【病気のお話】クリスマスローズ コミュニティ

トピックテーマ

病気のお話

2010/03/29
皆さん、こんばんは。エビ子です。

昨日アップ出来なかった写真です。
新葉に現れています。

私は細菌性の病気の場合、症状の出ている葉を切り取って
薬剤散布で様子を見ます。
ウイルス性の病気の場合は、治る見込みがないので即廃棄に
しています。残念ながらウイルス病に効く薬剤はありません。

今回のようにウイルスか細菌なのか判断が曖昧な場合は
薬剤散布して少し様子を見ます。
できれば廃棄したくありませんものね。カワイイ子達ですから。

私はべと病だと思っていますが、皆さんの診断はいかがでしょうか?

コメント

最新20件を表示

1 2010/03/30
可哀想ですネ。
多分ベト病でしょうネ
もしかしたら灰色カビ病かもしれませんが、はっきりと断定できません。

どちらにしても患部を切り取って消毒なさると良いでしょう。
2 2011/01/21
moka*
皆様、こんにちは。
そして、初めましてm(__)m

初めてなのに、こんな質問ですみません。
今朝、クリスマスローズの葉を見ると、カサカサになってしまっていました。

左は、葉先が。。
右は、葉全体が、白っぽくカサカサとしています。
何か病気なのかと心配しているのですが、何か教えていただけませんか?
よろしくお願いします(T_T) ウルウル
3 2011/01/21
べるちゃん
エビ子さん、Mokaさん、こんばんわ~

病気の種類・・・
私は今ひとつ判断が曖昧になってしまうのですが
痛んだ葉は(病気っぽい葉も)すぐに切り取って
今まで、消毒とかはあまりしていないのですが、
エビ子さんの写真のような株の場合、消毒には何を使いますか?

昨年一株処分した株があったのですが、
べと病なのか、ブラックデスだったのか、最後まで半信半疑でした(T_T)
4 2011/01/21
アドちゃん
一昨年ぐらい前から「ライメイ」という特効薬が愛好家のつてで効くのがわかってきました。
私は、消毒はベンレート、ダコニール1000を交互に使い予防はトップジンMとサプロールを交互に使っています。薔薇と共用しております。ただし、薬を使わない栽培こそが良いのでしょうから使わないで上手く出来れば薬害もないのでね。
ちなみに、私の師匠(母)はニームと米とぎ汁、牛乳、酢酸を調合し自然栽培派です。花つきは自然栽培派に軍配かと実は思っていますが、仕事がある方は難しいかもしれません。
5 2011/01/21
エビ子
皆さん、こんばんは。エビ子です。

mokaさん、カサカサの原因はたぶん寒さです。フリーズドライ状態になっているのだと思います。白くなっている、とありますが今はウドンコ病の出る季節ではないし、あまり気になさらなくていいと思います。
葉の数が少ない株だと、葉を切るのをためらってしまいますが、株の中央に芽があるようならカットして様子を見てください。

bellcyanさん、私のベト病株はすっかり今は出ていません。症状の出た葉を切り取って、殺菌剤を何回か散布しました。殺菌剤もテキトーで(^^;)、バラに散布する殺菌剤を何種類か交互に散布しているだけです。
私のやり方は、まず細菌病か、カビ病か、ウイルス病かを診断します。そしてそれに合わせて薬剤散布します。ウイルスだけは薬がないので、あきらめて処分します。
ブラックデスは慣れると診断は容易にできます、って慣れたくないですよね~(^^;)新葉が縮れ、新葉に黒い症状が出やすいです。茎にも出ます。
病気を出さないには薬剤の予防散布が一番だと思いますが、私はズボラ園芸なので病気が出たら上記のような感じで対処しています。薬もこだわりなく、ただいろんな種類を連続せずに使うようにしています。

アドちゃん、師匠お母様素晴らしいですね!私はなにせズボラなので(^^;)困った時の薬頼みです。定期的に予防散布すればいいのですが、どうもムリ・・・面倒くさい。
でもこんなナンチャッテ園芸ですが、そこそこ楽しんでいます。
6 2011/01/22
moka*
エビ子さま、おはようございます^^
やはり、寒さですか。。
当地、先日から毎日のように最低気温がマイナス続き。。
今までこんなに寒くなかったのになぁ。。というくらい、
寒い日が続いています。
傷んだ葉を切り取って、様子を見ることにします。
ありがとうございます!

病気の種類、判別がしにくいですね。
バラも育てていますが、案外バラの方がずぼら園芸にして、
クリスマスローズの方が気を使ってしまいます^^;

アドちゃんさま、のお母様のように自然栽培したいものです。。
7 2011/01/22
べるちゃん
エビ子さん、アドちゃん、詳しい説明をありがとうございます。

私もズボラ園芸ですので、仕事や雑用(おもに子供らの;)
が続いて忙しいと目が届かないし、やれない事がストレスに
なってしまうと、せっかくの趣味が台無しなので、
頑張りすぎないように、自然派と薬剤散布を使い分けたいと
思います(*^^)v

今日も花友と園芸店めぐり行ってきました~
また新しい子をお迎えしてしまいました(笑)
皆さんのオリジナルには敵いませんが
後日お披露目させて下さい♪

何せ、種まきから躓いている初心者なので・・・(^^ゞ

最新20件を表示


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!