【原種シクラメンはこちらで〜す 2019】シクラメンの園 コミュニティ

トピックテーマ

原種シクラメンはこちらで〜す 2019

2019/01/20
  • 180
  • コメント
  • TOKO
年が変わりましたので、新しくトピを立てました。
今年もゆる~く、楽しく
情報交換よろしくお願いします。

画像1 ミラビレ
画像2 観葉植物として
    左 ヘデリフォリウム
    右 コンフューサム
画像3 グラエカム自生(ギリシャ・ペロポネソス半島にて撮影)

コメント

<<前へ  3   4   5   6   7   8   9  次へ>>

最新20件を表示

41 2019/01/29
皆様、おはようございます。

今朝もうっすらと雪!
春が待ち遠しいこの頃ですが、原シクに慰められてます。
過保護にしているメイデンクリムゾンが咲きました(^_^)
一輪だけ。
これもコウムだそうですが、濃いピンク、というより赤に近いかな?

そして、これもコウム
でも品種名は分からない。
薄いピンクに中心がダークレッド。
葉っぱはシルバー?って言えば良いんでしょうか。
まだ蕾もあるけど、今が花の盛りです。

タロウ太さん
協会員とは言っても申し込みをしたばかりで、まだ向こうからは連絡がありません(^^;)
その内に・・・と期待して待ってます。
原シクちゃんたち、今のところ居間に移動しても元気のなくなった子はいないようです。
もうしばらく様子を見てみますね。

マンダルさん
底なし沼ですか(^_-)
確かに・・・シクラメン協会に申し込んだのも沼に足を突っ込んだ証拠(笑)
これからもいろいろ教えて下さいね。

まつ虫さん
お世話になります。
まだ原種シクラメンを始めて2~3年目。
去年は無加温の部屋に置いてましたが、咲くのは春でしたね。
今年は去年よりも蕾が沢山上がってきたのが嬉しくて、つい目に付きやすいリビングに置いちゃいました。
春になったら、種をどこかで見付けて蒔いてみようと思ってます。
今から楽しみです(^_^)

TOKOさん
蕾が見えると早く花が見たくて・・・
去年は無加温の部屋に置いてましたが、本当に春にならないと咲きませんでしたね。
無加温の部屋でも日が当たるのはほんの2時間ほど。
温度はほとんど上がらなくて・・・

ayuさん
はじめまして。
私も近所には仲間はいなくて(居るのに知らないだけ?かも)ここでお世話になろうと思ってます。
以前、ほんの少しの間、ここに在籍した事もあったのですが、挫折してしまって(^^;)
これから頑張って楽しもうと思ってます。
よろしくね。
42 2019/01/30
まつ虫
TOKOさん>
 チビゴランハイツがいっぱい、原種シクラメンは開花サイズまでは種蒔きポットのまま育てたほうが成績が良さそうですね、我が家のコウムも種蒔きポットのままの集団株が元気が良いです。

@SATOさん>
 ポーセリンはまだ実生株が残っていたんですね、これからの開花が楽しみですね。ペルシカム×ローフシアナムもお持ちだったんですね、さすがです。

鹿せんべいさん>
 ペルシカムは順調そうですね、ペルシカム×ローフシアナムも凄いです巨大というか…、アルピナムも満開でワンチャンも満足そう。天使のはねも名前の通りの花、'天使のはね'って確か沖縄のお菓子にそういうのがあったような…。

冬将軍さん>
 コウムが賑やかになってきましたね、白花はひょっとしてゴランハイツですか?いいなー、買おうかな。

マンダルさん>
 ペルシカムのシルバーリーフ、いい葉模様ですね、コンパクトでかっこいいですよ。

ayu*さん>
 プルプラセンスのシルバーリーフ、奇麗ですね、我が家のシルバーリーフは消えちゃいました、頑張って大きくしてください、コウム'ゴランハイツ'綺麗な花ですね、私も再挑戦しようかな。

chiisanさん>
 メイデンズクリムゾンをお持ちだったんですね、この濃い赤色の花、これから欲しいと思っている品種の一つです。

① @SATOさんから種子をいただいたウェレンスキーです、10.5㎝スリット鉢で育ててます、夏越しは塊茎を完全に露出させ、ミラビレ、シリシアムと同じ方法で夏越しさせています、マルチは秋に芽が動き出してからカラマツの落ち葉を上から被せています。
② コウム'スノーフレーク'の2016年種蒔きポットです、元気いっぱい、葉模様は様々、白い蕾が数個見え隠れしています。
③ コウム アルビシマム'レイクエフェクト’協会種子からの実生株2株入りポットです、薄ピンクと薄緑の蕾が見えています、葉模様もそれぞれ。
43 2019/01/30
@SATO
みなさんこんにちは。

さすがに一月も終わりころになるとコウム一色ですね。遅ればせながらうちのゴランハイツ、メーデンズクリムゾン、ライネットジュエルの順番で。それぞれ一輪づつ咲いただけですが(笑)

chiisanさま コウムは葉模様や花のバリエーションが豊富ですが、品種名の付いたものはそんなに多くありません。’シルバーリーフ・細ツリー’とかご自分の感性で名前をつけて楽しまれるのもよろしいかと。
44 2019/01/31
@SATO
勝手に命名のアルピナム シルバーリーフ’淡雪’ が咲きました。
今期は何とか種を取って皆さんのお手元に(笑)
45 2019/01/31
おりゅう
皆さま こんにちは😃

コメントも読ませていただいてるのですが、
なかなか 書くところまで行かずに
ROMになってしまっております。

それにしても皆様の育てられてる素敵な鉢を
きゃあきゃあ言いつつ眺めております。

それでも、一月が終わってしまいそうなので
取り急ぎ ずーっと蕾のままのゴランハイツを
こそっと アップしますねー

あ!! chiisanさん はじめまして。
万年 新人 植物に関しては下手の横好きな
おりゅうと申します。
全く進歩しない私ですが、少し前より
こちらの末席にて、教授達のお話を
伺っております。どうかよろしくお願いします🥺
46 2019/02/01
冬将軍
みなさん こんばんは〜

もうすぐ立春、だいぶ日差しが長くなってきたのを
感じて嬉しくなってます(^o^)♪

鹿せんべいさん
そうでしたか、マンダルさんに先にお気づき
いただいていたんですね(^o^)
みごとな開花鉢の間にフサフサのワンコが・・・
はまってる!か、かわいすぎますっ(♡o♡)
天使の羽、温度かなにか?で花の形がかわるんですね。
原種がかかってるそうですが、なにが入ってるんだろう
(?-?)

ayu*さん
沖縄の温暖な場所で、コウムってすごく
難しそう・・・ミラビレが好きなのにいつも
ふられている(=失敗してる)私としましては
フサフサ咲かせてるayu*さん、充分スゴイ!と・・・

@SATOさん
ご無沙汰しております、こちらこそよろしく
お願いします〜(^o^)分けていただいた苗、
ちょっとちっちゃくさせてしまいましたが
元気に(これを元気という?!^^;;)過ごして
頂いてます♪ このアルピナムの葉模様、
なんともいえない模様、渋くてとても素敵ですね〜(0o0)

まつ虫さん
ウェレンスキー、たくさん咲いてて、
また、咲き姿も雰囲気あっていいですね♪(*^^*)
そうなんです、あれゴランちゃんです!
そうそう、最近ネット通販などでもまじって
ふつうに見られるようになりましたね(重宝・・・)
これで安心して失敗(!)することができます笑

おりゅうさん
ゴランちゃん、お持ちだったんですネ
あと少しで咲きそう、楽しみですね♪


写真はさらに咲き進んできたコウムを・・・

1枚目 TOKOさんに分けていただいた
    タイルバーンエリザベス(^o^)
    1鉢ずつに独立いたしました♪

2枚目 昨シーズン買った白い(?)花。
    私もアルバムとかフォルマ・アルビッシマムとか
    今ひとつ理解ができておりません(汗)

3枚目 ドラエデニー(2球植えしてます)も
    ぽつぽつと(^o^)
47 2019/02/02
@SATO
皆さん こんばんは。

確かに原種シクラメンの白花表記は難しいですよね。私も未だに理解で来ておりませんが(笑)ホワイトは白花全体を差す言葉で、アルバム・アルビフロールム・アルビッシマムの順に白の度合いが上がっていく、そんな感覚でいましたが。

つるかめ山草園さんのヤフーブログ「草のゆりかご」2018年
10月31日付けに興味深い記事がUPされています。リンクの貼り付けが出来ればすぐに飛ぶことが出来るのですがあいにくと。
暇があったら検索してみてください。
48 2019/02/02
鹿せんべい
こんばんは。

徹夜で仕事して、1時間ほど寝だけで一日中庭仕事してました。
が楽しいことだと全然平気ですね。
いっぱい撮った写真を整理し終わったところです。
仕事の合間にでもアルバムに投稿するするつもりです。

chiisanさん
シルバーリーフのコウム綺麗ですね。
メイデンスクリムゾンも濃い色がいいですね。
メイデンスクリムゾンは、無地葉、濃色の花、横に広がらない花など特徴がはっきりしているのでわかりやすいですね。
でも、コウムは微妙な違いで名前が付いたりしてるのでわかりにくいですよね。

余談ですが・・・
メイデンスクリムゾンは、英文で書くとCyclamen coum ssp ’Meaden’s Crimson'
濃色の花を選抜した Robert C. Meadenという方の名前を取って付けたそうです。
以前からあったマゼンダの花を咲かせるクリムゾンキングと区別するため「メイデンさんのクリムゾン」と言うことだそうですよ。

まつ虫さん
やっぱりまつ虫さんのウェレンスキーは元気いいです。
あの綺麗な葉がこんもり茂った姿、実物を見てみたいです。

@SATOさん
コウムが咲いてきたんですね。
うちのコウムもなかなか咲かないものだから、屋外に棚から屋内の棚に引越ししたら一気に咲いてきました。

おりゅうさん
コウムはツボミの状態でいつまでも焦らされますよね。
もう少しで咲くかな?と思って1週間、2週間・・・
いつになったら咲くのだろ?と思わせるのが多いです。

冬将軍さん
ワンコかわいいでしょ。
コタツに入っていたら膝に乗せろと甘えてきます。
天使のはね、原種がふたつ入ってるとか。
そのつもりで外に出してたら凍ってしなびたんですよ。
回復まで時間がかかったけど、今は元気にしています。


写真1
やっと咲いてきたコウム

写真2
ペルシカムとガデシクのハイブリッド

写真3
ヘデリフォリウム
去年より葉が小さいような気がします。
根詰りしてきたのかも。
49 2019/02/02
マンダル
皆さん こんにちは

寒いですね〜数日前からこちら三重県では積もるほどではありませんが雪が舞う日が続いています。

冬将軍さん
このコミュのおかげで原シクを育てる楽しさが
倍増しました。ありがとうございます!
冬将軍さんところは白花が先に咲き出すよう
ですね。わが家は赤花が先に咲き出します。
地域での違いがあるのてましょうか?

鹿せんべいさん
ペルローの葉、大きいですね〜
横のアルピナムが小さく見えますが展示会に
持って来て頂いたあのアルピナムですよね?
あのアルピナムも相当な大株なのに(笑)
天使のはねも花数が多くて良いですね。
これぐらいの小柄の花なら育ててみたいです。

ayu*さん
プルプラのシルバーリーフ綺麗ですね。
ゴランハイツの白花良いです!

@SATOさん
ペルロー2ヶ月も咲き続けているんですね。
わが家のペルローは残念ながら天に召され
ました。
ジョージバイソンは謎ですね(笑)
とは言え白花で綺麗なのは間違いなしですね。
白花表記は何かとややこしいですね。
僕も理解出来ません(笑)
つるかめ様のブログを見させて頂きました。
とても参考になりました!
でも呼び名は白、赤、ピンクでいいような。
ダメですかね(笑)

まつ虫さん
ウェレンスキー見事に茂っていますね。
スノーフレークの幼苗達の葉模様は期待
大なのがたくさんありますね!

おりゅうさん
ゴランハイツの花はもう咲いたでしょうか?
ゴランハイツの花はコウムの中でもピカイチ
ですよね〜

写真①
わが家で1番最初に咲き始めたコウム。
1番花はそろそろ色褪せ始めています。
写真②
2015年に適当蒔きしたコウムが適当〜に
咲き始めたました(笑)
写真③
この時期、忘れがちなになってしまう
ヘデリフォリウム
50 2019/02/02
@SATO
コウム ポーセリン実生、NO.2とNO.3が咲きました。どちらも花弁に筋は入らず、-が無いのでマンダルさんより「ポセリン」
と命名頂きました(笑) 綺麗な花です。
51 2019/02/03
まつ虫
@SATOさん>
 「ライネットジュエル」もお持ちだったんですね、種子リストで品種名を見てどんな花が咲くのか見てみたかったです。アルピナムのシルバーリーフは凄い葉っぱですね。「ポセリン」スッピン美人さんでしたか、まだ残りの株がありますか?

おりゅうさん>
 おりゅうさんもゴランをお持ちだったんですね、奇麗な花ですもんね、私も今日買っちゃいました。

冬将軍さん>
 お家は、すっかり春の装いになってますね、アルビッシマムとかアルバムとか品種によって白花型の呼び方がいろいろあるみたいです(№47の@SATOさん記載の「草のゆりかご」ブログに記事がありました)。今日お店でゴランを買っちゃいました。

鹿せんべいさん>
 コウムにヘデリとモリモリですね、早くこんな株が作れるようにならなくっちゃ。

マンダルさん>
 コウムの葉模様綺麗ですね、ヘデリも含め草姿もまとまってるし、うちのは徒長しちゃって見せられません。

① 2016年5月蒔きのアルピナムに初花が咲きました、うちのアルピナムの最長老です。
②③ コウム'ポーセリン'の蕾、なんとか'ポーセリン'と呼べそうなのが今のところ2株在りました。③は葉っぱが1枚のみの悲惨な姿(泣)。
52 2019/02/03
@SATO
まつ虫さん

ポーセリンは蕾のうちから筋が見えるのですね! 参考になりました。開花待ちがあと一株だけあるのですが筋は見えず、玉砕決定ですね。
53 2019/02/03
マンダル
皆さん こんばんは

今日はのり巻きの日という事で巻き寿司を
食べました。
子供は長い巻き寿司を願いを込めて食べて
ましたが叶うといいですね(笑)

まつ虫さん
ポーセリンは蕾の時点で筋が見えているんですね。
開花したら見せて下さい!

@SATOさん
わが家の今はまだポーセリンの状態を見たら
イモがまだ2cm程度しかなく開花まであと何年
かかるのやら⁈って感じです(涙)
できれば筋が入って欲しいと巻き寿司を食べながら
祈りました(笑)

写真①
地植えしたコウムが咲きました。
なかなか綺麗な赤花なので休眠したら
掘り上げて鉢植えにしようと思っています。
写真②
斑入りコウム実生苗の初花
透き通るようなピンク花が良い感じです。
54 2019/02/03
TOKO
こんばんは
皆さん 冬~春咲き種が次々開花してきてにぎやかですね。
我が家もゆっくりですが、開花の始まる鉢が増え、春らしくなってきました。

SATOさん
ポーセリンは実生すると親の形質を受け継ぐ確率が高いと聞いていましたが…どうしたんでしょうね。

画像1 ポーセリン(2014実生 2017初開花)相変わらずヒョロヒョロで不格好です
画像2 ゴランハイツ(2012実生)うっすらピンクのブロッチ入り…ゴランハイツって言っていいかどうか?でも、お気に入りの一鉢
画像3 スーダベリカム
55 2019/02/03
こんばんは!

マンダルさん
恵方巻もずいぶん浸透したものですね。
僕は海鮮の気分だったので、ネギトロの細巻きで代用しました笑
49の画像3のヘデリは、展示会に出されてたローゼンテピッチでしょうか??
そういう中心にシルバーが入らないヘデリは大好物です。

鹿せんべいさん
メイデンズクリムゾンの情報ありがとうございます!
そういう品種の来歴とか由来の話大好きです。
クリムゾンキングの方が先輩なのに、そっちは日本じゃ名前すら聞かないですし、協会の種子リストにも載ってませんね…。
メイデンズに圧されてしまったのでしょうか…?

@SATOさん
まつ虫さん
線が足りなくて「ポセリン」とは、マンダルさんハイセンスですね笑笑笑
蕾の時点で判別出来るって事は、絞り花と違ってポーセリンの脈は花弁の裏にも及んでいるのですね。
ところで、ライネットジュエルってどういう特徴や定義の品種なのでしょうか??
協会種子にも載ってるくらいなのに、全然ビジュアルがわからないです。

TOKOさん
ポーセリンは出現率高いのですか!
花脈が発達する影響か、葉脈もかなりゴリゴリで葉っぱも厳つくなる傾向があるように思うのですが、それで苗の段階からある程度判別できたりしませんかね?笑
顔と名前だけが先行してしまってる品種なので、はやく日本でも安定して買えるようになると良いですねー笑
56 2019/02/03
まつ虫
@SATOさん>
 ポーセリンは無理そうですか、昨年採り蒔きした予備株ポットが沢山在りますので一部お分けできそうです。

マンダルさん>
 両コウムともグラデーションのある花が美しいですね、うちにこんな花があったかな、咲き始めたら確認してみます。

TOKOさん>
 ポーセリンが咲いたのですね、やっぱり可愛いです、スーダベリカムまで咲いてる…早いですね、我が家のほうが気温は高そうなのに、まだ咲きません。ゴランハイツはやっぱり綺麗ですね、無地葉と花の対比が素晴らしいです。
昨日行きつけの園芸店でゴランを買っちゃいました、ブロッチが少しピンクっぽいかな。

① 昨日購入したゴランハイツです。
② 花友さんに種子を頂いた香り付きコウム、種蒔きポットのまま放置しすぎたかな、花が咲き始めました。
③ ポーセリンの発芽苗、2018年6月に採り蒔きしたポットです。
57 2019/02/04
大木ナーサリーの大木さんが出られてるイベントに行ってきました!
クリスマスローズのイベントでしたが、僕はもちろん原種シクラメン目当てで!笑

コウムのピンクノーズと、アルピナムをお迎えしました。
コウムもアルピナムも大木さん株を買うのは初めてです。
ネットじゃなかなか競争に勝てないですし、生産者さんご本人から色々お話が聞けて良かったです。

2月は大木さんのイベントも毎週のようにありますし、サンシャインや咲くやの展示会もあって、楽しみが多すぎて休日が足りてないです笑;
58 2019/02/04
@SATO
おはようございます。

ポーセリンの出現率は高いと伺っていましたので油断してました(笑) TOKOさん ご心配をおかけしました。まつ虫さん 有り難うございます。マンダルさん 芋が2センチあればコウムなら十分でしょう。来季の開花に期待が持てますね。

タロウ太さん
大木さんの出展されるイベントがあるのですね。ネットだと速攻売り切れで勝てないですものね、確かに。大木さんのは生で見たいです(笑)

アルピナム リューカンタス 2016年実生が咲きました。こちらは一発クリアーです(笑) リューカンタスはアルピナムの白花に付けられた名前ということですが、協会の種子リストにはホワイトの記載が。違いがよく分から無くてすみません。アルピナムの白花は自生地では確認されておらず、とある栽培家のお棚から偶然生まれたものとか。たった一株の花がが世界中に広がる・・・壮大なロマンを感じますね。
59 2019/02/06
鹿せんべい
こんばんは。
皆さんのところではコウムが綺麗に咲いてますね。
うちのコウムも咲いてきて、しばらく楽しめそうです。

まつ虫さんから頂いたポーセリンの成長点に去年コナカイガラムシが付きました。
それ以来調子を崩したままになってます。
まつ虫さんに申し訳なくて・・・
コナカイガラムシって怖いですね。

うちではコウムより室内で育てたペルシカムが最盛期を迎えています。

写真1
ペルシカムを展示会に持って行こうと暖かい室内の棚で育てて早く花を咲かせたのですが、早すぎて展示会まで持つかどうか微妙になってきました。
花を長持ちさせるため屋外の棚に引越ししました。

写真2、3
ペルシカムの花。
原種のシクラメンの中で大型の花を咲かせるペルシカム。
大きいだけでなく色、形も綺麗で、たくさんの花が咲くと一気に華やかになりました。
60 2019/02/08
マンゴスティン
こんばんは

最近、回転が早すぎて付いて行けずにジタバタしております。
またまた省略してしまってすみません。書き込みは全てお読みしております。皆さんのところのコウムも最盛期なのでしょうか。我が家はどうもロースターターのようで、一気にという訳には行かないようです。そんな中、お気に入りの御絞り君が咲いて来ました。何度申し上げても、絞りは最高です!!これでご飯がおかわりできますね(笑)

最新20件を表示

<<前へ  3   4   5   6   7   8   9  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!