【スイレン池をつくりました。】Enjoy 手づくりガーデン コミュニティ

トピックテーマ

スイレン池をつくりました。

2010/08/08
スイレンの花を大きく咲かせるには、容器が大きいのが良いと教えてもらいました。
狭い庭ですが、レンガを積み上げ小さな池をつくりました。
今、スイレンも花を付け始め、メダカも大きく育ってきました。
全体の写真がないですが、スイレンとメダカを撮ったのを貼付します。

コメント

最新20件を表示

1 2010/08/09
SAOSAO
花好きかんちゃんさん

ようこそ! 
いらっしゃいませ!


レンガで池を作られて、
しかもスイレンが咲き始めたんですか?!
わ~、いいですね~。

メダカさんも ベストショットですね。
動き回るし 水面が反射して
写真に撮るの大変なんですよね。


スイレン池の写真 ぜひ見せてください!!
楽しみにしていま~す。
2 2010/08/11
花好きかんちゃ
SAOSAOさん

今朝ヤット手作り池に、花が咲きました。あまりにも土が跳ね上がって汚いので、水洗いしました。もう少し日が上がるのを待って、スイレンが開いたのを撮ってと思ったが、反射で葉っぱなど白くなるので、直接日の当たらない時期に撮りました。
3 2010/08/11
SAOSAO
花好きかんちゃんさん

すごいですねぇ~!(^O^)
本格的で すごくいい感じです~!
茶色のレンガが効いていますね。素敵です。

スイレン ホテイアオイも
涼しげに咲いていて、
メダカたちも見えますね。

かんちゃんさんの池を見て、
私も、いつか こんないい雰囲気の手づくり池に
挑戦したくなりましたよ~。

我が家はスイレンは咲きそうにありません…
やっぱり土が少ないし
ちび池だからですかね~。

いいな~、うらやましいです…
4 2010/08/22
花好きかんちゃ
スイレン池の危機

スイレン池の水がドンドン抜けて、毎朝補充してきましたが、いくら暑くてもこんなに蒸発することはないと思って、よく見ると大きな蟹が三匹も入っていました。

どこから来たのかわかりませんが、近くの河川から100mくらい離れています。団地内をはってきなのかしら。
5 2010/08/22
花好きかんちゃ
スイレン池の補修

スイレン・ホテイアオイ・そしてメダカ15匹を移動させ、レンガを外し、もう一度、やり直しすることにしました。

ビニ-ルシ-トを取替して、そこに赤玉土の大粒を敷きつめます。(これは、水の浄化に良いと教えてもらった)

レンガを積んで完成させ、水をいれます。メダカさんのために、パイロゲンを少々入れてやりました。
(パイロゲンを飲んだパックに水を入れたもの、3パック)

こうして、完成させたが、蟹対策はしておりません。いつまた、穴を開けられるやら。
6 2010/08/23
SAOSAO
わ~、カニさんたち、どこからやって来たのでしょう…

かんちゃんさんのスイレン池は
こういう風に出来てたんですね~。
な~るほどぉ…

セメントで固めてないんですね。
それでもこんなにいい雰囲気で 
ホテイアオイもスイレンもよく育って…

いいですね~、勉強になります!
私も猛暑が過ぎたら やってみたくなりました!!
7 2010/08/23
花好きかんちゃ
そうです。簡単でしょう。

この方法だと、何処にでも、どんな大きさにでも出来るのです。

不用になれば、レンガを積み替えて鉢置き台に変身します。

最近は、この池で熱帯スイレンも冬越することが出来ますので、取り壊すことはありません。ついでに、メダカも越冬しています。温暖化の影響か?

最新20件を表示


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!