【myクレマチス】クレマチスが好き コミュニティ

トピックテーマ

myクレマチス

2009/07/20
クレマチス育て始めてまだ浅いのですが種類が豊富であれも欲しいこれも欲しい。。。
でも置き場も無いのでほどほどに。。。
写真は今二番花が咲いているアオテアロア丈夫で繰り返し良く咲いてくれます。皆さんはどんな子を育てていますか?

コメント

最新20件を表示

1 2009/07/23
あらら
始めまして、あららです。クレマチスが大好きで、いろいろ集めていますが、アオテアロアは始めてみました。ディープヴァイオレットの色がきれいですね。花の形も面白いですね。
写真は、テッセンです。最初に購入したクレマチスで、鉢植えなのに毎年100以上の花を春に咲かせてくれます。残念ながら春以外はめったに咲きませんが(^^ゞ
2 2009/07/24
ちびママ
あららさん こんばんは!
テッセン素敵ですね~私も育ててみたい花です。
鉢でもそんなに咲くのですか~。
益々欲しくなりました。

もっともあららさんのお手入れがいいのでしょうね。
管理方法とかこれからぜひ教えてくださ~い!!

どうぞよろしく!
3 2009/07/26
あらら
ちびママさん、こちらこそよろしく!

 テッセンは、買ってから3年くらいしたらつるがたくさん出てきて、4年目には200くらい花が咲きました。もう10年選手なので、毎年100くらいは咲きますが、咲かせっぱなしにするせいか、春しか咲きません。

 管理方法って、10号鉢で毎月施肥し、花後に切り戻すくらいです。病気もしないし、虫の被害もないので、私のような怠け者にはピッタリです(^.^)

 写真は、アリス・フィクスです。暑さに弱いのが欠点ですが、涼しげな色が気に入っています。くり返し咲きます。
4 2009/07/28
ちびママ
あららさんこんばんは!

なるほどなるほど~私はあまり手をかけてあげられない
いやほとんどそのまま。。。
なので丈夫で沢山咲いてくれる子がいいです(^▽^;)。
しかし、10年選手ってすごいですね~
そんなに長いこと毎年100個も咲いたら本当に嬉しい!素敵です。

すいませんテッセンは暑さには弱いですか?
うちのベランダこの時期灼熱になります。。。
良かったら教えてください。

そして、アリス・フィクスなんて涼しげな色合い。。。
葉も薄い緑で花と合ってますね。
シベに色が付いていてこれもまた素敵(≧∇≦)。
他の草花とも調和しそうですし。。

ぜひまたお持ちの子を紹介してくださいね。

私は今年お迎えした白万重、5月に買ったばかりなのに
次々と咲いてくれて人気があるのが分かりました。
バラなどとも合わせやすそうで楽しみです。
5 2009/07/29
あらら
ちびママさん、こんばんは!

 白万重、私も大好きです。テッセンの枝変わりといわれてますが、ほのかに緑の入った白色がなんとも美しいですよね。

 うちの庭も夏は灼熱地獄で、西日がバッチリ当たるのですが、テッセンは平気みたいですよ。アリス・フィクスのように日陰に移動させずに、西日を浴びていますが、枯れませんね。風通しさえよければ大丈夫だと思います(*^_^*)

 うちの狭小ガーデンは夏の午後の日ざしがスゴイので、クレマチスも暑さに強いジャックマニーのお仲間が多いんです。そのなかでも最強で最多花性は、ロマンティカです。西側の家の壁面で夏は45度以上の暑さのなか、壁一面に咲いています。もちろん春と秋にも咲いてくれます。

 ちびママさんの子もまた教えてくださいねm(__)m
6 2009/08/08
ちびママ
あららさんこんにちは!
すっかりご無沙汰してしまってすみません。

テッセンの情報ありがとうございます。
うちの西日を浴びるベランダでも大丈夫そうですね。
風通しはそこそこ良いのでイケル気がします♪

ロマンティカ濃紺で素敵!
しかも暑さに強く多花性とはこれまた魅力ですね。
壁面を覆うように咲いてくれたらいいですよね。
ジャックマニー系は暑さに強いんですか~
本を読んでいても暑さに強いとか分からなかったり
するので育てている人の意見がとても参考になります。
また買い物リスト増えましたφ(^∇^ ) メモメモ。。

うちの子はそんなにないですが、
少し前に二番花が咲いた柿生、小さい花でしたが
カマキリの子供が遊びに来ていたので思わず
撮ってしまいました。うちは5階なんですが、
どこから来たのかしらと観察していまいました。。。

最新20件を表示


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!