【双葉が出たらこちらで!】変化朝顔を育てよう コミュニティ

トピックテーマ

双葉が出たらこちらで!

2016/05/10
なんと、変化朝顔は、タネが発芽し、双葉の段階でもある程度判別が可能なそうです。よじれた双葉や小さな双葉など、変わった双葉には観賞価値の高い花が咲くそうです。

タネまき後、双葉が出たら、このトピックで双葉の画像をアップしましょう!

コメント

全てを表示 

73 2016/06/04
多菜花家
白の117さん、おはようございます。

回答ありがとうございます♪
柳出物ですね、嬉しいなぁ、ワクワクドキドキです。
上手くお花まで見られると良いなぁ。
74 2016/06/04
菊 一
こんばんは

正木系笹石畳紫覆輪は2芽出ました。

出物系S5437笹牡丹の双葉なのですが、外皮を切り過ぎて穴が開いたりと双葉が変になっていますが、おやぎと言われるものはどれに当たるのでしょうか。また本葉を見れば私でも判別できるのでしょうか。
75 2016/06/06
たねたね
おはようございます

コメ56の出物系415 青斑入握爪龍葉藤鼠色風鈴獅子咲牡丹の小さな2苗の双葉がようやく開きました。斑が入り葉がよれているので出物かもしれません。
期待が膨らみます。
76 2016/06/06
多菜花家
こんにちは♪

ひとつ気になる双葉があります。
手前中央の子。
くるりん~と丸まったまま、伸びる気配がありません。
これも芸の内でしょうか?

ラベル真ん中のQ655黄抱笹葉紅覆輪切咲牡丹です。
77 2016/06/06
白の117
菊ちゃんさん

S5437笹牡丹は、並葉が親木で笹が出物になりますが、双葉ではなれないと判別が難しいですので、無理に双葉で判別しないで本葉で分ければOKです。


多菜花家さん

私この系統栽培した事無いので大雑把なアドバイスしか出来ませんけど、出物である笹の双葉だと強い打ち込みの影響で双葉が踊るように丸まります。
78 2016/06/06
菊 一
白の117さん

いつもありがとうございます。

ハーイ解りました。本葉で判別してみます。
79 2016/06/13
チョコ
初めましてよろしくお願いします!
5月30に種蒔き…6月3日発芽
今はこんな感じで育っています。
昨年、佐倉歴史博物館でもらった、系統番号627
青針葉極淡藤紫采咲という種です。
6粒蒔いて6粒中変わった双葉はひとつです。
大きなポットにあげたからか、大きな双葉です。
定植など教えて下さい。
80 2016/06/15
白の117
チョコさん初めましてです。

変わった双葉は出物の針葉で、残りは親木の南天です。

しばらくはこのまま育てて、蔓が伸びだして本葉が7~8枚位に育ってから定植して下さい。
81 2016/06/16
ヒラリン
おはようございます
6/1付No.67で合体双葉のことを質問したその後です。
一緒に種を播いた仲間(獅子牡丹系)はすでに本葉が4枚以上出てスクスク育っていますが、合体君は双葉が大きくなり写真左の様子でした。一昨日葉柄の半分くらいまでカッターナイフで割いていたのですが、今朝写真右のように軸の中間付近から芽が出ていました。今後が楽しみで、経過は「そだレポ」変化アサガオ栽培日記で報告します。
82 2016/06/16
月子
こんにちは

我が家にも合体葉がありました。
ヒラリンさんのほど大きく繋がってはいませんでしたが・・・
やはり同じように、双葉の下から本葉が出てきました。

面白いですね~
ここでもまた、楽しませて貰っています。
83 2016/06/26
優花ちゃんのジ
ージ
変化朝顔図鑑に挟まれていたハガキを送ったらタネが送られてきました。

前回、発芽した7株は順調に大きくなっていますがどれも判で押したように同じ形になって来ました。
「出物」は無さそうとガッカリしていたところでしたので早速、第2組をスタートさせることにしました。

タネを播いて今日で5日目ですが全部が発芽しました。
 1/16の確率で獅子咲牡丹が出ると書かれていましたが・・・?
84 2016/06/27
YUMI(うらうら)
優花ちゃんのジージさん、皆さん、おはようございます。
ジージさん、前回まだ芽ができて出てない子もしっかり発芽しましたね^ - ^
真上の子と右上の子は出物ですね。
右下と左上の子は抱えがあり、牡丹探りで親株だといいですね( ´ ▽ ` )ノ
85 2016/06/27
優花ちゃんのジ
ージ
YUMIさん こんにちは。

タネの入っていた袋の説明書きによると親木9/16,獅子3/16,牡丹3/16,獅子咲牡丹1/16となっています。
たったの5粒ですが、3種類の芽が出たように感じます。
そうだとすれば大当たりですが・・・・。

YUMIさんのは既に合格決定みたいですが、今後が益々楽しみですね。
86 2016/07/02
サクシュコトニ
皆様
大変大変ご無沙汰しております。
寒い寒い北の地で(って、ホントなんですよ。この東北太平洋岸、特殊な気候です・・)やっと始めました、朝顔栽培。
どうにか気温も確保できるだろうと。

6/22に種蒔きです。
今年は、
①正木系・青蜻蛉葉鮮赤紫覆輪石畳
②出物系・青柳葉濃青筒白采咲
③931 青水晶斑入林風孔雀葉石化白切咲
④S405 黄獅子牡丹(風鈴)
の4品種に挑戦です。

なにせ、Gardening初心者、鉢上げが上手に出来ないので、種の数もさほどでも無かった理由も有り、セルトレイに一粒ずつ撒きました。
で、結果、6/30現在状況です。

左画像
奥左3トレイは①正木系・青蜻蛉葉鮮赤紫覆輪石畳。
無事に綺麗な双葉が出ています。
その隣の1つと下段の4トレイは、全て③931 青水晶斑入林風孔雀葉石化白切咲。
一つ、水晶斑入りかっ!とおぼしき双葉がでております!
下段一番右は、もしかして、芽切りの際に削りすぎたかな…。
それで、双葉が変??
が、正木系に比べて、かなり小さいですよね、双葉が。
セルが同じ大きさなので、比べやすいです。

中画像
下段の右を除いて、全て④S405 黄獅子牡丹(風鈴)。
まだ発芽していないトレイもあります。
が、まぁ、劣性遺伝、生育にも影響が出ますから、もうしばらく待ってみようと思います。
一応、しっかりと芽切りしただけれどな〜〜。
種の置き方がまずかったか…。
これまた、希望が持てる双葉が見えています。

右画像
最下段右の一つを除き、全て②出物系・青柳葉濃青筒白采咲。
これまた、双葉の大きさ、そして、その双葉の刳りの入り方、裂片の細さ。
色々あり、凄く興味深いです。
もしや、柳が出ていそうな株も見受けられ、今後が凄く楽しみとなりました。
昨日から、気温が上がり、どうにか夏らしくなりました。
今後、すくすくと生長してくれるといいなぁ。
気温の関係で、もしかすると、早めに鉢上げかもしれないです。


出遅れ感、満載過ぎて、皆様に追いつけるのか、甚だ疑問ですが、ほそぼそと楽しもうと思っております。
皆様のコメント、頑張って読んで勉強しますφ(.. )〜〜!!

今後とも、宜しくお願い致します!!
87 2016/07/07
sin0010
皆様はじめまして! 今年から変化朝顔の栽培を始めました。

7月2日に蒔いた種の双葉が出揃いました。 種は去年「変化朝顔図鑑」の読者プレゼントで頂いたものです。

弱渦(親木) 9/16 弱渦・笹 3/16 弱渦・柳 3/16 弱渦・糸柳 1/16

で出るようです。5粒蒔いてすべて発芽しました。

素人判断だと1枚目が弱渦親木、2枚目が柳、3枚目が糸柳かな?

まだわからない事だらけなので、皆さんの記事など読んで勉強させていただきます。 よろしくお願いします。
88 2016/07/07
白の117
sin0010さん初めましてです。

双葉の見立て、ピンポ~ン!正解です。

楽しみながら栽培して下さいませ。
89 2016/07/07
sin0010
白の117さん、こんばんは。お返事ありがとうございます!
確率の低い糸柳が2つも出て驚いています。
5粒で3種類も出たのだから運が良かったのに、笹も見てみたかったな、なんて思ってしまう欲張りです(笑)
楽しんで育てていきます!
90 2016/08/13
オダマキ
こんにちは

今頃気になってしまったので質問させてください。

変化朝顔を育てるのが初めてで双葉の時に質問の仕方も判らず夢中で皆さんの真似をしながら育ててきました。

お花が咲いてきたら変わったお花が咲くのが嬉しくて毎日楽しみに早起きして見ていました。

今頃になって葉っぱの形が色々あって名前と合わせたりしています。

左  芽が出た時から変わってたので出物だ判りました。


中  1095青縮緬立田葉白筒紅車咲牡丹



出物というのは名前のようになった葉っぱは出物というんでしょうか?
出物とはどういうものをいうんですか?

葉っぱは青縮緬立田葉になってると思うんですがお花は丸咲きで今日3輪のうち2輪が台咲きに咲いて1輪がただの丸に咲きました。
こういうのは出物とは言わないんですか?


右  出物系で青柳葉濃青筒白采咲と書いてありますが番号はなかったです。
どうして番号がないんでしょうか?
これは青柳葉というんでしょうか?

この種類はこの咲き方と丸咲きで葉っぱも普通の葉っぱのと2種類出ました。


色々質問ばかりしてすみません。
91 2016/08/13
白の117
オダマキさん

まず、出物の定義ですが、不稔又は稔性が低い朝顔を維持する方法として、メンデルの遺伝の法則を応用して親木と言われる種が出来る朝顔から、種の出来ないが出てくるとこれを出物と呼んでおります。
双葉から判る出物も有れば、花が咲かないと判らない出物も在ります。

真ん中の画像のQ1095青縮緬立田葉白筒紅車咲牡丹ですが、これは親木です。花名は青縮緬葉白筒紅台咲です。
どうして一つ系統から数種類の朝顔が出るかは、トピックスの「栽培過程の状況報告、質問はこちらで」の98番目の私の回答コメントをお読み下さい。

右の系統に番号が無いのは、この朝顔を世に出したのは私で、私が番号を付けていないからです。
この朝顔を世に出した本人が言っているのだからマチガイ無いっす。
種が出来る親木は青並葉濃青筒白丸咲で、出物が青柳葉濃青筒白采咲です。
92 2016/08/14
オダマキ
白の117さん おはようございます

私のいろんな疑問に早速丁寧に答えてくださってありがとうございます。
もやもやしていたのがなんかすっきりして嬉しいです。

98番目の白の117さんのコメントも読んでいたんですがあの時は他人事で読んでいて理解していませんでした。
今もう一度読ませていただきました。
そういうことかと今理解できました。

青柳葉濃青筒白采咲は白の117さんの作出されたものなんですね。
番号は元々付けてないんですか。
了解しました。
この青は純粋に綺麗な青で青空を想像してしまいます。
大事にしたいです。
右のは出物ですね。
雌蕊がなかったです。
丸咲きで種を採ります。
色々ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

全てを表示 


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
私の集めた観葉...
2024/04/19
2024.04.19 今...
2024/04/19
2024.04.19 今...
2024/04/19
初開花
2024/04/19
アボカド🥑を植...
2024/04/19
Disaster
2024/04/19
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!