【タビ型コノフィツム】メセン(女仙)大好き コミュニティ

トピックテーマ

タビ型コノフィツム

2010/11/07
タビ型コノフィツムの園芸品種は花色が豊富で栽培も容易なので、タビ型と言えば初心者向けの園芸品種というイメージが定着しているように思います。花色の豊富さを追求した結果ですが、その一方で、球体(タビ型の球体というのは何だか変ですが)の色や形の多様性は失われて、種々の原種の平均値的な形になってしまっているように思います。そこで、ちょっと変わったタビ型原種を見てみたいということで・・・。

写真はC. bilobum subsp. bilobum var. muscosipapillatum
大型で幅広の球体はザラ肌で白っぽく見え、キールの赤が美しく映えます。花は黄色。この球体で、花色のバラエティーがあればなお良いかも?

コメント

全てを表示 

3 2010/11/13
パル
今年、開花順に写真に撮って残していますがコノフィツムの花がいちばんバラエティがあって面白いです。タビ型の淡春、ブベルルム、紫宝玉になります。初心者なので分類よくわかりません。咲いてくれるだけでとてもうれしいです。
4 2010/11/22
conocono
パルさま

どの株も元気に育っている様子ですね。ブベルルムは赤いキールが見事です。淡春は、おそらくですが、原種のブランダムの選抜個体でしょうね。白っぽいビロード肌が美しいです。

仰るように、コノフィツムは姿形が多様な上に、花のバリエーションも豊富ですね。おかげでコレクションが随分と増えてしまいました。
5 2010/11/23
アバンギャルデ
ィ(旧キレキレ)
パル さま
宜しくお願いします。

赤いキール良いですね、寒さにあうと更に美しくなるんでしょうか

conocono さま
淡春は、ブランダムとそっくりですね。

その、ブランダム、我が家では観葉植物の仲間でしたが、初めて咲きました。
6 2010/11/24
ubugeri
巻き花系足袋は花がほぼ終わり、やっとレウカンタム系が咲きだしました。
写真は雲上の白夜。とても高価な足袋で憧れて想像を膨らませたものです。ヒースロー空港。
鮮やかなオレンジで確かに良い色です。
7 2010/11/28
conocono
「雲上の白夜」・・・とっても高価でしたね!
白い花が咲くんじゃないかと思っていたら、オレンジ色の花が咲いたので驚いたという話がありましたっけ。作者は雲海に低く浮かぶ太陽をイメージしたんですね。

写真はブランダム
今年は何故か多めに開花しているようです。
ヘレアンタス・レックスを交配しておきました。
8 2010/12/10
conocono
タビ型と呼ばれるコノは主にbiloba節に分類されるのですが、先のコメントに出ているブランダムのように他の節(herreanthus節)に分類されているものもあります。

写真はレガレ。典型的なタビの形をしているように見えますが、透明な窓があって、ちょっと違うぞ?という雰囲気です。実はherreanthus節に分類されていて、確かに花の形もbilobaの仲間とは違います。
9 2010/12/10
conocono
herreanthus節の代表種C. herreanthusの変種rexです。
地際まで切れ込んだ特異的な姿で、とても大きな花をつけます。生長はゆっくりで、滅多に分頭しませんが、じっくり育てたい種類です。
10 2010/12/11
ubugeri
レガレーは植物体への拘りは言うに及ばず、花形や色も追求すると面白いです。写真は花色が濃く、花形もなかなか良い選抜個体。
11 2010/12/12
conocono
レガレの存在感はピカイチですね。
私も数系統集めてみましたが、選抜個体という訳でもないので、今年はセッセと交配しました。はたして良いものが出るかどうか??

そういえば、白花もなかなか綺麗なものでした。
12 2010/12/15
ubugeri
conoconoさま
レガレー良いですよね!白花なんてあるんですか?!

レガレーはずんぐりしてレンズが大きいヤツが良いです。
例えると、近鉄バッファローズのマークみたいな感じが良いです。(どんなんだ??)

レガレーの産毛チックな柔肌と濃い緑の体色も好きです。
赤花が咲けば、緑と赤でクリスマスにぴったりなのですが。
13 2010/12/15
conocono
レガレは近鉄バッファローズのマークですか!言えてる言えてる!!

作り方にもよるのかも知れませんが・・・う〜ん、何に例えるんでしょう・・・火焔土器とでも言うのでしょうか、なるべく肩が張ってゴツゴツした感じになるのが良いなあと思います。キールがダブル(2本)になっていると最高でしょうかね??

やはりレガレの赤花は難しいでしょうか? ビローバム系なら紫x黄でオレンジが出るのでしょうが、レガレ交配はブレラくらいしか知らないもので。白花は長野の某ナーセリーで実生から出たそうで、4年程前に実物を見せてもらいました。そのナーセリーでたまたま購入したレガレが白花の兄弟実生だったので、ちょっとくらいは素質があるのではと、淡い期待をしてシブリングクロスしてみています。10,000株くらい育てれば出るかも??
14 2010/12/17
ubugeri
conoconoさま

>う〜ん、何に例えるんでしょう・・・火焔土器
レガレーは岡本太郎さんの世界ですね。

レガレーはSBさんやHHさんSHさんの採集ものがありますが、
それぞれ目の付けどころが違いますね。SHさんのものがキール
が一番すごいと思います。

>白花は長野の某ナーセリーで実生から出たそうで、4年程前に>実物を見せてもらいました。

なんと!!凄いですね!
しかし、4年前ということは、セルフ実生で白が出なかった確率が高そうな気が・・・。

写真はチャウビニアエ。赤色アクセントが可愛いです。
15 2010/12/18
conocono
>レガレーは岡本太郎さんの世界ですね。
そうです。なんでもレガレーが岡本太郎を真似たとか・・・。

私はコレクションナンバーが付いたレガレーを1株くらいしか持っていない(メサ由来のは別にして)ので何とも言えませんが、SHさんのコレクションは日本人のツボを突いてくるように思います。

白花のレガレー、実生はともかく、株分け品が普及して欲しいものです。

チャウビニアエ・・これは可愛いですね!
我が家のは赤が淡いかな?? 問題は滅多に開花しないことです。
16 2011/01/08
conocono
遅くなりましたが、今年もよろしく m(__)m

ウサギっぽいコノを探したのですが、どちらかというとキツネ??
17 2011/02/08
conocono
名前無しなのですが、レガレのように大きな半透明の窓に惹かれてゲットしました。丈が低く幅広の姿も好みです。花は黄色。
18 2011/02/09
conocono
別のトピでも出しましたが、ビローバム亜種のクラビフェレンスです。
産毛・・とまでは行きませんが、ザラザラの突起が面白いです。
19 2011/11/18
conocono
コノの定番「足袋型」のトピックを引き上げました。

1枚目は園芸交配種の「バラ典」で、寒くなってから咲いた花の方がバラっぽい色合いです。群生にしたいのですが、なかなか増えてくれません。

2枚目は原種ビローバムのひとつ。採集ナンバーは名札を見ないと・・・。裂片が細長く伸びて、ちょっと変わった姿になります。
20 2011/11/19
ubugeri
conoconoさま
バラ典、今や貴重品ですね。火炎はもっと貴重品?
当方では、大事にしていた赤耳ブッシュマンが今年は成績悪く風前の灯で胃が痛いです。
二枚目の写真はSH618??
21 2011/11/20
conocono
バラ典、私が下手なのかも知れませんが増えないです。タビ型園芸品種は滅多矢鱈に増えるのが多いので甘く見ていました。そのあたりに希少品になる原因があるのかも?? 燭光殿・・も変わった花色のようですが、見たことがありません。火炎も・・・。

赤耳ブッシュマン・・・復活を祈念いたします。胃痛も。
我が家ではクラミエス〜が今夏☆になってしまいました。

先の写真、SH s.n.となっていますので、ハマー氏由来には違いなさそうですが、ナンバー無しということで・・。
22 2011/11/20
conocono
クラミエスが無くなった今、雰囲気がちょっと似ているbilobum var. muscosipapillatumが慰めてくれて(?)います。

全てを表示 


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!