【カニステル】実生(みしょう)研究会 コミュニティ

トピックテーマ

カニステル

2009/07/31
知り合いからカニステルの種を二ついただきました。
何でも、徹子の部屋で黒木メイサが紹介していたことからにわかに有名になった沖縄の果物だそうです。
種は、長手が3~4cm。写真の通りでつぶされた栗のような感じ。茶色の硬い表面がてかてか光っています。
和名は「くだものたまご」というそうですので、味か食感がたまごに似ているのかもしれません。私は実の姿も知りませんし食べたこともありません。焼き芋のようでもあると書いてあったりちょっと酸味もあると表現されていたり本当のところはわかりません。どなたか食べたことのある方、教えていただければ幸いです。
さて、実生研としては、この発芽を見てみたいと、とりあえず植えてみました。
まず、一晩水につけ様子を見ました。(アサガオなどではそうやって膨らんだ種を巻きますものね)ところが、何も変化はありません。茶色い表面は水をはじくようです。
それではとアサガオでもするように、表面を多少傷つけて水を吸いやすくしてやろうと考えました。
ナイフで削ろうとしたのですがなかなか硬くてうまくいきません。次に、はさみではさむようにすると端の方が帽子を取るように簡単にはがれたのです。中からは卵色?の中身が覗いています。
これを1粒は土の中に浅植え、もう一粒は写真のように1/4ほどは顔を出した超浅植え状態(写真)で植えてみました。横にもう一つの種のように見えるのははがれた帽子?です。

発芽の3条件として昔は温度、水、空気と教わったものです。
最近はそれに光を加えて4条件とする言い方もあるようです。
日の光が発芽始動のスターターの役割をすると考えられるようになってきたとのこと。(でも、もやしなんかは真っ暗な部屋で発芽させるわけでしょうから全部の植物でというものではないのだとは思いますが)
昔から、浅植えにした方が発芽に良いという種はたくさんありました。ことに小粒の種に多いと思います。
 大粒の種だってリスが隠し場所に埋めるのでない限り普通は地表におちたままなわけですから、ごく浅植えのはずです。(どんぐりの多くはおちた場所でそのまま発芽します)

さて、大粒のカニステル、浅植えで無事発芽するでしょうか?

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!