【ウメバチソウ】もう1つのそだレポ コミュニティ

トピックテーマ

ウメバチソウ

2016/03/08
ウメバチソウのトピックがないようなので、作らせて下さい。
画像はナマちゃんのご提供です。

コメント

 1   2   3  次へ>>

最新20件を表示

29 2020/03/17
ヒメサユリ
 昨年しろりんさんからタネを頂き、二つの7.5㎝ポリポットに12月11日に播いております。屋外に置いていましたが昨日発芽に気付きました①。

 ②は28のポットです。ウメバチソウに特有の葉が確認できます。
30 2020/03/17
ナマちゃん
ヒメサユリさん、今晩は。

ウメバチソウ発芽しましたね。私は昨年種取りに失敗して(時機を失して)種まきが出来ませんでした。

画像はコウズウメバチソウの芽出しです。
31 2020/06/23
ヒメサユリ
 29の右側のポットです。今日点検したら葉はかなり大きくなり花茎が出て来る辺りに小さな変化が見られました。今年は花が見たい!!
32 2020/08/01
ヒメサユリ
 画像①は上記31の右側のポットです。花茎が伸び始めています。昨年はこれで成長ストップでしたが、今年は株自体が元気ですので花が期待できそう。

 昨年春に赤花ウメバチソウなるものを通販で購入しました。秋に花を付けましたが、期待したような花ではなく少し赤い色が付いている程度でした。

 ②③はその株の画像です。成長が速く花茎が伸びて先端に蕾の頭がみられます。面白いことに萼片と思われるものが六枚見られます。萼片は五枚でしょうから残りの一枚は多分31の右側に見られたものと思われます。この付属体は正式にはなんと呼ぶのでしょうか。そしてその役割は?
33 2020/09/17
ヒメサユリ
 31の続きです。花茎らしきものが伸びてきました。昨年はこれで終わりでしたが今年は先端に蕾が見られます。期待できそう!!
34 2020/09/18
ヒメサユリ
 コメント32で赤花ウメバチソウについて触れております(32の画像②と③)。

 今回はその現況です。

 先ずは全体像です。大小四本の花茎が写っています。大きな葉が二枚見られ、一枚は健康そうですが残りの葉は焼けているようです①②。③は一番大きな蕾の拡大像です。
35 2020/09/30
ヒメサユリ
 赤花ウメバチソウが咲きました①。これは上記34の右側の蕾に相当します。花弁は六枚あり、また写ってはいませんが萼片も六枚あります。コメント32に書いた疑問は解決しました。

 二番目に大きい蕾を見ると萼片は五枚で正常です②③。
36 2020/10/02
ヒメサユリ
 33の続きで実生のウメバチソウです。33から半月程経ちました。蕾がはっきりしてきました。このまま順調に育って欲しいです。
37 2020/10/05
ナマちゃん
30のコウズウメバチソウが咲いてきました。葉焼けしています。葉焼けしています。
38 2020/10/11
ヒメサユリ
 赤花ウメバチソウでコメント35の続きです。

①:花茎は四本あり、今日二番目の花が咲きました。

②:二番目の花の拡大像です。花弁は五枚で多数の仮雄蕊の中に雄蕊が二本見られます。

③:一番目の花です。雌蕊の柱頭が開いています。35や上の②には無かった変化です。自家受粉を防ぐ為らしいです。
39 2020/10/19
ヒメサユリ
 赤花ウメバチソウの続きです。

 開花直後は花の中央に位置する帽子のような形の雌蕊は花弁と同じピンク色でした。が、徐々に上記38③のように緑色を帯びて来ております。

 画像①は昨日撮ったもので、その緑は少し深まっています。普通の白花の場合は受粉すると白から緑に変化すると何かの本に書いてありました。①からタネは採れるのでしょうか?

 三番目の花が開きましたので載せました②。
40 2020/10/24
ヒメサユリ
 36の続きです。

 現時点で四つのポットを確認しています①。何れも2018/2/28にタネを播いたものです。同じように育てた積りですが、生育にばらつきが見られます。それらの中で一番大きな蕾を写しました②。

 ここまで来れば咲いて呉れるのでしょうね。蕾から開花まで時間が掛かり過ぎるのでは。苦情を言ってもしょうがないですが。

 残っていた赤花ウメバチソウの四つ目の蕾が開きました③。結構赤が強いです。昨年の記憶、薄色の赤、はいい加減のようです。残るはタネ採りです。但し、受粉はしているのでしょうか。
41 2020/10/31
ヒメサユリ
 やっと咲きました。タネ播きからの開花は初めてですので嬉しいです。
 以下データです。

 2018年2月27日  タネ播き
 2018年4月    発芽

 2019年2月   出芽
 2019年5月     移植

 2020年3月    出芽
 2020年10月30日  開花
42 2020/11/14
ヒメサユリ
 ウメバチソウの花はそろそろお終いに近づいています。今季の採種は無理でしょう。来年に期待します。
43 2022/04/06
しろりん
わかりにくいですが、ウメバチソウの種子が発芽し始めました。
44 2022/08/04
四季
はじめまして。四季といいます。
以前、自宅内の「マツムシソウ」が絶滅危惧になり、種からの栽培を試みたのが機で、この趣味の園芸サイトに入りました。ようやく神奈川から八ヶ岳山麓に完全移住して、今いる「子」の世話ができるようになりました。ウメバチソウも去年の晩秋公園の湿地園で熟成実を1輪分採取、発芽して中には本葉も出て、それらしくなってきています。これからが大変です。 
他にも増やしたいと思っている山野草が沢山あるので、今はとにかく有るものを絶やさないようにして、徐々に増やしていきたいです。よろしくお願いします。
45 2022/08/05
しろりん2
四季さん、マツムシソウもウメバチソウも楽しみですね。これからは、同じような愛好家間で、種をやりとりするなどして増やしていきたいですね。
46 2022/08/05
四季
ウメバチソウの種は鉢と地面に取り撒きして鉢も地面に埋めて放りっぱなしだったものが、早いものはGW過ぎから発芽しましたが、地植えは発芽直後に乾燥すると枯れる等管理が難しく水場でも発育する前に枯れました。鉢は地面から出して毎日水を使う場所に置いたのが良かったらしく、GW以降いまだにチッコイ発芽が続いています。最近庭に人口の水場に自生していた水苔を植えて保湿できるようになったので、其処に本葉も出てきてきた株を、移植しながら様子を見ています。鉢栽培と並行です。
小鳥が水浴びに来て、神奈川から持ってきたコウホネも元気で(花は未だですが)これからが楽しみです。ウメバチソウのエリアは写っていませんが、こんな感じのところに自生を目指しています。

発芽の翌年に咲くというマツムシソウも開花まで数年かかる高地ですので、ウメバチソウも何時咲くか・・・種から育てる本やいろいろな育レポ&ネットを探しまわって(他の花の種栽培も)参考にしてきたので、このコミュニティは素晴らしいコンセプトですね!それぞれのトピックでどうぞよろしくお願いいたします
47 2022/08/06
しろりん2
四季さん、特に冬が大変で、平地とは違ったご苦労もあると思いますが、気長にご参加下さい。最近は、山野草の流通も限られてきて、下火かと思っていましたが、地元で講習会を呼び掛けたところ、ご参加者も何人か来られました。まだまだ山野草を楽しみたい人は少なくないのだという思いを強くしました。
 問題は種苗の流通で、平地は冬が厳しくない分、夏の暑さが厳しく、この時期は皆さん、外に出たくないような気分で、種苗を増やすのが大変かと思います。
 暑くても水がある限り元気なミズキンバイとアサザは、元気印の2本柱。
48 2023/07/18
四季
ウメバチソウ、2021年秋に種子採取し、翌春発芽、今年芽吹いてついに花芽を確認しました。・・・と書きこんだら、こちらが私のデビューコメントだったのですね。

私のは、ごく普通の自生のウメバチソウです。そして、自生地と同じかそれ以下(自然の肥やしや新鮮な沢水も流れてこない)ですが、徒長気味なのは自生地でも他の湿地性植物の間から出てくるので同じです。

最新20件を表示

 1   2   3  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!