【原種シクラメンはこちらで〜す 2019】シクラメンの園 コミュニティ

トピックテーマ

原種シクラメンはこちらで〜す 2019

2019/01/20
  • 180
  • コメント
  • TOKO
年が変わりましたので、新しくトピを立てました。
今年もゆる~く、楽しく
情報交換よろしくお願いします。

画像1 ミラビレ
画像2 観葉植物として
    左 ヘデリフォリウム
    右 コンフューサム
画像3 グラエカム自生(ギリシャ・ペロポネソス半島にて撮影)

コメント

<<前へ  1   2   3   4   5   6   7   8  次へ>>

最新20件を表示

111 2019/03/10
まつ虫
@SATOさん>
 ペルシカムの細長縦巻ロールの花弁、大好きです。花色も私の大好きな薄ピンクのグラデーションで、満開が楽しみです。

①コウムとクリスマスローズ ニゲルの寄せ植え、ニゲルはダブルファンタジーなのですが、調子を崩してシングルに…、もう少し大きなポットに植え替えが必要かも。
②③コウム アルビッシマム レイクエフェクトに1株だけ風変りな咲き方をする株が(写真右側の花)、この株の花は1輪のみしか咲かなかったので、以降の花がこの形になるかどうか不明ですが、来年の楽しみにしておきます。
112 2019/03/12
@SATO
>まつ虫さん

今年はコウム変わり花の当たり年のようで面白い花があちこちで咲いているようですね。固定したという報告が楽しみです。

うちにもようやく春が来ました(笑) 左 リバノチカムと、中・右 バレアリカムです。
113 2019/03/15
はいでぃ
みなさんこんにちは。

久しぶりの書き込みなので、個別のご挨拶は失礼させていただきます。

初めてシクラメン協会の配布種子を播いてから幾星霜? 2016年播種のスーダベリカムが開花しました。1番はヘデリフォリウム に譲りましたが、来年くらいかと思っていたので驚きました。植え替えしていないので、今年はしないといけませんね。
114 2019/03/16
鹿せんべい
みなさんこんばんは。
ご無沙汰してます。
皆さんの書き込みを拝見するだけの日々が続いてる間に季節が変ってしまいました。
暖かくなって春咲き種の出番ですね。
うちの棚では、ペルシカムが最盛期。
コウムが、最盛期過ぎたけどまだ残っていてレパンダムグループはこれからと言ったところでしょうか。

写真1
うちの棚ではペルシカムが満開になってます。
2月の展示会に合わせて開花調整していた株も次から次へとつぼみが上がって、今ではたくさんの花が咲いています。

写真2
リバノチカムが独特な香りを振りまいて咲いてます。
良い香りではないのですが、癖になる香り。
ついついクンクンしてしまいます。

写真3
うちのレパンダムグループ一番乗りはロディウムでした。
この次はバレアリカムになりそうです。
115 2019/03/16
えびねっ子
原種シクラメン1年生です。
お花が咲いた後は、クルクルと茎が巻くとは皆さんの日記で拝見していたのですが、実際に見ると感激です。
でも全部種を実らせておくと、球根が弱ってしまう気がして・・・
どれくらい残しておけば良いでしょう。
勿論種になれば、播きます!

昨年購入したガーデンシクラメン、夏越し出来ずに枯れたのですが、種を採っていたので播いてみると、沢山芽が出ました。
冬を無事越し、先日植替えてみました。
明け方の冷え込みが心配で、毎日夜には室内に取り込んでいます。
咲くところまで無事大きくなって欲しいです。
117 2019/03/18
まつ虫
みなさん、こんばんは。

@SATOさん>
 バレアリカムが吹き流しみたい、うちのはまだ蕾です、咲いてくれるかな。

はいでぃさん>
 スーダはロゼウムなのでしょうか、淡いピンクもいいですね。

鹿せんべいさん>
 ペルシカムが凄いですね、うちのリバノチカムは香りがあったかな?、確認してみます。

えびねっ子さん>
 はじめまして、よろしくおねがいします。
まだ株が小さそうなので、クルクルは1個を残してそれ以外は切り取ったほうが良いと思います、鞘数が増えると次の年に影響が出るかもしれません、鞘の種数が少なくなるとか、ある程度は植物のほうで調整はしてくれますが。
種蒔きは楽しいですよ、子供たちは株ごとに葉模様に花にとそれぞれ違った個性を見せてくれます。

①リバノチカムが満開になりました。
②開花が始まったレパンダム、種蒔きポットのままです。
③種蒔きポットのスーダベリカム、親が若干薄色なので、子供たちもやっぱり色が薄いです。
118 2019/03/21
ayu*
皆さん こんばんは

生ぬる~い強風が吹いて、ふと見ると 101 のエレガンスの種がはじけていました。
ほかの種さやもそろそろかな~?

写真…C.エレガンス
手前右のヤマイモ(仮)もジワジワ大きくなり、シクラメンの1/3程になってます…が、まだツルは出てないな~
(テンナンショウ系でも嬉しいんだけど~♪)
119 2019/03/23
まつ虫
みなさん、こんにちは。

ayu*さん>
 もう鞘がはじけちゃったんですか、さすがに全てが早いですね、うちのはクルクルが巻き上がったばかりです。
オマケはヤマイモかな?大きくなるのが楽しみです。

①ロディウム ペロポネシアカム(右)が咲きました、もう一鉢咲いたのですが、そちらは寸足らずで…。
既に開花していたレパンダム(左)と比較してみました。
②バレアリカムも一輪のみですが開花しました、こちらも花は寸足らずでコロッとしています(泣)。
③ロディウム ペロポネシアカムのもう1鉢のほう、寸足らずのコロッとした花ばかり…(泣)
121 2019/03/24
鹿せんべい
こんにちは。
kibunnyaさん
1枚目の写真で根を見るかぎり健康な根です。
原種シクラメンはいろんな種類があることはご存知だと思います。
そのいくつかある種類の中で、肩から根が出るのは一般的なものだとヘデリフォリウム、アフリカナム、プルプラセンスなど。
ミラビレもヘデリフォリウムほどではないけど、塊茎の横から出ます。
コウムは塊茎の底からしか根は出ないので全く正常です。
新しい根もたくさん見受けられるので気にすることはないと思いますよ。
ただ、2枚目の写真では、塊茎の上部が傷んでいるように見えます。
葉が出ていた場所の周り、色が変ってる部分ですが、そこを軽く押しながら掻いてみて表皮がズルッと剥けるようなら腐ってるということです。
健康な表皮を傷つけない程度の強さと言ってもわかりにくいとは思いますが、あまり強くやって、健康な場合の表皮を傷つけないことが肝心です。
このあたりは、経験を積んでいただくしか仕方ないですですけど。

2枚目の写真を見ると、塊茎は確実に傷んでいます。
ただ、傷んだけど、塊茎全体が腐ることなく回復して傷跡が残った状態なのか、現在進行形で、塊茎全体に菌がまわろうとしているところなのかによって対処が変りますので、前述した方法で確認する必要があります。

傷んだほうを鉢上げして塊茎を埋めたけど露出してしまったとのこと。
なぜ露出したのかはわかりませんが、原種シクラメンの塊茎は、短期間で自分で土から出てくることはありません。
鉢上げしたほうは、根が用土の中で馴染んでないのでぐらつきます。
もう一株は、土に根を張って馴染んでるのでぐらつきはないはずです。

もし、ズルッと皮が剥けて、中がただれているようなら、成長点から菌が入って塊茎が腐りかけているということですので、治療をすることになります。
まず、ただれた部分をスプーンのようなもので擦って綺麗に取り去ります。
その後、べンレートやトップジンなどの殺菌剤を溶かした溶液に30分ほど浸けて殺菌して傷口を埋めないように土に戻します。
新たに菌を付けないのと、傷口を早く乾かせるためです。
うちでは、しないですけど人によっては、傷口に草木灰をまぶす方もおられます。
こういう傷の治療に慣れないうちは有効な方法だと思いますので、入手できるようならお勧めします。

ただれていなくて表面に新たな皮が出来ているようなら、以前傷んだ時に葉が取れたけど回復した状態です。
普通に土に埋めても大丈夫です。

成長点周りが過湿になると、今回のように塊茎の上部から腐ることがよくあります。
水のやりすぎ、雨がかかったなど塊茎が濡れるとよく発生します。

コウムの成長点は強い日差しに弱いです。
健全なコウムの塊茎でも、成長点を露出して陽に当てると芽の成長が悪くなります。
なので、成長点が隠れる程度に用土をかけて育てるのが良いと思いますよ。
122 2019/03/25
マンダル
皆さん こんばんは

kibunnyaさん
コウム心配ですね。
うちでも地植えしていますが、鉢植えに比べると
雨ざらしになるのと害虫被害にあったりして
なかかなうまく育ってくれません。
写真のコウムは鹿せんべいさんも仰っているように
まだ回復すると思いますよ!
処置の仕方は鹿せんべいさんが詳しく説明されている
方法で大丈夫だと思います!

何年か前に鹿せんべいさんから幼苗を頂いた
リバノチカムがやっと咲きました!
125 2019/03/29
はいでぃ
>kibunnyaさん

鹿せんべいさんが書いているのと方法が違うようです。

①変色している部分がなくなるまで、スプーンのようなもので「痛んでいるところ」をこそげ落とす。ナイフでも良いのですが、健康なところまで切ってしまうので、病変部分をこそげ落とす方が良いかと思います。

②健康な部分に菌が残るのを防ぐために、ベンレートなどの溶液に漬けこみます。中まで浸透はしないので、病変部分をつけたままでは効果ありません。

③イモ部分が湿っていると痛むので、乾燥させるために土には埋め込まず、傷口を出したまま植え直す。

だと思います。大事にしている株だとは思いますが、外科手術が必要な時もあります。

ヘデリフォリウム のような丈夫な種類なら、乾燥するまで植えないというてもありそうですね。
126 2019/03/29
鹿せんべい
こんにちは。

はいでぃさん
フォローありがとうございます。
そうなんですよ。
ちょっと違うんです。
コメントしたかったのですが本職が大変なことになっていてコメントできませんでした。
明日の朝方までドタバタが続いてると思うので、落ち着いたらフォローのコメントしようと思います。

kibunnyaさん
肝心なところができてなくて、その後のコウムがどうなってるか気になっていたのですが・・・
明日、土曜日の午前中にはコメントできると思います。
現在本職がラストスパートの状態で、投稿できる状況じゃありません。
ゴールして落ち着いたら投稿しますね。
127 2019/03/30
ayu*
kibunnyaさん

がんばれ~!

はいでぃさんフォローや、後ほど 鹿せんべいさんの懇切丁寧フォローで治療の輪郭がつかめる事と思いますが、
『もっとシクラメン』(NHK出版)https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_tn_detail&target_xml_topic_id=engei_000179&target_tag=6
を、教科書として持っていた方が良いと思います~(私も愛読してま~す♪)
128 2019/03/30
鹿せんべい
こんばんは。

kibunnyaさん
病変した写真を投稿された3/24からかなり日が経ってるのでどうなってるんでしょうね。
良い方向に向かってるのであればいいのですが。
悪い方向に向かってる場合はすでに手遅れかも。
あまり病状が進行していないものとして説明しますね。

3/24の写真では、塊茎上部が変色していて菌が入って傷んだのは明白です。
一度は腐りかけたけど、持ち直してかさぶた状になっているのなら良いのですが、中まで腐敗が進行していると一大事。
そこのところが知りたいわけです。
3/26の3枚目の写真を見ると、中心部分が明らかに腐っています。
中心部分の柔らかくて取れるところは取ったとのことですが、腐っている部分が取りきれていないようです。
この塊茎が食べる芋だったとしたらどうでしょう?
調理する前に腐ったところは全部取り去ってから調理すると思います。
なぜそうするかというと汚いから。
汚い部分が残っていたら、そこにいる菌が塊茎の深部に入る可能性が高くなります。
中央部分の窪んだ所を硬いヘラ状の物で擦れば取れると思います。
スプーンの柄のような細いヘラ状のものを使えば深くまで傷んでいた時使いやすいです。
汚い部分を全部取り去ってしまえば、傷口は白くなるはずです。
この時、なるべく多くの健康な部分を残したいので、切り取るのではなく、スプーンとかヘラのようなもので、傷んだところだけ穴を掘るように擦り取ります。
痛んだ部分を取り去ったとはいえ菌が残っていることもあるので殺菌剤で処理するわけです。
3/24の写真では、新しい白い根がたくさん見えます。
ところが3/26の写真では白い根が消えて傷んできているように見えます。
この場合、根に付いた土を洗い流して死んだ根を取り去って全部殺菌剤に浸け込んで株全体を殺菌してから清浄な用土に植えたほうが良い結果になるように思います。
清浄な用土に植えたら、水の代わりに殺菌剤を溶かした溶液をやって作業終了です。
シクラメンの塊茎が部分的に腐っても勝手に治る時が結構あります。
なので、3/26のままにしても治る可能性は0ではありません。
しかし、勝手に治りそうになくて治療する時は人間の癌と一緒で徹底的に菌を排除しなければ菌が全体に広がることが多いですよ。
130 2019/03/30
鹿せんべい
おはようございます。

kibunnyaさん
塊茎の腐敗が進んでいなければ助かる可能性はまだありますよ。
似たような状態になって復活したのがうちにありますので参考まで。
kibunnyaさんのコウムが復活すること願ってます。

写真1
このシクラメンがkibunnyaさんのコウムとよく似た状態になりました。
園芸種のメデューサと原種のペルシカムをうちで交配して実生したものです。
去年の今頃だったか、成長点付近から腐り始めて先日投稿したような処置をして蘇りました。
今では復活して写真の通りです。
今年、蕾が上がってきたのですが、まだ塊茎の傷部分から樹液のような汁が少し出るので、無理しないで蕾の時に全部取り去りました。

写真2
葉を除けて塊茎を見たところです。
中央部分が大きく凹んでいます。
この部分が腐ったのでスプーンで傷んだ部分をかき出しました。
水をやる時に、水がここに入るといつまでも乾かないのでまた腐ります。
休眠したら切り込みを入れて、中に入った水が排水できる溝を作る予定です。

写真3
うちの春咲き種のうち、レパンダムグループのシクラメンが咲きだしました。
左がバレアリカム、右がロディウムです。
もう少しで、レパンダムも咲きそうです。
133 2019/05/06
ayu*
皆さん こんばんは~
GWをいかがお過ごしでしょうか!?

kibunnyaさんの大手術、その後の経過はいかがですか!?

コチラは例年だとそろそろ梅雨入りか!?という頃なのですが、今年は何だか様子が違います。
とはいえ、もうじき夏本番なのは間違いなく、わが家の原シク達も葉を黄色くさせて、店じまい間近の様です。

写真①…ペルシカム
    今年最後の花の姿
写真②…プルプラセンス
    写真を撮るときに花の色が違う事に改めて気づく(>▽<)
    どれも個性的で美しく、良い香りです。
写真③…ヘデリフォリウム
    なんとビックリな事に、今頃いくつも花が上がってきました
    沖縄に来て、気候の違いに驚いているのかな!?
136 2019/05/23
ayu*
kibunnyaさん
残念でしたね~
でもこの経験で、来期はも~っと良い花が咲くと思います!

…な~んて、初心者の出る幕じゃないですが(笑)、このコミュで一緒に頑張りましょう~♪
138 2019/05/30
はいでぃ
みなさんこんばんは

kibunnyaさん>
残念でしたね。我が家でも結構溶けてます。昨年同じ鉢に植えたスーダベリカム、調子悪そうだなと思ったら片方溶けてしまっていました。我が家では過失になりやすいようで、無理に大きな鉢に植え替えるのではなく、3号ポットで間に合うのなら3号ポットに用土だけ変えて再度植え付けしようかと思っております。「早く大きくなってほしい」は現シクには鬼門のようです。

ayu*>さん
一難条件の悪いところで育てられていて、初心者はないと思いますが・・・(^^;


さて我が家の現シクたちですが、5月末の猛暑により休眠スイッチが入ってしまったようなので、水やりを停止して夏越しに入りました。種から発芽した数鉢のみまだ青さを保っていますが、これも徐々に休眠に向かうでしょう。
139 2019/06/02
鹿せんべい
みなさんこんばんは。
なかなか投稿できずで・・・

kibunnyaさん
残念でしたね。
あの状態になると復活するかどうかは運次第というところもあると思います。
シクラメンを育てていると、似たようなことが起こるので、その時は対処が早くなるので復活する可能性は高くなると思いますよ。
困ったことがあれば、ここで聞いてみればいいと思いますよ。投稿しなくても誰かが見てますから。

ayu*さん
シクラメンにとっては厳しいところで育てておられるの、ほんと尊敬します。
最近は、いろんな植物を育てるようになりました。
シクラメンに限らず、情報交換よろしくお願いします~

はいでぃさん
3号ポットをお使いなんですね。
英国シクラメン協会の中で有名なN女史も小さく育てるのが好きな方。
10年育てても3号のまま維持してたりするんです。
一方、私はどんどん大きくする派。
大きく育てるのは苦にならないのですが、小さく育てるのは苦手なんです。
人それぞれですね。

写真1
以前kibunnyaさんのコウムの件で投稿したシクラメンです。
イモの中央が腐ったけど復活したシクラメンですが、今は休眠して葉がありません。
でもすごく元気です。
腐ってへこんだ部分からも芽が出かけていて、来シーズンはすごく葉が茂るようになると思います。

写真2
苗床にしている38㎝プランター。
写真左側はコウム。
タグが付いている所から右がミラビレです。
昨シーズンに初開花しました。
イモが大きくなって土から出てきたので、今年は鉢上げしようと思います。
品種は違うのですが、同じような育て方をしているのが他に3鉢、合計4鉢あります。
全部鉢上げしたら100鉢以上になると思います。
置き場所ないので、2鉢が精一杯かな・・・
先のこと考えて実生しないといけないですね。
141 2019/06/23
おはな
皆さま、とってもお久しぶりです。
お元気でしょうか?
関西でのシクラメン協会の展示株で素晴らしい香りのシクラメンに驚き、興味を持った私が、イギリスのナーセリーに種を送ってもらい、2017年秋に撒いたものが今年一斉に開花しました。
葉模様も好みで、小さいながらとっても良い香り。
すごーい!!可愛い!!
細々とシクラメン生活を楽しんできましたが、続けて良かった!!と1人感動しています。何とか末永く元気でいてくれますように!と毎日ニンマリしています。

最新20件を表示

<<前へ  1   2   3   4   5   6   7   8  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
ロングドゥート...
2024/03/28
白い花
2024/03/28
わずかな晴れ間に
2024/03/28
トサコバイモ ...
2024/03/28
ヒメスミレ?
2024/03/28
柱。
2024/03/28
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!