【無農薬栽培 ぜひ教えてください】減農薬・無農薬バラ作り コミュニティ

トピックテーマ

無農薬栽培 ぜひ教えてください

2010/06/22
はじめまして。ポエムです。
イソジンはうどんこ病に効くとの事、お返事ありがとうございます(^^) 重層は葉にすり込むのですね。これも初めて知りました。
私もKKさんと同じ、一児の母でフルタイムで働いています。
平日はなかなかバラの様子も見てる時間もなく、休日にずっと庭に出ています。私は薬剤散布をまめにしてましたが、最近使うのが恐くなり、なるべく薬剤を使用せずに育てたいと考えています。カナダの大学を卒業されてみえるとか・・すごいですね! ぜひ無農薬栽培を教えてください!まったく知識がありません(^^); 前にネットで木作酢に唐辛子を漬け込み散布するような事が書いてありましが、これは害虫対策ですよね。
私の庭はコガネムシ&チュウレンハバチ・・去年はカミキリムシの被害もありました・・。あと、黒星病は避けられません。

コメント

全てを表示 

1 2010/06/23
maoko
はじめまして、maokoです。
小さな庭で、数種のバラを育てています。
私も、農薬を使わないバラ作りに大変興味があります。
ぜひ、参加させてくださいね。
2 2010/06/23
かおちゃん
はじめまして、かおちゃんです。
ばら初心者です。なんでも、本を参考に、教科書通りの育て方をしていますが、無農薬で育てられるに越したことはありません。是非参加させてください。ただ、お金のかからない身近な方法がいいな~と思ってます。
3 2010/06/25
ポエム
maokoさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
これから少しずつ勉強していきましょうね(^^)
私はなるべく病気に強い品種を選ぶようにしています。
あと、夏にこもる枝や葉を剪定したりして風通しよくしたり・・肥料はあまりあげないとか・・
アルベリックバルビエって5mものびるつるバラですが、木が育つととっても強しバラですよ。
4 2010/06/25
ポエム
かおちゃんさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
私も最初は育て方もわからないバラを購入し、本とにらめっこしながらでした(^^)
今年でバラ栽培7年目ですがまだまだいろんな発見があります。
無農薬栽培は、無知でこれから一緒に情報交換していきたいですね!よろしくお願いします。
5 2010/06/25
maoko
ポエムさん、かおちゃんさん こんにちは。

さっき、庭を見てきたら、モッコウバラの葉にしっかり小さな青虫がついていました。それから、白いカビのようなもの(うどんこ病?)も。
枝が伸びすぎていたこともあって、虫やカビがついた葉を中心に剪定しました。ちょっとすっきり。
でも、青虫ってよく見るとかわいい顔をしている? ちょうちょになるんですものね。ちょうちょは歓迎なのに、青虫はダメという感覚にちょっと悩んだり…。
6 2010/06/26
ポエム
maokoさん、かおちゃんさん こんにちは。
今日も雨ですが、昨日、一昨日の曇り空で黒星病が一気に発生(--;)しかもちびイラガ達のせいで葉っぱが葉脈だけに・・
この時期油断は大敵ですね。
無農薬といいながら、緊急対処でキンチョールを散布しました(^^;)
7 2010/07/01
K K
皆さま、こんにちは。久しぶりのアクセスです。こちもいろいろ勉強不足なところがあるので、皆さんと一緒に頑張りましょう(仕事は農業ではなくIT系になってしまって)。

黒星病の治療は難しいので、農薬に頼りたくないなら、予防に力を入ります。今朝Y!ブログの方に黒星病について記事をアップしました。もし時間がありましたらご覧になってください。(前にアップした記事もあります。「病害虫予防・対策一覧」から見れます。)

とくに女性の方や小さいこどもやペットがいるだと、なかなか農薬に手を出したくないですね。たとえば、朝の散布後、スプレーを方つけ時間もないし、すぐキッチンに立って朝ごはんを用意しないといけないし、妊娠中なら農薬使えないし・・・マンションなら近所のことも考えて、無農薬の方が楽ですね。

カミキリムシを予防なら、成虫を見つけてすぐ農薬を撒いても逃げられるので、ニームの散布と株元に生ゴミネットを張った方がいいかもしれないです(産卵予防)。成虫の方、6月末から7月までは一番出やすいようですね。とくに、虫が活躍な満月と新月にご注意ください。

(写真のバラはジェフ・ハミルトン)
8 2010/07/01
かおちゃん
みなさんこんばんは!
最近アブラムシがひどく、指でつぶしているのですが、新芽がいたみますよね~牛乳もトウガラシエキスを加えてスプレーしていますが、いたちごっこです。今日はてんとう虫さんが3匹来ていましたが、もっと来てくれないかな~3匹では全然減らないと思います(>_<)写真は撮れませんでした。
カマキリの赤ちゃんが2匹いましたよ~こちらは写真が撮れたので載せます。1センチ弱でした。
カミキリムシも1匹いました(逃げられた!)
9 2010/07/02
rav
かおちゃんさん、

前に書いた覚えがある気がするんですが、アブラムシにトウガラシエキスは効きませんよ。極小さなハダニには効果があります。
あと、牛乳とトウガラシという組み合わせもなんとなくですが、あまりいい組み合わせではないような気がします。(あくまでも気がするだけです)牛乳と同じく窒息させるなら、純石けん+油+水というのもあります。吹きかけると写真のように窒息死します。
ただこれだと結局汚くてふき取りが必要。2度手間になるので、
たくさんいる場合は小さく切ったボロ布を当て、ハケで振り落として潰してます。 たまにてんとう虫がやってきて、食べてくれてるようで、最近少し減ってきました。

無農薬栽培は根気がいりますね。
10 2010/07/06
かおちゃん
ravさん こんにちは!
一緒に混ぜちゃえば、一度で、アブラムシとハダニをやっつけられるかと安易に思っちゃいました(^^ゞ
やはり別々がいいですね
11 2010/07/11
ナルオ
はじめまして、
無農薬栽培について研究しています。
バラについては素人です。

無農薬栽培のコツですが、
土を健康に育てることです。
植物と土壌菌と土の絶妙のハーモニーが健康な植物体を作ります。

参考
地面の中の生きものの数
http://blog.livedoor.jp/agrikin/archives/cat_36860.html

健康な土壌の中には、ビックリするほど沢山の生き物がいて、生態系を作り、地上の世界以上に複雑な生態系を作っています。
まず、この事を知りましょう。

次に、どのようにして植物は、土の中の栄養分を吸収するのかという事です。
人間はお腹の中に、600兆の微生物がいて食べ物を消化して、人間はその消化物を吸収します。

では、植物は、どのように栄養分を消化しているのでしょうか。そこがポイントです。
ヒント↓
http://www.geocities.jp/takenoame/narunaru-22029.html
イラスト3-2を参照

いかがですか、ご感想をいただけたら幸です。
12 2010/09/12
ばんた
はじめまして、ばんたです。
私は、難しいことはよく分かりませんが、庭に害虫がいるのはとてもいやです。特に、イモムシ系が嫌いです。
 でも、バラにつく害虫って草食系で、それらを食べるカマキリやアシナガバチ・テントウムシって肉食系なんだなあとか、草食系がいなくなると、肉食系もいなくなるんだなあなどど単純に思います。
 娘や息子が、飛んでくる蝶やトンボに喜んだり、カエルやカマキリと遊んだりする様子を見るたびに、生態バランスのとれた庭にすれば、消毒のストレスもない楽しい庭造りができるのかなあと思っています。
 できる範囲で、やっていきたいので、いろいろ教えていただけると嬉しいです

全てを表示 


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!