まだ寒い日が続くので、加湿と保温が出来るように空の
水槽に入れて様子を見ていました。
葉の色もあまりよくないし、駄目だったのかな・・・と、
葉を取り出して見てみると、なんと発根していました


2枚目の写真のようにパーミライトを入れて、その中には青い粒々
(ゼオライト)を入れてあります。
でも、まだ発芽するまでこのまま約1ヶ月ほど置かなくては・・・

気長な話ですよね

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
見せばやな花菖蒲 2023/06/04 | 美登利 2023/06/04 | 6/4 スカシユ... 2023/06/04 |
![]() |
![]() |
![]() |
百合の花もきれい 2023/06/04 | 懲りない購入癖... 2023/06/04 | アジサイ(ロー... 2023/06/04 |