【多肉お悩み相談】寒冷地で多肉植物を育てる コミュニティ

トピックテーマ

多肉お悩み相談

2018/09/01
多肉のお悩みをみんなで解決しましょう!!

多肉に関するお話しでしたらOK

楽しく語り合いましょう!

コメント

<<前へ  1   2   3   4   5   6  次へ>>

最新20件を表示

126 2020/05/19
yakumo
rito_konoさん、こんにちは

こちらでもニョキニョキ徒長しますね(^^;)
3月位から置き場所の日当たりが悪くなるので、その時期に思い切った水やりをすると徒長してしまいます。
脱皮が完了して、水を欲しがってワシワになる個体が増えてくるし、小さい子だとそのまま枯死する事もあるので、思い切った水やりをすると、数日で徒長プスに(笑)

ただ、外に置いて直ぐは水やりを控えると、徒長はかなり改善します。

育成ライトは効果絶大なのですね!!
ハオとか置き場に困ってるので、有効かも!!

2年目のちび苗可愛いw
rito_konoさんの育て方がお上手な証拠です!!2年目で根もしっかりしているし、ここまで大きいなら安心です!!

私は最近、サボテンに興味を持ちまして…
といってもレブチア属なんですけど(*^^*)
南米の高山性サボテンで、耐寒性も高く花付きも良いらしいです。
まだ一種類しか持ってませんが、既に蕾が付いております。
127 2020/06/01
rito_kono2018
yakumoさんこんにちは♬ もう6月ですねー。

久しぶりにリト播種しました。久しぶりなのでまたまたyakumoさんのアドバイスを見直し慎重に(^^; でもここで疑問が・・腰水の高さって容器の半分くらいでいいんでしたっけ?いいんですよね?
今回は大津絵とアルビニカを蒔いてみました。

yakumoさんはレブチア属ですか。私はカボチャのように見える兜に興味あり(^^♪ でも当地は市販されるサボテンの種類も少なくて、これもネットでしか注文できないかも。

ラナンキュラスはちゃんと肥料も与えているのに昨年に続き今年もヒョロヒョロで、蕾の重さに耐えきれずクビが折れてしまい今年もまたセロテープでダイレクトに補強してます( ´艸`)
128 2020/06/03
yakumo
rito_konoさん、こんにちはw

リトの播種良いですね~♪
今時期に蒔けるのは北国の特権ですよね!!

腰水の水位についてですが、わたしはかなり少なめですね…
鉢の1/3位にしています。余り水位が高いと表面が常に水で滲んで居る状態になり、ゴケが発生しますので…

サボテンも珍しいものは余り手に入らないですからね~
オークションとかメルカリとか良く見て居ます。
あ、札幌なら春と秋に百合が原公園とかで即売会とか行われてますよ。今年はコロナの影響で春の即売会は中止されたようですが(^^;)
秋はリトコノなどが出るそうで、一度は行ってみたいと思ってます。
アストロフィツム属系かっこいいですよね!!トゲが少ない感じも良き!!

ラナンキュラスは難しい子なんですね~
お花は可愛いのに!!

この間、ダイソーで買ったギムノとマミラリア。詳しい名前は不明ですが…レブチアに続きついつい買ってしまいましたw
ギムノは蕾がついてました!!
129 2020/06/04
rito_kono2018
yakumoさんこんにちは^^

そうそう、初めてアドバイスいただいたとき、表土の浸水しすぎもダメというようなお答えをいただきました。三分の一を目安にします( ..)φ ありがとうございます♪

この時期、毎年咲いていたムスクラ。3シーズンほど楽しませてもらったけれど、水やりの失敗でつい先日お別れしました( ノД`)
かつての雄姿を・・。

ラナンキュラスも枯れてしまい今朝お別れしました・・・。
130 2020/06/16
yakumo
rito_konoさん、こんにちは!!

ムスクラ可愛いお花ですね~♪
うちでは現在レブチアのお花が咲いています。ヤフオク入手なのですが、レブチアは自家受粉するらしく、咲き終わった花が結実してますw

あと、我が家の狭い庭で、現在咲き誇っている牡丹です。
131 2020/08/06
rito_kono2018
yakumoさんこんにちは^^
牡丹綺麗ですね~ってかなり前のオハナシデスネ(^^;

画像はウチの発芽後50数日目のリト大津絵とアルビニカ。秋になったら(ってもう来月?)どうにも発育が悪く2シーズンめはほとんど成長しないまままた休眠に入ったモニラリア種まきに再挑戦!する予定でいます。 

当地、今年は今のところまだ30℃超えた日がなく雨が多いです。外に置いている鉢などは雨天続きなので、水やりはお天気まかせで十分(^^; いつもとは違う夏模様・・。
132 2020/08/07
rito_kono2018
yakumoさんのモニラリア育レポまたまた拝見しました。
2回とも播種は11月はじめなんですね! 

私は9月上旬に蒔いていました。冬の日照時間の違いはあれど、今度は育生ライト下に置くつもりなので、私もyakumoさんにならって11月に蒔いてみます(^^♪
133 2020/08/20
yakumo
rito_kono2018さん、こんにちは!

リト実生順調ですね~♪
私も今年こそ実生したい!!


モニラリアはまだ休眠している時期なので、実生は厳しいのかもしれません。成苗のモニラリアが目覚める位の季節が、実生に最適なのだと思います。

当方、11月に実生していますが、居間の窓辺に置いたまま腰水管理していました。
真冬の窓越しの冷気でも生育が滞る事も無かったので、耐寒性はそれなりにあると思います。
腰水の水がかなり冷たくなっていてもそのままでしたし…
二度目の実生時には腰水はせずに霧吹きで毎日乾かない様水やりしてましたが、生育差はほぼありませんでした。


去年一昨年蒔いたブルゲリ。
現時点でなんとか生き残っています。
134 2020/08/23
rito_kono2018
yakumoさんこんにちは! アドバイスありがとうございます♪
ウチのモニラリアの成長の悪さは播種時期が早すぎたせいかも、ですね。なにごとも始めが肝心?( ´艸`)

ブルゲリも順調ですね♪

8月中旬になっていきなりお天気回復、29~30℃あたりの快晴の日が続くようになっています。先日、30℃の快晴の日にまず初めに熊童子の上のほうの葉っぱが落ち、その次に実生ちびっこの幾つかがぽしゃり、それで気温計を見たら、設置場所の南側窓辺の直射日光?下の気温が42℃にもなっていました(^^; 他のコたちは大丈夫。置き場所や用土を変えたときは注意が必要だなぁとあらためて痛感しました。
135 2020/10/01
yakumo
rito_kono2018さん

北海道はすっかり秋ですね!!
今年も今のところまだ実生出来ておりません。
2016年と2017年蒔きのリトを手放したので、栽培スペースが少し空く予定です。
10月上旬には絶対蒔かなければ…

リトコノがちらほら咲き始める季節。
ペルシダムがかわいらしく開花していたのでパシャリ!!
136 2020/10/19
rito_kono2018
yakumoさんこんにちは^^
今日は球根の植え付けをしました。11月になってからにしようかと思っていたのですが、円山公園では15日に行ったそうなので、地植えの場合は今くらいがいいのかな、と思って。

ところで添付画像中央の紫勲玉?、水やり翌日なのに周りが凹んでいるように見えるのですけどこんなものでしょうか?
他のコはいつもどおりなのでこのコだけ気になって(^^; お考え聞かせてください。よろしくお願いいたしますm(__)m
137 2020/10/21
yakumo
rito kono2018さんこんにちは!!
球根植え付けですか~
うちも掘り上げたヒヤシンスの球根植えないと!!

写真のリトについてですが、考えられる原因は何個かあると思います。
うちも長いこと育てて居ると、写真のような実生っこが現れることもあります。

1.脱皮しようとしている
小さいうちは変則的に脱皮をするので、その子だけ旧葉の水分が抜けてシワシワになってきている。

2.根に何かしらの問題が起きて、うまく水を吸い上げられない
ネジラミが付いて、生育に障害が出ている

夏に乾かし過ぎて、尚且つ高温に当たり、根が傷んでしまった…

今時期、外に置きっぱなしにして、朝方の寒さに当たったため、根が傷んだしまったとかも考えらるかも…

うちは未だに外置きなので、寒さでやられないかヒヤヒヤしています(笑)
138 2020/10/21
yakumo
長いので分けました(^^;)

>夏に乾かし過ぎて、尚且つ高温に
に付いてですが、これは今年発見した症例がありまして…

播種した時期が違う実生苗の平鉢が二つありまして、一つは数日前に雨ざらしにしてしまい、もう一つは水やりをサボってカラカラ状態。
ある時、釧路で珍しく高温になった日(30℃位)に、直射日光下で一日放置してしまったところ、水やりしていた方は焼けも無く元気なのに対し、乾かし過ぎた方は焼けたり、煮え溶けたりしてしまいました。
乾きすぎて根にダメージを受けてしまったんですね…

なかなか興味深い結果になったと思います。

写真のリトはその時まったくの無傷だった子達…
139 2020/10/21
rito_kono2018
yakumoさん さっそくのご回答ありがとうございます。

根は見ていないのですが、きっと「夏に乾かし過ぎて、尚且つ高温に」が当てはまるような(^^;
熊童子が見るも無残に葉っぱが落ちたので、リトも1か月おきの水やりにし、なおかつ南向き直射日光下50℃(気温計の目盛りいっぱい)になる場所に置き続けました(^^; 50℃でも大丈夫なんだ!なんて呑気に観察してました(^^; やっぱり過酷だったのか・・(^^;

他のコは今のところ何ともないのでしばらくこのまま様子見しようかと(^^;

yakumoさんちのリト、色が綺麗ですね~。ルビー色のいいなぁ(^^♪
140 2020/10/22
rito_kono2018
yakumoさん、またまた質問です(^^;

6月蒔きのリトの鉢に、これから追加で種まきするのはアリだと思われますか?

夏の不用心で結構ぼしゃらせてしまいスペースがあいているので、そこに蒔いちゃおうか、と考えています(^^;

それともやはり別の鉢を仕立てるべきか?

お考えきかせてくださいm(__)m
141 2020/10/22
yakumo
直射日光下50℃は結構厳しいですね!!
サンルームとか温室内とかなのでしょうか?
その温度で耐えられたのは、恐らく乾かし気味に管理していたからだと思います。
もし多めの水やりをして居たら、暑さと蒸れで煮え溶けていたかも…

夏場は週一で水やりしています。
小さい苗は特に乾かし過ぎないようにします。
水やり面倒なときは雨ざらしとかもザラです(笑)

出来れば週一で水やりしても大丈夫な環境に移すのが理想でしょうか…。

ルビー色のはレッドオリーブ玉です。
某所でブルゲリ種子を購入した際に、おまけで頂きました。
恐らく赤い株を選抜して掛け合わせたのでしょう…。
良い色のが沢山出てラッキー!!
142 2020/10/22
yakumo
6月蒔きの鉢に再度播種ですか…
やったことがないので…(^^;)
面白い試みだとは思いますが、メリット・デメリットもありそうです。

メリットは、6月時点で発芽しなかった種子が、今頃発芽するとかあるかもしれません。

デメリットは、カビやコケ・雑菌などが土中に居て、悪影響がある可能性も…

生き残っている株を別鉢に移植して蒔いてみるのなら面白いかもしれません(*^^*)
143 2020/10/23
rito_kono2018
yakumoさんアドバイスありがとうございますm(__)m

モニラリアの種子を注文するついでについついリトも買ってしまい、手抜き播種を考えてしまいました(^^; やっぱりちゃんと別鉢で育てることにします、ってリトは今からでもOKかな(^^; オリーブ玉レッド来年チャレンジしようかな^^

ウチで50℃にもなった場所はリビング南西向きの室内窓辺です。たしかに今年はリト開花せず・・でした。やっぱり酷だったのですね。
他の多肉たちは10日ごとの水やりでもびくともしていないので強いもんですね。
これだけ高温になるのなら育生ライト併用で、もしかしたらサボテン実生もうまくいくかも、なんて思ったりも( ´艸`)
これも来年チャレンジしてみようかと妄想しています( ´艸`)
144 2020/10/25
rito_kono2018
ウチの熊童子(^^;
こんもりと繁っていて可愛かったのに、今や禿山のよう(^^;
挿し芽していたチビっ子は大丈夫そうですが(^^;

訂正ふたつ(^^;
1・寄せ植え多肉たちは50℃の炎天下でもびくともしないと書きましたが、グリーンネックレスは相当ダメージを受けていました(^^;

2・リトの開花はこれからが本番ですね。ウチの、また咲くかな???
145 2020/10/26
yakumo
室内がそれなりに高いのなら、今からでも大丈夫だと思います。
私もついこの間蒔きました!!
一番の脅威は温度では無く、飼い猫のイタズラです(笑)
既に若干の被害が出て、置き場所を移しました(^^;)

今年の我が家のリトコノは開花率が低いです。
特にコノなんかは私の育て方が悪いのか、年々小さくなっています。一頭立てで栽培出来ているブルゲリの方が順調かも…

うちのブルゲリ
昨日やっと重い腰を上げて植え替え…
実生ブルゲリは2年になりますが、それなりに順調かも!?

最新20件を表示

<<前へ  1   2   3   4   5   6  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!