【園芸作業のくえすちょん】蘭中毒の館 コミュニティ

トピックテーマ

園芸作業のくえすちょん

2010/02/14
 トピックを立ててばかりの初心者の私...。(ジャカランダさん、uchiyamaさん、いつもお世話になっております。)
 花の状態が悪い、元気が無い、咲かない、など色々な質問をみなさんで解決していきませんか?
 あとで情報として活用しやすいように、また質問に応えて下さる方が分かりやすいようにこんな様式で書いてみるのはどうでしょう?

☆ 品種や名前等が分かれば明示しましょう。
☆ 「水やり」「肥料」「遮光」「植え替え」など、園芸作業の名前が分かればそれを書いて頂くと後から見た方の参考になると思います。
☆ 参考写真などあれば添付ください。
☆ お住まいの地域や、生育に関する気温、湿度などが分かればお書きください。


まだ人数の少ない『蘭中毒の館』ですが、メンバーの皆さんが一人でも多く園芸トラブルを解決できますようにお祈り致しております...。

コメント

<<前へ  1   2   3   4   5  次へ>>

最新20件を表示

23 2010/09/01
ジャカランダ
上の方が混み合っていて、日照が取りにくいので、横へ伸びただけ。
横へ伸びて葉が出たので、頭でっかちになってさらに倒れつつあります。
だから、デンドロ君には何の心配もありません。
が、花が咲いた時の全体のバランスを考えると、支柱を付けて矯正したほうが見た目はいいと思うんです。
矯正するなら、少しずつ丁寧にやらないとポキッと折れちゃいますから、気を付けて!
24 2010/09/02
ヒルダ
>ジャカランダさん
いつも素早いご回答ありがとうございます!
そうなんです、頭でっかちでバランスを崩しやすくなっており、強風が吹くと真っ先に倒れます。
矯正しようかと触ってみたら結構しっかりとしていて、気をつけないと折れちゃいそうです。
人間の歯の矯正と同じでしょうか(^^)
少しずつバランスのいい鉢になるよう頑張ってみます♪
25 2010/09/25
nyororo-orchids
&roses
質問です

 内容「マキシラリア テヌリフォリアの花が咲かない」
 
 盛岡在住のぴこです。
昨年秋頃に購入した「マキシラリアテヌリフォリア」という花ですが、一年経ちましたが、咲く気配が全然ありません。「夏咲き」とあったので、もう咲いてもおかしくない株のようですが、葉っぱは出ているようですが花芽が出ている様子がないので、どうしたらいいものやら、ちょっと放置気味な感じです。
 参考書などにもあまり育て方が載っていないこともあって、(一応他のランと同様に管理はしているのですが)今ひとつ問題点などが分からずにおります。
 どなたか育てていらっしゃる方がおられましたら、アドバイス願えませんでしょうか?
 宜しくお願い致します。
26 2010/09/26
ジャカランダ
あのー、ぴこさん。
私はマキシラリアは持っておりませんが、この画像を見る限り、鉢は相当乾燥しているように見えますが、いかがでしょうか。
このマキシラリアは湿気を好むタイプです。常に湿っている方が良いと思います。
画像を見る限り、バルブもシワシワにはなっていないので、それ程水不足ではないみたいですが、加湿気味にしてみたらどうでしょうか。
それとも、今年の夏の異常な暑さで調子を落としている可能性もありますよ。
27 2010/09/26
nyororo-orchids
&roses
ジャカランダさん

た、たしかに、感想気味にしてました(根グサレ系コチョウランの隣に置いていたので)!葉っぱも出てきていたので順調?!と思っていましたが、ちょっと湿らせ気味に管理してみたいと思います。
 この写真、連休あけに撮った写真なんですが、数日留守しちゃって、特にカラカラになってました。ゴメンなさいマキシラリア。

 ところで、ジャカランダさんのお家のように、株がいっぱいあるお宅では外出時の水やりってどのようにされているのでしょう?やっぱり水やりマシンがあるのでしょうか....?
28 2010/09/26
ジャカランダ
 株が多過ぎて、水やりマシンでもカバーしきれないので、すべて手作業ですよ。と、言っても蘭はあまり手間がかからない植物です。

 夏の外出前には水をジャボジャボかけて出ます。冬はそのまんまです。2〜3日の水切れくらいじゃ枯れませんものね。
29 2010/10/19
秀才君
ピコ様
Max.tenuifolia(テヌリフォリア)
私も1鉢というかヘゴつきで育てています。
ピコさんの写真を見ると上に伸びるタイプではないかと思われるのですがどうですか。種類によっては横に広がるタイプもあるようですが。
上に伸びつタイプはどうしても上の部分の根が浮いてしまっている感じになっていませんか。
上に上に伸びていくので植え替え時深植えになってしまうので株にはよくないようです。
それと花の時期ですが、私のところでは初夏咲き(6月ころ)です。
参考にはならないと思いますが、何かの片隅に止めと置いてください。
30 2010/10/21
nyororo-orchids
&roses
秀才君さん

ありがとうございます。
 見た感じですとやはり上に伸びるタイプのようです。それほど深く植えていないので、ジャカランダさんのご指摘などにもあるように、気がつくとカラカラになっていたりするので、乾燥が一番の原因のように思われます。
水やりって難しいですよね〜。冬は乾燥気味でいいんでしょうか....

 来年の夏頃を目指し、頑張ってお世話します。

ありがとうございました。
31 2010/10/21
nyororo-orchids
&roses
 こんにちは またまた質問です

今朝、コチョウラン(Mrs.ブラウン)の水やりをしていたら、花の脇に小さな葉っぱが出ていたのを発見しました!普段影になっているので分からなかったんですが、3センチくらいに成長しています。

 花そのものは8月頃上旬に咲いたままなのですが、葉っぱがでてくるとは思いもよりませんでした。花はあと1ヶ月くらいでしぼむと思うんですが、この葉っぱ、このまま伸ばしていていいものなのでしょうか...?
 どうしたものか、悩ましいけれどかわいいのでしばらく観察しようと思っていますが、花が終って切っちゃうのもかわいそうだなーと思いつつ、こちらに質問させていただきました。
 どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか。お願いします。
32 2010/10/21
秀才君
ピコ様
コチョウランのステムから出てくる葉のような物、おそらく高芽だと思います。花が終わってもそのまま育てていると葉の付け根から根が出てくると思います。その根が3~4本位出て長さが5cm位になったらステムから切り離し、子供の誕生ですのでそれに見合う鉢に移し替えれば何年か後には親と同じ花が見れるでしょう。
切り離しの時期は5月以降がよいと思います。
やってみてください。
33 2010/10/22
nyororo-orchids
&roses
秀才君さま


 こんにちは

アドバイス有り難うございました。

 そうだったんですね。「高芽」というのはなにか別の形で出るのだと思っており、よもや花と同時につくものだとは全然想像していませんでした。スゴーい!
花が終ってもこのままほっておいてしばらく観察してみます。
 実は数日前、次の花を楽しみたいから、花を切って花瓶に挿しちゃおうかなと思っていたところだったので高芽に気づかず切ってしまうところでした。なんだかワクワクしてきました。またご報告しますね!
34 2011/01/23
nyororo-orchids
&roses
みなさんこんにちは、
 上記、質問16にも書いたのですが、Nobby's Little Candy 'Nobby' と、ディスカウントで買った名無しのミニコチョウランの葉っぱのシワシワが進んでおります。

 他の元気な鉢はとても元気で、花芽もぐんぐん伸ばしています。
 気をつけて水やりしているのだけれど、夏頃から調子が悪くなった2鉢、どんどん悪化しているようです。以前ジャカランダさんよりアドバイスを戴いて、「根ぐされ→植え替え→霧吹き→水は少なめに管理」しているつもりです。しかし.....もしかして、「根ぐされ→植え替え→霧吹き→水は少なめに管理→実は水が少なすぎる」という状況だったのではという気がしてきました。
 「名無し」のほうはかなり瀕死で、いま抜いてみたら殆ど根っこがありませんでしたので、さらに小さい鉢植えに植え替えました。
 Nobby's Little Candy 'Nobby' のほうは少し元気ですが、植え替えをしたらいいかどうか迷っています。冬ですし負担がかかるのではないかと.....。(現在日中は日当りの良い所に置いているので30度近く、夜の最低気温は10度くらいです。寒暖の差はありそうです)

 元気な方の二つはMrs.Brown とDoritaenopsis Beauty Sheena 'Ran Ran'という品種です。こちらはウチの環境にあっているのか、花芽を伸ばし、葉っぱも沢山あります。Mrs.Brown などは、同じ時期に買い、同じように管理していたのですが、元気なのとそうでないのがあり、難しいと実感しています。



もしどなたか「根グサレ鉢の復活例」として、瀕死の状態から復活した写真などお持ちの方がいらっしゃれば、拝見できませんでしょうか。
 宜しくお願い致します。
35 2011/01/23
ジャカランダ
>ぴこさん
私も胡蝶蘭を枯らした経験はありますが、写真は撮ってませんので、ごめんなさい。その時は根腐れでした。

この写真の状況からすると「7月からよく保った」というのが正直な気持ちです。途中で少しでも回復に向かったんでしょうか?

前にも書きましたが、胡蝶蘭の葉は水を貯めるタンクの役割をします。だから、しばらくカラカラでも生きていけます。私は夏以外に1ヶ月間、水を遣らないでいる時も珍しくない。その葉がぴこさんの画像のようにシワシワになるのは蓄えていた水を使い切った状態です。じゃあ、なぜ使い切ったのか。水を遣らなかったのか、もしくは水を吸い上げれなかった。根が枯れていたら無理な話です。根腐れ以降に新しい根の発生は見られましたか?

冷たい意見かも知れませんが、ここまできたら助かりません。もし助かっても開花まで元気になるには2〜3年かかります。

ひとつ提案です。20℃前後の水を張ったバケツを用意して下さい。
そこにこの2つの胡蝶蘭を鉢から抜いて1時間ほど浸けてみて下さい。
それから根を上にして、15〜20℃くらいの日の当たらない所に吊るしてみて下さい。これを1日に2回(朝と夕)やって下さい。水にメネデールを足すのも良いかも。胡蝶蘭の株の芯がまだ生きていれば、ひょっとしたら、ひょっとします。手間の割には結果が出なくてもご免なさいですよ。
あくまで、これはジャカランダ流ですからね。

これはひとつの経験として憶えておいて欲しいのですが、同じ蘭でも個性があります。全く同じ栽培方法でも元気なものと枯れるものがあるんです。蘭の専門家でも多くの株を枯らします。元気な株のみが種の保存ができるんです。弱い物は弱い遺伝子を残さないように枯れてゆく、自然の摂理です。
36 2011/01/24
nyororo-orchids
&roses
>ジャカランダさん

 ありがとうございます。
私も7月からよく持った、と思いつつ、痛し痒しなきもちでおりました。メネデールを買ってきてみますね!
 これまでダメもとでやってきましたが、今後もレスキュー方法をお尋ねしなくても良いように、ココは一つジャカランダ式でやってみようとおもいます。
 
今回学んだのは、同じ環境でも枯れる時は枯れる、という良い意味でのあきらめも必要なんだなということを思いました。それでも出来ることはやってみたいと思いました。またご報告してみますね!
37 2011/01/26
ばんた
わたしのミディ胡蝶蘭も見てください。今シーズン買ったものです。化粧鉢にアイビーと寄せ植えになっていたのを、素焼き鉢に寄せ直しました。
アイビーが乾いてくるんで、アイビーのポットにだけ水をやり、胡蝶蘭の方には、週1の割合で水をやりました。
エアコンで乾燥する室内なので、出勤前に霧吹きをしたのと、アイビーとの寄せ植えが悪かったのでしょうか。
葉にしわが寄り、柔らかくなりつつあります。
ぴこさんのと同様に根腐れでしょうか?
以前、根腐れしたらしいと思っているミディ胡蝶蘭もぴこさんのと同じように、しわしわやわやわです。
こちらは植え替えをしました。

こういう株は、乾かし気味で霧吹き管理をすればいいのでしょうか?
(室内の高いところに置いています。夜間最低温度は13度くらいです)
38 2011/01/26
ジャカランダ
>ばんたさん
真ん中の画像を見る限り、根は腐ってないみたい。
温度は13℃あれば問題ないです。
でも、週一の水やりは多すぎですね。
ちょっと試して欲しいのですが、真ん中の画像の根にスポイトで水を垂らすと水が根にしみ込みますか?水を垂らすとみるみるしみ込むので分かりますよ。もし、しみ込むようでしたら根は生きてますから、単なる水不足の可能性があります。その逆でしたら、根気よく霧吹きで保湿しながら、発根を待つしかありません。

胡蝶蘭の水やりはメリハリをつけること。カラッカラに乾かして、ザブっと水に浸ける。これが基本。カラッカラが意外と難しいんです。
ばんたさんのおっしゃる「乾かし気味」ではなく、「乾かす」んです。
いちど、やってみてください。また、結果報告してね。
39 2011/01/27
ばんた
きゃ~。ジャカさんに教えていただけた!嬉しい~!

こういうことって、本を読んだって分かりません!近くに、植物に詳しい人もいません!

ジャカ様~。ありがとう~!試してみます~。

カラッカラですね!水やり、我慢します~。

霧吹きは、株全体ですよね。そのとき、水苔には、かけないようにした方がいいんですよね?確認です。
40 2011/01/27
nyororo-orchids
&roses
>ジャカランダさん パンダさん

>でも、週一の水やりは多すぎですね。

 うわああああ!なんとー!


 そうだったんですね〜。ウチの根ぐされの原因はそれです、絶対。何かの本で、水やりは1週間に一度ってあったので、それを信じて水やりしておりました。

カラっカラ!カラッカラ!イエー、ヨー!(ラップ風に...)


それを念じてジャカランダさんのようにコチョウランマスターになりたい、いつか....。いつっていつなんだ。


(あの、ジャカランダさん、ヒルダさん管理の「らんガーデン」の名誉顧問になってください....ぜひ...。
41 2011/01/28
ばんた
>ぴこさん
 そう!週に1回くらいの感じで水やりをするのが、乾かし気味の管理かと思った!今の時期、バラもクリスマスローズも週に1回くらいしか水やりはしないけど、蘭は乾燥した室内にあるので、週1がいいんだと思いましたが、違うんですね~。
確かに、他の株も葉に元気がなくなりつつありました。

カラッカラッ!

これ、大事ね~。2週間に1度くらい、室温くらいの水をはったバケツにじゃぶっとつければいいのかな?
42 2011/01/28
ヒルダ
ぴこさん、ばんたさんのジャカランダさんとのやり取り、とっても参考になります!

うちのコチョウラン、現在花が終わったものから順次ばらし中ですが、掛かっているタグの裏にこんなコメントが…

水やり:~根ぐされしにくい(水はけがよい)バーク(木の皮)を使用して栽培しています。季節に応じて、下記の頻度で1つの株に対してコップ2杯程度たっぷりとあげてください。
【冬】30~35℃のぬるま湯を週1回程度
【春~秋】5日に1回程度
肥料:冬は与えない。夏は液体肥料を薄めに与えてください。
温度:夜間18℃~日中27度程度が最適です。
湿度:日中50%~夜間80%程度が理想です。

ふ~ん…
なかなか普通のご家庭でこれを守るのって大変ですよね。
ま、「最適」とか「理想」ってことなので、やはりランご本人に体調をうかがって、そのご希望に応えられる感を養うことが大切なのかな~なんて思ったりして。

ただこれを読んで、今まで脱衣所に置いていたバンダのお風呂をリビングに移しました。多少は温かくなるでしょう。

ジャカランダ先輩へ
「らんガーデン名誉顧問」になってください!
私からもお願いいたします<(_ _)>

最新20件を表示

<<前へ  1   2   3   4   5  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
気になる芽…成...
2024/04/19
ウスギモクセイ
2024/04/19

2024/04/19
ムシトリスミレ
2024/04/19

2024/04/19
草花色々
2024/04/19
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!