【あなたの見たサクラ】サクラ/桜 自宅でお花見しませんか? コミュニティ

トピックテーマ

あなたの見たサクラ

2010/04/02
みなさんの見たサクラを、写真付きで紹介して頂けたらうれしいです。
自分で育てているサクラはもちろん、旅先や名所、近くの公園、並木道など、種類も場所も問いません。
サクラは種類や場所、その年の気候によって、開花の状況が違ってくるので、撮影した日付と場所、もし分かれば品種名などもあるといいいなぁ、と思ってます。

写真は、2010/03/30の東京の明治座の近くのサクラです。

たぶん、‘染井吉野’だと思いますが、品種名はわかりませんでした。撮影した日は寒くて、まだ、蕾もけっこうありましたが、ここ数日、とても暖かいので、今週末はお花見ですね。

コメント

 1   2  次へ>>

最新20件を表示

4 2010/04/07
浜二
funnybunnyさん

写真、ありがとうございます。
両国のサクラ、きれいですね。
江戸東京博物館に桜並木があるのは初めて知りました。葉桜の季節になってしまうかもしれませんが、機会があったら行ってみようと思います。

「薄いピンクのサクラのなかに1本だけ白い花のがありました。」とのことですが、どんなサクラでしたか?
‘染井吉野’と同じ時期に咲く白花のものとしては、ヤマザクラやオオシマザクラなどの野生種(原種)がよく知られていますが、ほかにも栽培品種とか園芸品種と呼ばれるものが、けっこうあります。

花弁が一重か八重か、回りに咲いていた‘染井吉野’に比べて花が大きいか小さいか、花と一緒に葉が出ていたかどうか、など、もし分かったら教えてください。品種を特定するのは難しいと思うのですが、何か、お役に立てればと思います。
5 2010/04/07
浜二
そらみみさん

写真、ありがとうございます。
新宿御苑は、いろいろな種類のサクラが植えてあって楽しいですね。公式サイトで調べたら、サクラは約65種類1,300本もあるとのこと。
昭和記念公園のサクラも素敵ですね。‘染井吉野’のほかにも、オオシマザクラや‘八重紅枝垂’、‘枝垂桜’、‘陽光’などもあるんですね。
また、お花見に行かれたら、ご報告をお待ちしてます。
6 2010/04/09
funnybunny
>浜二さん
咲いていた写真のサクラです。
4月7日に撮影したものです。
これでわかったりしますでしょうか??
7 2010/04/10
ベロニカペルシ
近所の柳瀬川(埼玉県志木市)の桜並木です(写真左)。

スズメが花をちぎって蜜を吸っている瞬間をキャッチ!(写真中)、ウィリアム・モリスのデザイン「苺どろぼう」を思い出しました。

この桜の近くにあるチョウショウインハタザクラ(写真右)については、園芸日記のほうに投稿してしまったので、参照していただけるとうれしいです。
8 2010/04/12
misaki
はじめまして!

みんなの趣味の園芸のメールマガジンでこの企画を知り
早速 参加せねば!と参りました。

奈良 氷室神社のシダレザクラです。
樹齢は100年から400年まで諸説あり エドヒガンらしいです。
二本あり 左の桜が親木で右はその子どもとの事です(写真 中央)
右の若い木の花はピンクが濃く たくさんの「メジロ」が来ていましたよ。
親木のほうが薄墨色のようなシルバーピンクで神々しい感じがしました(写真 左)

個人のブログにアップしたのですがほとんど反応なし。
ここで見ていただければうれしいです。
味わい深い桜です!
9 2010/04/17
浜二
>funny bunnyさん

ご返事が遅くなり、すみませんでした。
写真、ありがとうございました。

①開花期が‘染井吉野’とほぼ同時
②花色は白で、花形は一重
③花弁が比較的細くて、花弁の間から蕚片が見える
④花と同時に緑色の若葉が開く

などの特徴があるようなので、それに該当しそうなサクラを調べたのですが…
①、②、④の特徴であれば、該当しそうなサクラはあるのですが、③も兼ね備えているものが見つけられませんでした。
せっかく送っていただいたのに、お役に立てず、申し訳ありません。

もしよかったら、また、いろいろ書き込んでください。
10 2010/04/17
浜二
>ベロニカ・ペルシカさん

写真、ありがとうございます。

中央の写真、よく見ると、たしかにスズメがいますね。
サクラにスズメがやって来るのは知っていたのですが、
花を突っついている瞬間は初めて見ました。
それから、園芸日記の「長勝院旗桜」も拝見しました。
「旗弁」があるんですね。サクラはその土地ごとに、珍しいものがあるんですね。
11 2010/04/17
浜二
>misakiさん

氷室神社の枝垂れ桜、素敵ですね。
奈良はサクラの名所、名木も多く、羨ましい限りです。
「エドヒガンらしい」ということは、‘糸桜’と呼ばれる栽培品種なのかもしれませんね。

写真だけでも魅力的ですが、実際に見ると格別なのでしょうね。
また、オススメのサクラなどあったら、教えてください。
12 2010/04/20
funnybunny
>浜二さん

ご返事ありがとうございます。
サクラの品種って、結構難しいですね。

普通の公園なんかでも、せっかくなら株元とかに名札をつけておいてくれるといいんですけどね。
13 2010/04/23
katakago
はじめまして(^_^)

我が家の桜を見ていただけますか。
今年の4/10に撮影しました。

今は葉桜になってしまい見る影もありませんが、
1年で一番きれいな庭です。

ムラサキツツジと花桃も一緒に咲いて
ちょっとした桃源郷?です。
14 2010/04/23
funnybunny
>katakagoさん
これ、ご自宅なんですか?
すごいです!!
これならその辺の公園よりよっぽど充実したお花見が自分の家でできちゃいますね。
15 2010/04/25
浜二
>funnybunnyさん

この前は、サクラの品種同定、うまくできずに失礼しました。詳しい方に聞いてみたら、花だけでなく、花柄や萼、葉なども見て判断することが多いとのことでした。
まだまだ勉強中ですが、これからもよろしくお願いします。

追伸:2009年に発売された大原隆明『サクラハンドブック』(文一総合出版)が面白かったので、よかったらご一読ください。代表的なサクラの見分け方を教えてくれる内容で、参考になることばかりでした。
16 2010/04/25
浜二
>katakagoさん

びっくりです! こんな景色が自宅の楽しめるなんて。奥が‘染井吉野’、手前は枝垂れ桜でしょうか。ムラサキツツジやハナモモも一緒にあると、彩りも豊かで、とても春らしい感じになるんですね。
サクラは植えられてどのくらいなのでしょうか?
よかったら、「自宅でお花見」の先輩として、いろいろ教えてください。
17 2010/04/26
katakago
>浜二さん

お返事ありがとうございます。<(_ _)>

>奥が‘染井吉野’、手前は枝垂れ桜でしょうか。
はいそうです。
枝垂れ桜の後ろには八重桜が咲いています。

>サクラは植えられてどのくらいなのでしょうか?
母が植えたのですが、40年程前に植えたそうです。
後ろの染井吉野は道に沿って植えられているもので
50年以上前に植えられたものです。

これでも東京なのです。西のはずれですが・・

枝垂れ桜だけご覧ください。
18 2010/04/30
浜二
>katakagoさん

写真、ありがとうございます。
枝垂れ桜は40年、‘染井吉野’は50年以上ですか!
どちらも大切に育ててこられたんですね。

日頃の手入れなどはどうされているのでしょうか。
お時間のあるときに、よかったら、またご教示ください。
19 2010/05/01
funnybunny
東京では、もうサクラの季節も終わりに近づいてますね。

サクラはソメイヨシノばかりじゃない!ということで、ちょっと前になっちゃいますが、4月21日に東京都大田区の流通センターで撮った八重桜を。

流通センターの前って、花卉市場が近くにあるからか、サクラに名札がついてるんですよね。
20 2010/05/07
きゃらうぇい
 
一昨日 角館 桧木内川の桜を・・・


数年前 山形の日和山公園近くにある
お社だった記憶ですが 香る黄桜が
一本 ポツンとあって ビックリしました。
八重じゃなく一重咲きだったような記憶ですが・・・
香る黄桜の品種をネット検索しても 自分がみたのもと
合致するものがないようで。。。
素敵な花木がない我が家に 是非とも
お招きしたいと思っていますが 
香る黄桜をご存じの方おいでになりますか?
21 2010/05/10
浜二
>funnybunnyさん

‘鬱金’、いいですよね。
黄~緑色のサクラはいくつかありますが、あの淡い色合いが魅力的ですね。
『新 日本の桜』(山と渓谷社)という文献には、「(特徴的な花色のためか、)欧米でもよく植えられている」という旨の記述がありました。海外では‘Ukon’という品種名のほかに‘Grandiflora'という呼び方でも流通しているようです。

欧米での植栽例など、どなたかご存じの方がいれば、ご教示ください。
22 2010/05/12
浜二
>きゃらうぇいさん

桧木内川の桜の写真、ありがとうございます。
角館は学生のときに訪ねたことがありますが、古くからの街並みもいいですよね。

「香りのある一重の黄桜」、非常に珍しいものをご覧になられたのかもしれません。

いろいろ考えてみたのですが、

花色が黄(~緑)色のものには、‘鬱金’、‘御衣黄’、‘須磨浦普賢象’などがありますが、いずれも八重咲きで、香りもありませんから、違いますよね。

香りのある桜としては、‘駿河台匂’や‘上匂’、‘天の川’などがよく知られていますが、いずれも花色は黄ではありませんし…。(一般に「匂桜」と呼ばれる、芳香のある桜は桜餅の葉のような香りがするのですが、ご覧になった花はどんな匂いがしましたか?)

勉強不足ですみません。春に咲く花木で、黄花で香りのあるものというと、結局、ロウバイ/蝋梅くらいしか思い浮かびませんでした…。

お力になれず、申し訳ありません。

よろしかったら、また、お近くの桜をレポートしてください。
23 2010/05/27
浜二
実物ではなく、テレビで見たサクラですが…

昨日、夜のニュースで桜前線の最終地、根室のチシマザクラを紹介していました。

開花予想日は、主に‘染井吉野’を標準木として判断されますが、根室ではチシマザクラを使用しているそうです。
チシマザクラは、タカネザクラの変種とされることがある野生種で、マメザクラ群に分類されるので、樹高はそれほど高くならず、横に広がる樹形のようでした。根室でサクラといえば、まず、このチシマザクラを指すようで、チシマザクラで満開の街並みは、‘染井吉野’とは、また一味違った趣きがありました。

ちなみに、北海道では、ほかに稚内と釧路が観測地点になっていて、こちらではオオヤマザクラ(別名:エゾヤマザクラ)が標準木として選ばれているそうです。

最新20件を表示

 1   2  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!