【ユキモチソウ】もう1つのそだレポ コミュニティ

トピックテーマ

ユキモチソウ

2023/06/29
テンナンショウの仲間でもたぶん一番人気が高い種類では
ないでしょうか? 1,2枚目の画像で、付属片(仏炎苞の前にある白い円筒形のもの)が雪見大福のようにふっくらとしていて、それが名前のもとになったと思われます。
 3つ目の画像の左の果実がユキモチソウ、右はおそらくスルガ
テンナンショウと思われます。
 自生地は、近畿から四国にかけての温暖な地域で風通しのよい杉林のような林床です。栽培に際しては、5月初旬までは1日2,3時間日に当てますが、その後は明るい日陰で風通しのよい場所で管理します。

コメント

全てを表示 

62 2023/04/10
ナマちゃん
ユキモチソウがお餅を持ち上げ、葉を拡げ始めています。
63 2023/04/11
しろりん
今年も皆さんのユキモチソウが咲きましたね。私のところも、去年春ポットから旧野草園に移植、開花、今月旧野草園から新野草園に急遽移植、そして咲きました。でっか!もっとも雌雄異株のため、2つの株で結実するかは別物です。
64 2023/04/22
いちのみや
ユキモチソウが咲いています。
皆さんと同じくらいの時期に咲いてましたが、アップしそびれていました。身長を測りましたら30センチで、昨年より10センチ伸びました。
ちばJ子さんと兄弟株です。
65 2023/04/24
ヒメサユリ
 今年はたったの一株だけ咲いて呉れました①②。残りは消えたのかと心配でしたが、③のようにかなりの数生き残っていました。昨シーズンはほったらかしでしたのでその所為でしょう。
66 2023/04/24
ナマちゃん
62とは別のユキモチソウです。

植え替えをサボっていまして、2球を植えた覚えはありませんが、2株になっています。分級したのでしょうか。

ユキモチソウは余り分球しないと言われていますが、それぞれの株元に小さな株があります。分球したものと思われます。
67 2023/04/29
ちばJ子
ユキモチソウがそろそろ終わりに近づいたので観察してみました。去年結実した株ですがどうも今年も雌のままの様です。お餅の下の方にツヤツヤの緑色の実ができ始めています。でも植物自体がちいさいので今後どうですかね~~(´-ω-`) お餅と実の間の円盤状のフタのような部分を見比べると雌の方が大きい感じです。これで受粉後の実を保護しているんでしょうか・・?
68 2023/06/03
ちばJ子
67のユキモチソウ(雌)の頭巾が破れて実が見えてきました。これは去年も結実したもので、2年連続です。結実すると翌年は雄にもどるとのことですが謎。体も小さめです。思い出したときに液肥と安い置き肥をほんの少し。鉢が小さい分栄養がわたっているのでしょうか・・・?平成30年蒔きで会からいただいた種です。
69 2023/06/25
メギツネ
家のユキモチソウにも実ができました。

ユキモチソウ 絶滅危惧種に指定されてますし種は販売もできません。
こうやって個人では増やしても それを広めていく場所がなくなってしまうのは どうすればいいのでしょうね?
趣味園の交換がたくさんの人が入ってくれて絶滅危惧種を守ってくれる方が増えると良いですが なかなか難しいですね。
山野草店は商売なので売れたら絶滅危惧種であろうがなかろうが 売れたらお終いと言うところがほとんどの気がします。

国も保存会などをもっと後押ししてくれると良いですが 無理そうですよね。
70 2023/06/25
しろりん
メギツネさん、難しいもんだいですね。私のところでも、ユキモチソウの大株2つのうちの1つに実ができました。私としては国(どうもこの国に対しては不信感があります)の分類、規制にかかわらず、気持ちのある人に育ててもらえばよいと思います。
 趣味園の交換もこれがベストの形とは思いませんので、地域ごとの苗、種の交換などももっと広めていくべきだと思います。
 画像は購入したハナシノブですが、北方品種との区別があいまいになりつつありますね。
71 2023/06/25
メギツネ
しろりんさん ハナシノブに限らず どこのものか解らない山野草が増えていますね。
日本の物だけではなく外国の物が混ざってしまっているものもあり 絶滅危惧種の問題だけではなくなっていると思います。

しろりんさんが昔からされていた どこの誰それがどこで採取した種と言うのが必要だと思います。
それなら 遠くの人が育てても「これはこの地域の花だ」と言うことが言えますから。
72 2023/06/25
しろりん
本当に原産地を一緒に伝え継ぐというのが大切ですね。もっとも、栽培した場所が原産地と勘違いする方がおられて注意しないといけませんが。
73 2023/12/09
ちばJ子
ユキモチソウの実が、暑さのせいでしょうバッタリ倒れて茎もとっくに溶けているんですが、実は青さを保っていてだんだん赤くなってきました。発芽力ありますかね~(;^_^A 
今年は里山の方もテンナンショはダメでウラシマソウの実が一個もありません。
74 2024/04/05
メギツネ
雪の下から 去年のユキモチソウの実が出てきました。

去年、実が充実する前に茎が倒れてしまい、種採りは無理だと思い放置していました。
つぶしてみましたら白い種が1個入っていました。
実は小さいですが発芽するかどうか今から種まきをしてみようと思います。

ちばJ子さんの実はどうされましたか?
種まきされましたか?
家の実よりも大きいように思いますし ぜひお聞かせいただきたいです。
75 2024/04/05
ちばJ子
メギツネさん、こんにちは!
あの実は、緑色の部分は乾燥してしまい、赤いところは熟したようすでしたが、潰したところ残念ながら種は入っていませんでした。大きさからして例年と比べて全然小さく、実の1粒からしていつもの1/3でした。
76 2024/04/05
メギツネ
ちばJ子さん お返事ありがとうございます。

家の実より1個が大きいように見えましたが種は入っていなかったのですね。

あの後、実をつぶしてみたところ1個の実に1~4個の種が入っていました。
2個の物が多かったです。
水の中に入れてみたところ 沈んだ種はほんの少しで後は水の上に浮いてしまいました。
結構 充実した種に見えたのですが。

浮いた種と沈んだ種を分けてポットに蒔いてみました。
来年 芽が出るかどうか?ですね。

たくさん蒔くのは大変なので 20粒ほど蒔いて後は どうしようかと考え中です。
実も全部は潰しきれないので花壇にそのままポイしました。
毒なはずなのに鳥に実を食べられたと書かれている方がいらっしゃって この実も どうなるかです。
77 2024/04/10
ちばJ子
ユキモチソウ、なんとなくどんどん増やしています。(どーすんの?)

真ん中の写真は22年12月の実を蒔いて、翌年4月に発芽したところ。右は同じポットの本日の様子。
78 2024/04/10
しろりん
ユキモチソウが増えてるって、いいですね。もっとも、我が家のは2本でいいかという気がしますが。2本、にょきっと大きいのがすでに開花したムサシアブミの横に出ています。問題は2本とも大きくて、多分両方ともメス。だからこの2,3年実がなりません。
79 2024/04/14
しろりん
鉢植えのボットからユキモチソウの花が1つ咲きました。「しめた^^しめた^^」大きさからいけば、雄です。露地植えの今葉が展開しつつある大株2本は多分メスです。一緒に植えておけば、アリが交配させてくれるかもしれません。本来は花を切り開いて人口交配すればいいかもしれませんが、今年は自然の作用にお任せすることにしましょう。
80 2024/04/18
いちのみや
ちばJ子さんから頂いたユキモチソウ、昨年は1つの花でしたが、今年は3つになりました。嬉しい気分です。
大きく育てたいです。
81 2024/04/20
ちばJ子
ちょっと😳この子たち(画像1と2)腰つきがいかにもメスっぽくないですか?お餅の首も短くて仏炎苞に密着しています。
一方画像3は典型的オスの子です。お餅の首が長く「虫さんたちどうぞいらっしゃい」的な。苞の下の方には虫の逃げ出し用の穴も開いています。腰つきはすっきりシャープですね。

全てを表示 


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!