【ポット上げしました】クリスマスローズ コミュニティ

トピックテーマ

ポット上げしました

2010/03/24
皆さん、こんばんは。エビ子です。

今日は寒い一日でしたね。エビ子地方は夕方みぞれが降りました。
でも寒さにめげずに今日はポット上げしました。
09年の7月に種まきしたものが発芽し、本葉が展開し始めています。
少なめにポット上げしたつもりですが2トレー(^^;)
まだ終わっていませんので、3トレーになってしまいそうです。
開花はこれから2年後です。楽しみですね~(^^)

コメント

最新20件を表示

1 2010/03/25
エビ子さんこんにちは

このポット上げが大変な作業なんですよね~~。

私は3月中旬で全て終わりました。
120粒蒔いたものが110個発芽しました。
ポット上げしてから枯らしたものが約15個。

今では95個のポットが4トレィに並んでいますヨ。

エビ子さんはトレィが大きそうだから、3トレィでも私よりも多いですネ。

今年もまた100株近い小苗が出来てしまいます。
もう我が家の庭には置く所もないので、お嫁入り先を探します。
2 2010/03/25
ロンドンナウ
お二人とも、うらやましい、作業をしていたんですね。
私は、今年初めての、クリスマスローズ・デビューなので
交配に挑戦したものから、種がとれないか?
日々、様子をうかがっている状態です。
本当に夢のようなお話ですよ。
3 2010/03/26
ロンドンナウさんへ。

交配したんであれば種は出来ていると思いますヨ^^。
日々観察されてるようですから、子房が膨らむ様子が分かると思います。

オシベはむしり取ってあるでしょうから、メシベの付け根が膨らんで来ているのが見えますでしょう!?
4 2010/03/26
まるこ
エビ子さん、みなさん、こんにちは。

ご自分で交配した花がこんなに沢山さくなんて、ワクワクドキドキです。私もご指導いただいたように、庭で見つけてた新芽はポット上げし管理を始めましたが、これは零れ種なので変化は期待できないと思います。

今年は交配をし自分の花にチャレンジしたいと思いますが、交配の一番のポイントはなんでしょうか?
5 2010/03/26
エビ子
皆さん、こんばんは。エビ子です。

知多っ子さん
ハイ、肩凝りました~約20種播いたので1種類5個だけポット上げして7,5cmポットの子が約100個です。
さ~2年後は何個残るのでしょうか(^^;)♪

ロンドンナウさん
私も初めての種取りの時はドキドキでした(^^)
でも数年経過すると・・・ちょっと頭が痛くなります(^^;)

marukoさん
交配のポイント・・・難しい質問ですね~(@@)
私はナンチャッテ交配なので(^^;)まずお気に入りの株を手に取ります。
そしてこの子がこんな変化してくれたら嬉しいな、と想像して
そのためにはどんなお婿さんがいいかな、と探します。
もしくはお気に入りの子を2つ用意して、いいトコ取りしてくれますように、とお願いしながら交配します(^^)
あはは、ナンチャッテですみません。
画像は小さな苗の交配親です。ddイエローとddピンクピコティを交配しました。どんな子が咲くのでしょうね?
6 2010/03/26
こんばんは 六花です。
エビ子さん 知多っ子さん ポットが100個とか・・
さすが!スケールが違いますね。
写真は この前はじめて 交配した花の様子です。
大きくなった房が 一つだけです。
これで どれくらい種が採れるのでしょうかf(^^;)
来年の今頃 せめて3つくらいポット上げできたらいいな と思ってます。

ddイエローとddピンクピコティの交配 ワクワクします(^^)
7 2010/03/27
まるこ
こんばんは。

エビ子さん、ご返事ありがとうございました。
「ナンチャッテ!」でいいなんて嬉しいです。あまり難しい事言われたらどうしょうって!、きっとやめています・・。
では 可愛い子をイメージして挑戦してみます。
8 2010/03/30
六花さん こんにちは。

この子房は最初から1個しか出来なかったのですか?
それとも沢山(4個ほど)あったのを一つだけ生かしたの?

種はもう直ぐ変色してきますので、袋掛けして弾けて飛ばないようにして下さいネ^^。

子房(サヤ)の中には10~15個ほどの種が入っています。
採り蒔きして発芽率が悪くても半分位は発芽するでしょうね。

ポット上げ後に処置が悪かったのが枯れたとしても5~6個は残ると思います。

発芽率を上げるためには秋蒔きの方が90%以上の確立で発芽しますヨ。

是非種を保存して秋分の日頃に蒔かれる事をお薦めします。
9 2010/03/30
知多っ子さん ありがとうございます。

子房は気がついたら 最初から一個でした。同じ株の他の花には4個ついてるのに・・・?
子房は写真より 更に大きくなってきました。小さいそらまめみたいです(^^)
さっそく 袋をかけてきました。
知多っ子さんは いつも種はどのように保存してますか?
冷蔵庫に入れるとか 茶漉し袋に入れて土に埋めておくとか 
本など いろいろ調べてますが 様々で 迷ってしまいます。
m(_ _)m

最新20件を表示


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
ハダニ退治
2023/10/05
ウィンターコス...
2023/10/05
今日の庭から・...
2023/10/05
ダリア咲く
2023/10/05
秋田国際ダリア...
2023/10/05
アサガオ
2023/10/05
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!