【夏の管理】クリスマスローズ コミュニティ

トピックテーマ

夏の管理

2009/08/25
夏はクリスマスローズが最も苦手とする季節ですよね。

皆さんは夏の管理で苦労していることはありますか?

また、何か工夫していることがあったら教えてください。

コメント

全てを表示 

1 2009/08/25
funnybunny
ちなみに、うちのクリスマスローズは、去年まであまり調子がよくありませんでした。
でも、引っ越したら、今年の夏があまり暑くないこともあって、久々に元気に過ごしています。
きっと風通しがよくなったのもよかったんだろうと思います。
2 2009/08/25
日差し対策で植木鉢を全部移動させました。
遮光ネットを張ったり、雨水のコントロールのため
天井にシートを被せたり、雑草抜いたり消毒したりと
夏は小まめに覗いて管理を怠らないのがポイントかと。

でも過保護も良くないか?とか悩みの多い季節です。
人によっては「放って置いても毎年咲く手間要らずの花」と
真逆の環境で立派な大株に育てていたりで、まだまだ手探り状態ですね。
3 2009/08/26
funnybunnyさん、つぶさん、こんばんは♪

つぶさんのおっしゃるように、
まったく遮光しないで育ててる人もいますよね。

私も!引っ越して初めての夏です。
今年は遮光ネットなしで(間に合わなかった…)
育てています。
開花株は家の東側で、小苗は南側で一日中、
日があたります。

今のところダメになった株はないですね。
葉焼けもしていません。
今年は日光が少なかったせいかもしれませんね~。

基礎体力をつけておけばある程度ほっておいても
大丈夫な気がします。
むしろ秋が心配だわ~~~

今日、ラジオで言っていたんですが
夏涼しかった分、9月10月の気温は高めになりそうだとのこと。(静岡だけかしら?)
今、新芽が出始めてしまっていますが
もうちょっと待って~と言う感じです(汗)

早く秋冬になって欲しいですね。
今から開花が楽しみでなりませんo(^-^)o

皆様も素敵なお花との出会いがありますように♪
4 2009/08/28
funnybunny
>つぶさん
いろいろされてるんですね。
参考になります。

この間まで住んでいたところのベランダは
本当にうまく育たなかったんで
放っておいても平気という人が
うらやましくて仕方なかったです。


>あやさん
野々口さんの日記でも
もう新芽が出てるっていう話ですよね。
今年は早めの生育再開っぽいですね。
楽しみです♪
5 2009/10/11
エビ子
皆さん、こんばんは。
すっかりご無沙汰してしまいました(^^;)エビ子です。
大分秋深まってしまいましたが、私の夏越しをちょっと
紹介させていただきます。

今まで小さな苗はベランダの雨の当たらないところで管理していました、が我が家もちょうどリフォームをしたところで、
今年からは、全部屋上へ(^^;)それも遮光なし!
どうなることやら、と思ってましたが、今夏はお天気の悪さが
幸いしたのでしょうか、何の問題もありませんでした。
軟腐病の発生も0でした。
しかし今年は例外で、やはり遮光はした方がいいと思います。
それと例年は葉切りをして蒸散を少なくしたり、通風をよく
したりしています。
遮光シートやヨシズは雨にも効果的だと思います。無しより雨のあたる量が減りますものね(^^)
6 2009/10/19
遅まきながら・・・・知多っ子です。

我が家は南側が道路です。南面は一年中陽が当たるんです。
ですから地植えのクリローは出来るだけ立ち木の株元に植えています。少しは遮光出来ているかも・・・・。

鉢植えは北側の狭い通路脇に並べています。写真にUPしましたが、午前中の3時間ほど陽が当たるので丁度良い加減です。
勿論、雨に当たらないように立てスダレ(ヨシズ)を掛けてやりますヨ。

お隣は、南面の庭に植えられていますが、放置状態です。
やはり葉焼けを起こしていますので、日除けは必要だと思いますネ(^^)

種蒔き後も、同じ北側の壁際に設置した棚に、日除けの寒冷紗を東側に掛けて保存中です。
7 2009/10/20
清流
皆さん初めまして、今日会員登録した清流です。宜しくお願いします。我が家のベランダは西日しか当たらず、玄関は朝日が1時間、庭は朝日が一部と西日が午後から当たりっ放しの条件で育てています。私は此の花の冬に綺麗に凛として咲く姿と美しさに虜になってしまい現在に至っています。

 ですからヘレボルスの強さを信じて私は遮光はしません。色々なお考えはあると思いますが出来るだけ自然に育てたらどうなるかを検証していき、此の花は育てるのが難しいと一般の人が持つイメージを取り払ってあげたいのです。愛好家が益々増えるようにね。葉焼けは醜いという人・青々している葉でないと売れないとお考えの生産者の方は遮光対策を取るでしょうね。実生苗でも比較しましたが陽を充分にあて水を切らさずあげた苗のほうが遮光した苗よりも丈夫に育ちました。ただし開花予定株や開花株で絶対に遮光しなければならないのはSS GOLDですね。葉が真黄色になりご昇天しました(グス)。色々失敗して経験値を高めております清流ですが今後ともよろしくお願いします。
8 2009/10/23
清流さん初めまして。

私も実は日本で交配されてきて、この日本の風土になじんだ株に対しては、遮光もせずに地植えなら水やりも雨だけで育てて良いと考えています。

ですが、原種などで強い陽射しを嫌う種類も少なからずあるようですね。
そういった種はやはり少しは保護してやったほうが良いのではないでしょうか。

我が家は特に冬場は北西の風が猛烈に吹く所なので、風除けをしないと新芽は千切れてしまいます。
更に夏は近隣が海水浴場であることから、強い陽射しが照り付けます。

そういった条件をクリアしてやる事が、我が家では大切なんです。

清流さんの所のように、条件の良いところが羨ましいです。

全てを表示 


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!