【ベランダガーデンニングに向く花】都会のベランダで花を育てる コミュニティ

トピックテーマ

ベランダガーデンニングに向く花

2009/06/10
皆さんどんな花をベランダで育ててらっしゃいますか?

私はベタですが、サフィニアが楽な気がします。
色もさまざまで、カゴから溢れるような咲き方が好きです。
ただ、どんどん茎が伸びてきてしまって、今はこんなぼさぼさ状況です。

コメント

最新20件を表示

1 2009/06/11
難易度が高いと思いつつ、
ミニバラを育ててみたいと思っています。

かつて一度やってみたのですが
日当たりの良い場所と時間が少ないのと
イモムシちゃん寄生で葉をバリバリ食べられてしまったのとで、この子たちはもう・・・

次は日当たりの良い家に住みます!
2 2009/06/11
すみれ
oguさん、こんにちは(^^)
うちは、黄色のミニバラが今盛りです。
陽当たりは、うちのベランダは午前中だけなんですが、なんとか頑張ってくれてます。
昨年鉢植えで買ったのですが、枯れたままにしていたら、今年若葉がはえ、ついに花が咲きました。
虫がつくんですよね。。今も小さいアブラムシが葉の裏に沢山ついてしまってます。
3 2009/07/10
funnybunny
ミニバラって育て続けるのは難しいと聞いていたので、自分では買わないようにしていたんですが、たまたまもらったので去年から育ててます。
そしたら、意外にもほったらかしで今年も花が咲きました。思っていたよりも強いんですね。
4 2009/07/21
rav
ベランダのミニバラはハダニがつきやすいのが難点ですが、木立やつるとは違って簡単ですね。
ハーブも強いし乾燥に強いので、ベランダ向きだと思います。キャットミントのブルーの花、ゼラニュウムのピンク、チェリーセージの赤い花、控え目だけどとてもカワイイです。
5 2009/07/22
はじめまして。

毎年秋にフリージアを植えてます。
今は狭いベランダにバラ4種類と
育ちすぎて室内に置けなくなったベンジャミン、
ギンモクセイと書いてある札を見て購入したのに
未だに花が咲かない、謎の植物を育ててます。

球根の植物は多少水遣りを忘れても逞しく育って
くれてベランダ向きだなと思うのですが、
ravさんが書いておいでのように、ベランダでは
ハダニがつきやすいようで、毎年花の後には
丸ハゲになってしまう品種があり、困ってます。
枯れないだけマシなのですけれどもね。

本当は実がなる植物にもトライしてみたいのですが、
カラスのおやつになってしまう可能性が大なので、
なかなか手が出ません。
6 2009/07/24
ティンク
はじめまして。
ガーデニング初心者です。
狭いベランダで子育てと仕事の合間に育てている
花を眺めてしばし癒されております。

こちらでは皆さんの素敵なお花やアイディアを
参考にさせて頂きたいと思いますので
どうぞよろしくお願い致します。

この季節だとハイビスカスなんていかがでしょう?
今年初めて買ったのですが、途切れることなく
お花が咲いてくれます。

ご挨拶・・・トピがなかったのでこちらからすみませんでした。
7 2009/07/26
はじめまして。
ガーデニングと人生も長くなっています。
どうぞよろしく。

ミニバラはベランダの手摺に掛けて
お日様をもらって ご機嫌で咲いてくれます。
コーヒーオベーションです。
シックな色と丈夫さがお勧めです。
8 2009/11/02
angelangel
初めまして。園芸歴は長いのですが、ベランダ園芸は初心者です。
そうですね、うちではパンジーやスイートアリッサムは元気に咲いてくれます。春咲球根も大丈夫。月並みですが、チューリップ、水仙、ムスカリ、ヒヤシンス、小型のアイリスとパンジーの寄植えは成功しました。写真は今年の春のです。
来春用に球根もパンジーも購入済みで、後は植えるだけなのですが、この時期お花屋さんの前や園芸誌には誘惑が一杯!で困ります。
あとは、バラ、クリスマスローズ、クレマチス、アジサイ、椿なども育てています。香りのする花が好きです。椿も香りがある「香り姫」という名前ので、小型の薄ピンクの一重の花を咲かせます。とてもいい香りです。その他には、料理用にハーブ類が少し。ちなみに、室内にはデンファレがいます。ランも好きなんです。ベランダでの便利グッズなど皆様のアイデアを教えてください。
9 2010/01/12
チャオハン
初めまして~!都会のベランダではないですがw
ベランダでガーデニングを楽しんでます♪

ベランダガーデニングを始めた時からクリスマスローズを育てていますが、丈夫で毎年綺麗に咲いてくれてます。

ミニバラもハダニに懲りずに育ててますw
咲いてはハダニににやられてハゲに・・・を繰り返してます。
乾燥=ハダニ。何か対策があれば教えてください。
10 2010/01/15
rav
チャオハンさん、はじめまして。

ハダニによく効くのは、トウガラシエキスです。
トウガラシを焼酎につけたものを50倍水で薄めてスプレーすると、ものすごい効き目ですよ。何人もバラにこの方法を試して、効いた!という実績があるものです。
元々生のトウガラシを小口切りしたもので作るようですが、私はもっと簡単ですぐできるパウダーをつかって作ってます。
作り方はこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/raviola/e/935da9de50b73f1d437e710d1d71aa40

ハダニはこれで撃退できるので、今は無農薬のウドンコ特効薬を模索中です。
11 2010/01/15
チャオハン
>ravさん

こんばんは~~!(o^-^o)
唐辛子エキスは知りませんでした~~!!
さっそく作ってみたいと思います♪楽しみw
ありがとうございます。

無農薬のうどん粉ですか~。難しいですよね。
無農薬じゃないですが、イソジン薄めたのでうどん粉拭いたら撃退することが出来ましたよ。
12 2011/09/23
えっちゃん
久しぶりにコメントしています。
最近はミニバラの苗を買って来ては、小さな鉢に植え替えて何度も咲く花を見て微笑んでいる私です。
 その他には、ポーチュラカ、ブルーデージー、アメリカンブルー、サフィニア、ガザニア、ニチニチ草、マリーゴールド、カランコエ、パセリ、紫蘇、ゴーヤなどでベランダも鉢植えでいっぱいになりました。
13 2014/01/16
とまとおばさん
はじめまして。ベランダで花を育てていますが、うまくいかなくて困っています。みなさんのくふうをしりたいです。よろしくお願いします。
14 2014/01/22
たいな
はじめまして。ガーデニング初心者です。
午前中の短い時間しか日の当たらないベランダで、ミニバラとクリスマスローズを育ててます。

でも、花が少なかったり、徒長してしまうことが多くて・・・
ベランダじゃ無理なのかと思っていたのですが、皆さんのコメントを読ませて頂いたらそうでもなさそうですね。
育て方に問題があると思いました。

お勉強して沢山のお花を咲かせたいです。
よろしくお願いします。
15 2014/06/08
iue san
初めまして。

 お花にとって一番過酷な日々がやってきます。皆さん、どのように工夫して暑さ対策をされてるのかお話を伺いたくて参加させていただきました。どうぞ、よろしくお願いいたします。
16 2014/08/10
たかぴー
初めまして。ベランダーたかぴーと申します。
海沿いのマンションのベランダで強い南風(潮風)と戦いながらベランダー生活を送っています。
植物男子ベランダーも大ファンです!
よろしくお願い致します。
17 2014/12/07
ミズク
はじめまして、ミズクと申します。
ホスタが元気に育っています。

最新20件を表示


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!