【番外編(何でもありのトピック)】植物の総合病院 コミュニティ

トピックテーマ

番外編(何でもありのトピック)

2010/03/08
病気や害虫とはちょっと違う事でも気になったら書き込むトピック。

コメント

<<前へ  1   2   3   4   5   6  次へ>>

最新20件を表示

78 2016/06/09
しまくじら
キッチンに出るコバエ、なかなか捕まりません。

『めんつゆトラップ』なるものを作りました ↓

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=1506&tc=84546#tc_84546
79 2016/06/16
しまくじら
これ、ケラでしょうか。土を掘っていて出てきたんですが、真っ白。前脚はケラっぽいけど、お腹が異様に大きい。スマホで検索している間に、動かなくなっちゃいました。
80 2016/06/16
ジャカランダ
これが何だか分かりませんが、オケラじゃありませんね。
おっしゃるとおり、オケラはもう少し長いし、愛嬌のある顔をしてます。髭もあるしね。

これ、仰向けの状態ですよね。うつ伏せなら分かりやすかったかも。
81 2016/06/16
しまくじら
①が仰向けで、②がうつ伏せです。前脚がわかりにくけど、土を掘りそうな形なんですよね。・・・土の中にいたわけですが。

あ・・・まさかの・・・セミ?
82 2016/06/17
ジャカランダ
あっ、その「まさか」、正解かも。
83 2016/06/17
しまくじら
登れそうな木なんか、ないところなんですけど。何度も掘り返しているうちに、移動したか。
84 2016/06/20
しまくじら
うわさをすれば何とやらで、畑で掘り出してしまいました、本物の
ケラ。落ち葉の下にいるものだと思っていたけど、違った。

いやー、軍手の指の間も掘る掘る。
85 2016/07/12
しまくじら
畑のミニトマトが熟れはじめました。

カラスに喰われたとか聞きますが、うちではありませんでした。

ところが、こんな穴が。犯人は虫ではないようです。

先日の「ダーウィンが来た!」では、野生のカメが畑でトマトを食べるシーンが。実際、うちの畑でも、カメを見たり、卵を見たりしたこともあります。

果たして犯人はカメか、鳥か?
86 2016/08/26
しまくじら
何でもありのトピなので書いちゃいますが、川に浸かっていたイチジク、ときおりジャブンと音がするので何だろうと思ったら、カメが食べてました。川を泳いできて、顔だけ出して。外来種のミシシッピアカミミガメです。やっぱりカメは、甘党のようです。

3枚目は別の種類と思われる、ちびガメ。すっぽん?甲羅の長さ2cmぐらいでした。泳ぎもヘタだし、今年生まれたばかりのようです。
87 2016/08/26
ジャカランダ
>しまくじらさん
河に浸かっていたイチジク?で、カメが遡上してくるの?
どんな環境か想像できませんけど(汗)。

でも、このちび亀、すっぽんの顔してる。野生のすっぽん、見たことありません。不謹慎にも「すっぽん鍋」を連想してしまった。
88 2016/08/26
しまくじら
田んぼの畔に植えてあるイチジクの木の枝が、実の重さで垂れ下がって、実が用水路の水面ぐらいの高さにある、そこに喰らいつくんです。
86の1枚目は、持ち上げたところ。

野生のすっぽん、幼稚園で捕まえて、たらいに入っていたのを見たことがあります。口がとんがってるんです。野生は絶滅危惧に近いそうです。

すっぽん鍋のは、養殖だそうです。
89 2016/08/28
ジャカランダ
なるほど。

レッドデータに近いですか。そこまで追いやったのは、人間でしょうね。
養殖も人間が食べるために育てているわけで、種の保存とは根本的に違いますよね。心が痛いなあ。

「種の存続」とは、その種が生きられる環境も存続しないと・・・・
あっ、脱線しだした。やばいやばい、終わります。
90 2016/08/28
しまくじら
ジャカさん、すっぽん鍋がお好きなので? ウッシッシ

ニホンイシガメはきれいな川でないと生きられないそうです。ミシシッピアカミミガメやクサガメは、濁った川でも生きられる。食性が近いと、負けてしまうんです。

だから、減ってしまっていると。
だから、ミシシッピアカミミガメを駆除しようと。
ニホンイシガメは、卵から育てて、放流しているそうです。

すっぽんはよく知らないけど。
91 2016/09/27
しまくじら
アレチノ警報、発令中です。

アレチノヌスビトハギ。くっついてしまったら、洗たくしてから取るのが楽です。
92 2016/10/04
しまくじら
これもひっつき虫、イノコヅチ。くっつく数が、ハンパないです。
93 2016/11/09
しまくじら
市の施設を歩いているとき、どんぐりが生る木を見つけました。写真を撮ろうとかまえたら、ブキミなものが・・・。正体はわからないけど、虫こぶのようです。

拡大注意です。
94 2016/11/10
ジャカランダ
木にジャガイモが生ってる。
95 2016/11/10
しまくじら
ジャガイモ~。

イラガの繭にも似てます。繭かも。
96 2016/11/17
しまくじら
この前、物置にネズミが出ました。

昨日は、離れの入り口に置いている踏み台の上に、お土産が。

以前は、プランターを掘ってオーニソガラムの球根を食べてたし、移設したばかりのコンポスターの横を掘られたことも。

見たことはないんですが、状況証拠から、ネズミです。

とりあえず、ネコ避け(100均のトゲトゲ)置きました。

何かいい方法、ないでしょうか。
97 2016/11/18
ジャカランダ
偶然なんですが、最近、テレビでネズミの特集をやってましたよ。

だから、まんまの受け売りなんですが、ネズミはもの凄く用心深い動物で人が仕掛けた罠にはほとんど掛からない。

主に2種類のネズミがおり、大きめのドブネズミ、小さめのクマネズミ。一般的に家ネズミと言われるのはこのクマネズミ。

我が家は木造の一戸建てで古く、ネズミが夜中に天井裏で運動会をしていますし、私が寝ている隣の部屋の畳を走る音も聞きますよ。
翌朝、見ると小さな糞がある時も。

だから、ダメもとで「ネズミホイホイ」を1年以上前に家のあちこちに仕掛けています。

ところが、3ヶ月くらい前にその仕掛けにネズミが掛かっているのを息子が見つけました。家形のホイホイの入り口から顔を出した形で捕まっていました。

大きさはあの可愛いハツカネズミと同じで、顔も可愛い顔なんだけど、逃げたい一心だからギーギーと歯をむき出して叫んでいる。

あんな小さな動物なのに、私は恐怖を感じましたよ。

だから、気休め程度ですが、ホイホイも無駄じゃないかも知れません。
でも、最良の策はやはり天敵(猫)でしょうね。
我が家の庭には、いろんな猫が通ります。園芸には困った動物ですが、確実にネズミの繁殖を抑えていると思いますよ。

長文、ごめんなさい。

最新20件を表示

<<前へ  1   2   3   4   5   6  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
ヘンリー
2024/04/20
こっとの庭(鉢...
2024/04/20
寄せ植え講座
2024/04/20
大沼のミズバシ...
2024/04/20
土土舎花花舎(...
2024/04/20
こっとの庭
2024/04/20
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!