【DIY花壇 ”夏”】Enjoy 手づくりガーデン コミュニティ

トピックテーマ

DIY花壇 ”夏”

2010/07/01
春のDIY花壇を飛び越えてしまいましたが、

夏を楽しみながら、庭づくり
DIY花壇 ”夏” です!

自分であれこれ考えてデザインして、
楽しみながら 気軽に作る、
好きなお花を選んで 植える、
時には お花をお引っ越し、
そして 自画自賛!

これでいいんです!!

自慢の夏花壇を ご披露ください!

コメント

 1   2   3   4   5  次へ>>

最新20件を表示

72 2011/10/03
しまくじら
休み休み、やってください。私は休みすぎ(汗)

ゴーヤー、完全にツートーンですよね(笑)カーテンは葉も黄色ですが、カーテンじゃないほうは、緑色の実がまだぶら下がってます。あれを収穫したら撤去しよう。
73 2011/10/04
SAOSAO
くじらさん、最後のゴーヤーを収穫したら、
次はぜひ、トピック”DIY・秋花壇”へのご参加を!
お待ちしておりま~す! (^o^)/
74 2012/06/05
SAOSAO
あら~、去年は10月まで夏花壇だったのね。
6月から来ちゃったのは、早すぎたかしら?


もうすぐ梅雨入りかなと思うような空の下、
我がDIY花壇では、アジサイが咲き始めました。

写真1)カシワバアジサイ スノーフレーク
なかなか出合えなかったので、この冬ネットで購入、
ようやく仲間入り、初めて咲きました。


写真2)山アジサイ 七変化
去年購入。
カンカン照りガーデンで、
これまで山野草をいくつ枯らしたことでしょう…。
我が家で貴重な、半日陰になる東の花壇に植えて
冬を越してくれました。嬉し涙。(T_T)♡


写真3)もうじき色付きそう ピンクのアジサイ
実家のアジサイから小枝をいただき、
挿し木にして育て、去年地植えにしました。
そろそろ実家のも咲く頃かな。
75 2012/06/05
しまくじら
梅雨が終わったら、夏、って感じでしょうねぇ。しばらく前から半袖で過ごしてますけど。

エルムレスの花。アップと全体像。草丈67㎝です。

スカシユリ。トップバッターはオレンジ色でした。
76 2012/06/05
しまくじら
キャットミントが咲いています。

クリーピングタイムは咲き始め。

ニゲラはすっかり種になりました。
77 2012/06/06
宿根草花壇でジキタリスやリクニスが満開です。ホスタもよく茂っています。

今年もアカンサス・モーリスが咲き始めました。

前庭のバラたちです。
78 2012/06/07
しまくじら
エルムレスが満開です。豪華です。

トリテレイアが咲きました。この青さが好き。
79 2012/06/20
しまくじら
ごぶさたしました。

DIYの要素が少ないのが悲しいけど・・・

写真(1、2)
スカシユリ。強くて育てやすい花です。

写真(3)
エキナセア。反り返ってきました。
80 2012/06/21
しまくじら
SAOSAOさん、このコミュが趣味の園芸テキスト7月号に紹介されてるって。やったね。
81 2012/06/23
SAOSAO
*くじらさん

そうなんですよ~。
実は3か月前くらいに編集の方からメールをいただきました。

そんなに前の写真を載せていいのかなぁと思いましたが、
良かったら使って下さいとお返事したんです。

最近はDIYから遠ざかってるなぁ…。

…心を入れ替えて、何か新しいアイデアを考えようっと!
82 2012/06/23
SAOSAO
* Andさん

宿根草で花壇をまとめると、緑が多くなりがちですが、
この時期は花盛りですね。

バラのガーデンも、そろそろ元気なシュートが
出てくる頃でしょうか。

AndガーデンのDIYを見習わなくては…!


* くじらさん

いつもUPしてくださってるのに、
コメントが遅くなってごめんなさい。
最近はくじらさんとAndさんで持ってるって感じですね(汗)

我が家のタイムとミントは、
いつも背を低く維持してるので、
開花したことがないです~。
可哀そうですかね。(>_<)

ユリの季節ですね。
今年は初めてカサブランカの球根を植えています。
ニョキニョキ育ってます。楽しみです~~。
83 2012/06/24
しまくじら
お忙しいのに、ありがとうございます。

いいんですよ、ハーブは花より葉が主役だし。花を咲かせて種ができたら、めんどうだしね(笑)

3カ月・・・(笑)季節ごとに花をUPしてるし、いいんじゃない?DIYが少ないのはモンダイだけど。

カサブランカの開花は来月ですね。
84 2012/06/24
円形花壇のビオラやクモマソウをやっと除けました。何もなくなった花壇に何を植えるか。で落ち着いたのがホスタでした。実生で育てた苗を植えてみました。

エキナセア(Echinacea purpurea)とモナルダ(monarda)
久しぶりに宿根草を買ってきました。

雨が良く降るので芝生が伸び放題です。
85 2012/07/01
連日の雨でアメリカデイゴの花があっちでボタッ、こっちで
ボタッ、掃除をしても翌日にはまたこのようになっています。

先週、花壇にホスタを植えました。会社帰りにホーム
センターで化粧ジャリを買って帰って、花壇をデコレート
しました。そして伸びに伸びていた芝生の芝刈りをしました。

土曜日はまた朝から雨が降っていました。せっかく雨が良く
降るのでバラの植え変えをしました。
仮植え地で少し大きくなったバラをアプローチ沿いに3か所植えました。奥の方でアガパンサスが満開です。

バラの株元や周りに植えているペニーロイヤルミントの花が
咲き始めました。
86 2012/07/07
昨夜は嵐でした。そのうえ、早朝にカミナリが
何回も何回も、相当近くに落ちたみたいで
かんべんしてよーって気分です。

朝起きると薄日が差していました。さっそくお庭に出て
みまわしてみました。

バラは雨で固まってるつぼみや花柄をのけてやり、花後の軽い
剪定をしました。交差している枝や下の方で横に出ている枝を
のけてやり、昨晩は風がとても強かったので支柱をかき集めて
誘引をしながら固定してやりました。

よく雨が降るのでつぎつぎと花が咲いています。

1枚目は赤いバラがダスキーメイデン、株元でノカンゾーが
咲き始めました。
アガパンサスはこの時期いい色を出しています。
エキナセアのホットサマーは今年、植えました。
アジサイはもうそろそろ終わりそうです。

2枚目、花をいっぱいつけて暴れているホスタは花茎を
束ねてやりました。

3枚目、ガセボの奥のセイヨウニンジンボクが咲き始めました。

アガパンサスやホスタもそうですが、花の蜜をもとめて、
ぶんぶん、おっきーのや小さいのがぶんぶん、
空中を羽音が交差します。さっそく活発に動きまわっています。
87 2012/07/08
SAOSAO
* Andさん

こういうDIYと植物たちの写真を見せていただくと
嬉しくなります~~。
ホームセンターで資材を見るとワクワクしますよね~。

金曜日は、怖いくらいのすごい雨と雷でしたね。
今日は久しぶりにいいお天気です。


最近私は肘を痛めてしまい、整体へ通っています。
テニスはしてないのに、”テニス肘”
要は使い過ぎと年齢のため(涙)だそうです。
なので、今は重いものを下げるのがとても辛いです…。

中央の花壇がものすごく茂って、
資材のレンガがほとんど見えません。

ワイヤープランツは
グランドカバーには良いのですが、
ものすごい勢いで広がります。
88 2012/07/08
しまくじら
テニス肘って・・・たいへんですね。何をするにも、体が資本ですもんね。

昨日の早朝、近所に落雷して火事になりました。だれも住んでいなかったからよかったようなものの、全焼です。気を付け・・・ようがないし。
89 2012/07/19
しまくじら
たまにはDIYらしい写真を載せなきゃってことで、主人が作ったトレリスにからまる宿根アサガオ、オーシャンブルーです。

ダリアも咲きました。
90 2012/07/26
梅雨も明け、酷暑の日々が続いておりますが皆さん
お元気でお過ごしでしょうか。

お庭の花はまさに夏になって少なくなってきてはいますが
そんな中、元気に咲いているものもあります。

満開のキキョウ

満開のガウラ

切り戻しを行った皇帝ダリア

キキョウの花はこの時期、つぎつぎと開花します。
あまり長くはもちませんがなんともいい感じです。

このガウラは昨年、9月に購入、1年でこんなに茂りました。一緒に購入したトウテイランもつぼみが付き始めました。

昨年よく咲いた皇帝ダリアです。
04/30に4ヶ発芽し2ヶに間引きました。
05/30高さが1.5mに切り戻しを行いました。
下から2節で切断、よく伸びるので3回くらい行いました。
今年は低く仕立てようと思っています。

そのまま育てると高くなります。昨年は3m位になりました。11/03から1か月間咲きました。

今の高さは1mくらいです。昨年06/30に高さ1.8mに
なっていましたので今年はちょうど半分くらいのサイズです。
開花時には2mぐらいになることを期待しています。
91 2012/07/27
しまくじら
毎日暑いですね。畑の水やりで汗びっしょりになっています。

キキョウ、うちも咲いて、もう終わりかけです。

写真(1、2)
紫のふたえききょうと

写真(3)
一重の白いキキョウ。

皇帝ダリア、切り戻していいんですか?草丈が高いのが皇帝ダリア、って気もするけど。うちのは一昨年の猛暑、去年の台風の冠水で不調で草丈は低いですが、元気にしています。

最新20件を表示

 1   2   3   4   5  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!