【苗の成長】クリスマスローズ コミュニティ

トピックテーマ

苗の成長

2010/06/11
皆さん、こんばんは。エビ子です。

今年は少し涼しいせいか、苗の成長が止まらないような気がします。本来でしたら気温が上がるにつれて、成長が止まるのですが。

私は一種類の種を5個ずつポット上げしているのですが、同じ種でもこんなに成長が違ってきます。
縦一列が同じ種です。左から3列目は随分大きさにばらつきが出ていますね~同じように愛情も肥料もあげているのですが(^^;)
皆さんのお子様達はいかがですか?

コメント

最新20件を表示

1 2010/06/13
TOKO
エビ子さん こんばんは

我が家のちび苗もまだまだ成長中
新しい葉が出てきているものもあります(^^))
成長のスピードもそれぞれちがいが…
植物も同じ土で同じように育てても個性があって面白いですよね。
人もそうですから。

昨年は極力種の数を減らしたのでポット苗も少ないですが…
1枚目:縦列が同じ種です。
2枚目:全部同じ種、左の二株はアグチ.パシフィックフロスト(頂き物)
皆うまく夏越しできるといいけど。

3枚目おまけ:水戸市植物公園に植栽されているヘレボルス今日の様子です。
グランドカバーのリシマキアが黄色の絨毯の様でとてもいい感じでした。
2 2010/06/13
エビ子
TOKOさん、こんばんは。

やはりTOKOさんのお庭でも成長中ですか?
例年とは違うと思いながら、でも成長してくれてると嬉しいですよね。
そして成長の仕方もそれぞれ。それもとっても可愛らしい個性です(^^)

2枚目の画像はできたてホヤホヤの赤ちゃんみたいですね~カワイイ
我が家にも同じようなアグチ・パシの苗がありますが、弱々しくって毎日心配しています(^^;)TOKOさんのパシは元気そう!また成長過程を拝見させてくださいね。

3枚目はマイナスイオンたっぷり!という感じですね。いつか行ってみたい公園です。
3 2010/06/17
ハナノカオリン
皆さん精力的に増産に励んでおられますね。
毎年これだけの苗を育てるということは、全部でいったいどれくらいになるのでしょうか。そのうち養子に出されるのでしょうね。
 わが家では今年は種取に失敗しました。昨年取れたアーグチフォリウスの種を今年蒔いたところ、4ポット順調に育っています。これからが楽しみですが、夏越しが心配でもあります。
4 2010/06/18
エビ子
ハナノカオリンさん、こんばんは。

種取りに失敗されてしまいましたか?
株によっては出来なかったり、花粉が出なかったりしますよね。
私も何株か種が出来ませんでした。妄想しながら交配したんですけど(^^;)

毎年ネズミ算式に増えてしまうので、養子先を探すのに一苦労です。養子先もそろそろ飽和状態かも、です。

最新20件を表示


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!