーマ

DIY花壇 ”冬”

2010/01/28
今、お花が少ない季節なので、
花壇のトピックを作ろうか 迷ったのですが、

”冬のDIY花壇”ってことで作ってみました。

春になったら、”春のDIY花壇”を
ご披露しあいましょう。(*^。^*)

自分であれこれ考え デザインして、
楽しみながら 気軽に作って、

好きな花木を選んで 植えて、
あとは自画自賛!! ですよね! 

手づくりガーデン 最高です!

コメント

 1   2   3   4  次へ>>

最新20件を表示

56 2011/11/25
スイセンはやいですね。
うちのは23日に見た時はまだ、つぼみでした。透けて見えてるのでもう少しかな。

あは、「andガーデン」いただきました。
オープンガーデンで使わせていただきます。
57 2011/11/25
hanura
こんばんは。

2本あったピンクエゴノキを1本切りました(1ヶ月くらい前だったか…)
その場所に、先日買ったガーデンシクラメン7鉢を植えました。
花の無い冬の庭に初めてです。
ハナミズキの枯葉を布団替わりに寄せてみました~良いか悪いかは?
原種シクラメンを探したのですが…見つけ次第また購入して、
植えようと思います。
58 2011/11/27
SAOSAO
* くじらさん

もうスイセンが!ナンテンの実も赤い!
冬がやって来た~。

うちは田んぼに囲まれてるから虫が多いんだろうな~。
虫のすみかの中に人間が住んでる感じ。
草取り頑張れ!


* and725さん

おっ! ”andガーデン”採用していただけて光栄です!


* hanuraさん

なんて素敵な雰囲気なんでしょう~!
自然の風景そのままみたいですね♡

落ち葉がマルチングにぴったり、
シクラメンたち温かそうです~。

エゴノキは大きかったんですか?
切るのはちょっと勇気が要ったでしょうね。
エゴノキには申し訳ないけど、冬枯れのお庭には
こんな可愛いガーデンシクラメンもいいですね。
59 2011/12/04
遅ればせながらスイセンが咲き始めました。名前はわからないのですが中のデザインが微妙に違います。

今日のお庭の様子です。

寒波や嵐がやってきて、季節はすっかり冬です。

紅葉やバラを見るともう一回くらい温くならないかなーと思ってしまいます。
60 2011/12/04
しまくじら
and725さん、1枚目は日本水仙ですね。2枚目はガリルだと思うんですけど、相当早いですね。うちにもありますけど、日本水仙にはかなり遅れをとります。葉っぱが出る時期からして、遅いです。
61 2011/12/04
SAOSAO
我が家の数少ないバラたち
バレリーナも、寒さのせいか
色鮮やかに咲いています。
もうすぐ剪定の時期ですね~。

うちの水仙はまだこんな感じ…。

木々が葉を落とし、ギボウシも黄色く枯れる中、
ウインターコスモスは元気いっぱいです。
62 2011/12/25
世間では3連休ホワイトクリスマス
うちは飛び石連休だったのですが・・・。

暖かい愛媛でもホワイトクリスマスになりました。

すこし風がありますが朝からいいお天気です。昨夜、降った雪も9時ごろには無くなってしまいました。

左 ホワイトガーデン
中 バラもうっすらと雪化粧
右 防寒対策(クレマチス)
63 2011/12/25
SAOSAO
*andさん 寒いですね~。
愛媛で雪ですか。
岡山はキンキンに冷えた暴風が吹き荒れましたが、
雪は降らなかったです。
子どもたちはちょっと残念そう…。

andoガーデンで頑張って咲いたバラたち、
う~ん、寒そう~~。
うちのカクテルとバレリーナも風で揺れてます。

ガーデンズエンジェルで、防寒対策やってましたね。
我が家も菜園は不織布で覆いました。
植木鉢は北風・西風の当たらない場所へ移動です。
64 2012/01/20
最近のお庭の様子です。

つばき花壇のスイセンがやっと列植らしくなってきました。
ツバキは年末に咲いていたのがそろそろ終わり、
来週ぐらいには次のが咲き始めるそうです。3種類くらい
準備中です。
茂った葉っぱの中でトキワマンサクの花が咲いていました。
65 2012/01/22
今日はとても暖かく園芸日和です。

朝からバラの寒肥、剪定、誘引を断続的に行っています。

今日のお庭の様子です。

バラは何もかものけてしまうとさびしくなるので多少のこしています。

門扉横の花壇に15年もののおかめつた(アイビー)があります。よく伸びていやになった時期もありましたが、伸びたしこづつ壁を作ろうとフェンスに這わしています。

チューリップの球根の上に植えた草花が活着して茂り始めてきました。
66 2012/02/05
SAOSAO
* andさん

なかなか来れなくてごめんなさい。
いつも素敵なお庭づくり 頑張っておられて頭が下がります。
愛情いっぱいに育てられたお花たち
寒い中も綺麗に咲いてくれてますね~。さすがです。


わが冬花壇にも、今が盛りと咲いているのがこれ、
”寒椿”という名の寒菊です。
まるでダリアのようだなぁ~。
後ろはストックです。

あとはやっぱり、ビオラですね。
”は~るよ来い、は~やく来い♪”って、
ビオラがみんなで歌ってます。
67 2012/02/06
しまくじら
ホントにダリアみたいですね、豪華です。霜よけはしてるんですか?

去年枯れかけたローズマリーが今、いっぱいつぼみをつけています。
68 2012/02/06
fuchi
寒椿という名なお寒菊?
ほんとにダリアみたいね。
今咲いてるんだね~

うちの菊はほとんど終わりました(>_<)
69 2012/02/10
SAOSAO
* くじらさん fuchiさん 
来てくださってありがとうございます。

毎日寒いですね~。
菊の中に、寒菊というのがあるなんて、
私も初めて知りました。
次々と大きなお花を咲かせてくれます。
一応、寒風の当たらない温かい場所に植えています。

早く暖かくならないですかね~。
春になったらまた、庭しごと頑張りたいです~。(#^.^#)
70 2012/02/11
花好きかんちゃ
SAOSAOさん  こんばんは。
寒椿?という寒菊ですか。不思議なものがあるのですね。
寒さに耐えて咲いているんだ。初めて見ました。
お忙しい体ですが、チョクチョク出てきてください。待っています。今日は、写真が無くてごめんなさい。風邪が長引いて休んでいたものですから、庭にも出ずにね。また、我が家の庭を撮りますので、見てください。
71 2012/02/19
カーテンの隙間から眩しい朝日が差し込んでいます。
今日はいい天気なのかな、いい天気ならそろそろ起きて
お庭でもしようかなと・・・。
お部屋のカーテンを開けてビックリしました。
お庭が一面の雪化粧です。いい天気なのになー。
72 2012/02/24
SAOSAO
もう2月も終盤に近づき、今日はもう春のような日差しが
降り注いでいました。風はまだ冷たいけど…
せめて2月中に、もう一度顔を出そう!と思い続けて、
今日になりました。でも、写真は撮れず…。


* かんちゃん

こんばんは!お久しぶりです!
体調はいかがですか?もう良くなられたかな?
私の周りでも、風邪をひいた人が多いです。
かく言う私も…(今年何度目だ?)

寒椿という名の寒菊、綺麗でしょう~?
秋に、かんちゃんの菊を見て購入、植え付けてみました。
そして今頃、咲いています。

早く暖かい春が来てほしいですね。


* andさん

これは先週の日曜日の光景ですね~。
遅くなってごめんなさい…。

記憶を辿ると、この前の日は岡山でも珍しく雪が降りました。
あの寒空に岡山は西大寺会陽の盛り上がり。
裸で宝木を奪い合う男の人たち、すごいなぁ~。
(ちなみに私は仕事でした。帰りに花火が見えた!)

これから三寒四温の日が続きますかね~。
そろそろお庭しごと、本格始動ですよ~~。
73 2012/03/10
朝起きると今日はいい天気みたいです。しかしこのところの陽気とは違って少し肌寒い。

モミジやロウバイの株元に植えていたクリスマスローズがいつの間にか咲いていました。植えて5年くらいたつかなー、落ち葉のじゅうたんの中でこぼれ種で増えて一面になっていました。

八重の黄スイセンのつぼみが膨らんできました。

雲間草が開き始めました。
74 2012/03/15
SAOSAO
*andさん
なかなかコメントできなくてすみません。
日差しは春のようですが、風はまだまだ冷たいですね。

花壇は今、冬と春が一緒になってますね。
我が家のクリスマスローズも咲いてますよ~。
こぼれ種で増えて一面に…?
わ~、羨ましいなぁ~。
75 2012/03/28
SAOSAO
暖かな日差しに、ウキウキしてしまいますね。
花壇のお花たちも
そろそろ春の準備をしてるようです。

そろそろ”DIY春花壇”へお引っ越ししましょうか~。

最新20件を表示

 1   2   3   4  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!