【模様のコノフィツム】メセン(女仙)大好き コミュニティ

トピックテーマ

模様のコノフィツム

2010/10/17
模様のあるコノフィツムは、花の無い時期にも楽しむことが出来ます。中でも 'ウィッテベルゲンセ' は個体によって模様が異なるため、ついつい種々の個体を集めてしまいます。

写真は、RR714と呼ばれる系統で、派手目な模様が楽しいものです。同じ個体なのですが、上が昨年、下が現在の模様です。全然違ってる・・。上のままでいてくれたら良かったのになあ・・・と思いつつ、下の繊細な柄もまた良いものだと思ったりして。

コメント

<<前へ  1   2 

最新20件を表示

1 2010/10/19
ubugeri
見比べますと、肌の質感が違いますね。上はマーブルチョコみたいな感じですね。。
コノ違いは日当たりの量に関係しているのかもしれませんね。
2 2010/10/19
conocono
大きくなった・・というのもあるんでしょうが、まるで別人になってしまいました。確かに肌の質感も違いますね。オトナになると、お肌の具合も・・・。

そういえば、 C. ernstii erebellumも大変化したのがありましたね。あれは何が原因だったんでしょう???
3 2010/10/20
wom
ずいぶん変わるものですね! ビックリ!

ちょっと思い出したのですが、以前「コノフィツムファンの歩く健全な道のり」という話題がありました。

 1.最初はタビ型コノを買って、
 2.窓系にウットリして、
 3.赤コノをコレクションに加えて、
 4.ペルシダムにハマって~、
 5.夜咲き文様系で「泥沼の道」へ~

・・・と、言うことで、オイラも昨年、文様系コノを手を出したのでした(健全でしょ)。


写真:今年一番良い顔をしているウィッテベルゲンセ(COP364-15)。「もっと黒くてコントラストのキパっとしたヤツが欲しいなぁ」なんて思ったりしますが、案外、来年になると良い模様に変わるかもしれませんね。
4 2010/10/20
yuki
健全な道のり…私は歩んでいるのだろうか?(笑)

模様があるコノフィツムということでペルシダムでも窓というよりは繊細な線で模様が入っているものがあると思いますが、それは含まれますか?
素敵なものをいただいたのでトピに合えば写真UPしようかと。

そしてこれもまたいただき物なのですが「安珍」です(写真は昨年の物)
写真でこういうものを見たことはあったんですが、初めて手元に届いた時は驚きでした。
だってこの点の所、窓なんですものぉ~

これは模様と言うのでしょうか?
5 2010/10/20
conocono
womさま

>1.最初はタビ型コノを買って・・・
あったあった(笑)

健全な道のりは、夜咲き紋様系の後は「1.に戻る」となっております。
スパイラルで泥沼にハマるという次第ですな。ここまで行くと、もはや膏肓に入るというやつです。タビ型は園芸交配品種が普及したおかげで初心者向けというイメージが強く、原種の多様性が知られぬままにいるように思います・・・というのが、スパイラルの何巡目かにいる私の今のつぶやきです。

コノパラのウィッテを購入されたんですね〜。線が赤っぽいですが、光線の具合でしょうか? 私も黒いのが欲しいので、タネを播いたり、株を導入&交配しています。ただ、この「女仙大好き」コミュニティーのトップにあるウィッテを超えるものはなかなか・・・

写真は上のとは別のところから導入したウィッテのRR714です。
6 2010/10/21
conocono
yukiさま

もう紋様系にたどり着いてしまったんですね!
子供の頃は花が美しいタビ型やコマ型に憧れまして、紋様系(模様とういより紋様という言い方が一般的かも知れません。たぶん正確な定義は無いのだと思いますが)はグロいなあ〜というか、ちょっと怖いとしか思いませんでした。それが今では・・・。紋様系は味覚における「苦味」みたいなもんでしょうか。大人の味ですね。

ペルシダムは窓と紋様、それに美花を兼ね備えた、園芸植物として優れた種だと思います。素敵な模様の株は是非紹介してくださいね。

ちなみに、タビ型で紋様の入った、ツリゲルムやルックホッフィーというのもツボです。・・という訳で、写真は頂き物のツリゲルム。
7 2010/10/21
wom
conoconoさん

>「1.に戻る」となっております。

そ、そうだったのかぁ~! ってことはオイラもそろそろ「やり直しのコノ栽培」ですね。今まで中途半端にしていた部分をシッカリ押さえながら、もう一巡。


道のり。自分的には、ペルシダムと紋様系の間に少し「道のり」はあったような気がします。書き加えるならば、

 5.巻き花の群開にココロ洗われ、
 6.人知れず「うぶ毛」をコッソリ加えて、
 7.ふと気が付くと「キャラメル」が増えていて、
 8.ドット の愛らしさを再認識し、
 9.紋様系まで来たら、
 10.「1.に戻る」のスパイラルへ~

と、思い返すと、コノはホントに栽培家をあきさせない植物ですね~。


写真はスタイネリー(COP-339)。こっちの方が今後に期待できるかも。
8 2010/10/21
yuki
ネオハリーのベージュ色タイプなんですが、線が細いせいか窓っぽく見えません。たぶん窓でしょうけど。
ベージュ色の所も透明感が無くマットな感じです。

私も例外なく足袋から入りました。
模様があるものはなんだかむず痒く気持ち悪くて…リトープスも初めはそうでした。
そのうち慣れちゃっていい味だなと思えるようになってきました^^

ルックもツリゲルムもフォルムがいいと思います。
色も肌質もなんだかテカテカつるつるして面白いです。
ツリゲルムはなかなかお目にかかれないので一度見たいです。

あ、石けんが出来上がったのでOFF会でお渡ししますね!
参加者の方にもお分けしようかと思ってます
9 2010/10/22
conocono
womさま

「道のり」追補、さすがです!
いかに綺麗な群生株に仕立てるか・・というような、作を追求する道には私はまだチャレンジしていないんですが、コレクションばかりでない楽しみもありますね。くす玉みたいに綺麗に仕立てられたらなあと思うことがあります。

ところで、私がコノ栽培を始めた頃、子供の小遣いではタビ型くらいしか買えなくて、ペルシダムもルックホッフィーもウルスも1頭で数千円と高価で、とても手が出ませんでした。今でもちょっと考えちゃうような値段ですよね。さらにレガレやブルゲリなんか目玉が飛び出るくらいで、これらは1万円弱くらいだったかなぁ。これが腐ったらどうするんだろう?? だから結果的にタビ型ばっかりになっちゃう・・・。今は値段をあまり気にしないで、自分の好みでコレクションの順番を決められるから良いですね。

>コノはホントに栽培家をあきさせない植物ですね~。
優れた文学作品のように、その歳や経験に応じた楽しみがある植物だと思っています。もちろん、コノに限ったことでは無いとは思いますが。
10 2010/10/22
conocono
yukiさま

写真のネオハリーは、たぶんコレクションナンバーSB628で、ネオハリーとしては最も出回っているタイプだと思われます。種子繁殖しているので、同じナンバーでも色や模様に幅がありますが、乳白色が被っているのが特徴です。私もこのナンバーが好きで何株か持っています。写真はその中のひとつです。綺麗な群生株になって、花付きも良いですよ。

ツリゲルムは販売されることは滅多に無いのですが、栽培が少々難しいのが原因かも知れません。実生で栽培しやすい個体が出ないかと思い、只今チョコチョコと交配しています。

ミニオフの予定は、この土日で考えますね。
11 2010/10/23
conocono
模様のコノフィツムと言えば、その代表格は「夜咲き紋様系」と呼ばれるオブコデルムですね。オブコデルムは4つの亜種や変種からなり、さらに選抜系統がいくつもあります。中でもウルスプルンギアナムと呼ばれる一群は、「安珍」の愛称があり、かつてはいくつもの選抜個体が出回っていましたが、今ではその多くが失われてしまったようです。左の写真は、ウルスの中でも白っぽい肌色が魅力の「ジョンチン」です。

コノフィツムハンドブックには、このような名品が色々と載っているわけですが、たぶんもう手に入らないので、「無いものは作る」という持論に基づき、交配や実生を続けています。右の写真はウルスの実生株達。こうやって並べてみると、ドットの色や大きさ、数、地肌の色が随分違いますね。
12 2010/10/24
ubugeri
みなさん こんばんは
私は突き詰めると、やっぱりお毛毛モノですね。あと赤いのに眼がいくかな。。私にとってのごはんはステファニー。あとはオカズということになるのかな。
兎に角、みんな違ってみんな良い。。ですね!
趣味は年を重ねると渋いほうへ向かいがちですが、コノではトルンカツムやウビフォルメ、ミヌツム、グロボーサムなんかに拘り始めると、もうその道の人ですね。

ウルスの実生君達、みんな個性的で面白いですね。お洒落で自己主張してるのかも??
13 2010/10/25
conocono
ご飯がステファニーですか!
なるほど、あの鉢にてんこ盛りの理由がよく分かりました!!

毛もの&赤いものと言えば、マウxステファニーが1本だけ生き残りました。数ミリと小さいのですが、少なくともマウのような透明肌では無いので、ちゃんと交配されているのだと期待しています。ハマー氏のファイアースフェアみたいなのが出来ると嬉しいのですけど。出来ればさらに毛ものをバッククロスして・・・。妄想は程々に・・。

私のご飯と言えば、やはり紋様系かなあ・・・と思い切りが悪いのですけど。先日、一つだけもって行くことが許されたらどれにするかと自問しながら眺めていました。やはりウィッテだろうなあと思った次第です。しかし、ユビも綺麗だしなあ、いやウルスも・・・。選抜個体は、失ったら二度と手に入らないという気持ちがあるんですね。

たしかに歳とともに好みは変わって、ここ数年気になっているのがカルクルスです。特にまん丸で青白い、まるで青磁のような佇まいのものが。単純なフォルムではあるんですが、理想的な色とラインを兼ね備えたものはなかなか無いようで。

写真はお気に入りのuviforme
14 2010/10/26
ubugeri
conoconoさま

妄想は限りがないほうが楽しみも限りなく続きますから、どんどん妄想しましょう。
悪い妄想は自分に却ってくるだけですが・・(念のため一応)。

一つだけと言われれば、私は迷わずステファニーです。
特に毛の長いフサフサのやつ。

カルクルス、良いですね!みんな白い球と思いきや、比べるとみんなやっぱり違っていて、大型タイプなんかもあって、それに色と形も合わさって品格を備えたものがあるんですよね。

写真はヨハニスウィンクレリとして入手のものです。大型で品格を備えた佇まい。陽に当たると綺麗なピンク色になり、私的には満点に近い絶品コノです。
15 2010/10/27
conocono
トピックのタイトルとは対極の「模様ナシ」系に突入〜〜。

写真のヨハニス〜は随分白っぽいですね! なんだかお餅みたい・・・。デカイし。実物は迫力ありそう。

写真は我が家のカルクルスで、左が基本種カルクルス、右が変種のバンジリー。
バンジリーは口の周辺がほんのりピンクに染まります。
16 2010/10/28
masakato
conocono様、皆様、はじめまして。
最近登録させていただきましたmasakatoと申します。25年くらい前にメセンに興味を持ったことがきっかけで、サボテン・多肉植物栽培を開始しました。長い間ブランクがありましたが、
今年に入ってメセン栽培を再開し、いろいろなHPを見ているうちにここにたどり着きました。皆様よろしくお願い致します。

素晴らしい愛培品の数々を拝見し、たくさんの情報を得ることができ、たいへん勉強になります。このトピックのタイトル「文様系」は、私が興味をもったきっかけの一つです。紅○園さんのカタログをよだれを流しながらじっくりと見ていた小学生の頃を思い出します。再開した今では、あらゆる系統に興味があるのですが、特に「文様」系とその対極の「文様ナシ」系に入れ込んでいます。
RR714は、今年入会したMesemb Study Groupの種子頒布に申し込み、現在播種管理中です。
今年は手始めにコノパラからminutum, pageae, wittsteiniiの各タイプを入手してみました。写真のものはwittsteinii各種です。ricardianumなんかも好きです。
calculusも大好きな種の一つですが、まだ入手できていません。種子は播種しました。小さな芽が出ています。順調に大きくなってくれることを祈っています。
Chris Rodgersonさんのところにも注文していましたが、Chrisさんの受注ミスで1ヶ月ほど放置されてしまい、ようやく先日正式に注文でき、先ほど「今日送りました」という連絡が来ました。これも楽しみです。

いきなり最初から饒舌になってしまい、失礼致しました。
今後もどうぞよろしくお願い致します。
17 2010/10/28
ubugeri
題名のことすっかり忘れてました。
しかも、
ヨハニスではなく、スチーブンス・ヨネシアヌムでした。
思い込みによるミスが最近なんだか多くなったと感じるこの頃です。
写真のスチーブンス君は以前はパゲアエだったのですが、整理番号から本ではスチーブンスになっています。まあ、私的には良ければそれでいい事なのでどっちでもいいのですが。。
カルクルスとバンジリー、比べるとこうも違うものなのですよね。バトルシップの色という解説がありましたが、なるほど。
バンジリーの位置づけはカルクルス>パゲアエという感じですね。この仲間は外見とは裏腹に当方の温室ではなぜか気難しいんですよ。

最新20件を表示

<<前へ  1   2 

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
気になる芽…成...
2024/04/19
ウスギモクセイ
2024/04/19

2024/04/19
ムシトリスミレ
2024/04/19

2024/04/19
草花色々
2024/04/19
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!