【つるバラについて】バラ コミュニティ

トピックテーマ

つるバラについて

2010/11/24
はじめまして、ごちょと申します。

はじめてつるバラを庭に施す予定でいます。

品種は、「つる性のミミエデン」と「ニュードーン」です。
近々ネット通販の苗(接ぎ木2年生地堀り苗)が届く予定でいます。

この届いた苗は、冬になるこの時期でも、地植えにしてしまって問題ないのでしょうか?
それとも、暖かくなる春までは、鉢植えにした方がいいのでしょうか?

庭のフェンスに絡ませたいと考えているのですが・・・

初心者のわたしにお教えください。

コメント

最新20件を表示

1 2010/11/26
グレイス
ごちょさん はじめまして。

普通 休眠期なので 植え替えOKなのでしょうけど

地掘り苗だと 根を切って鉢に植えた状態で届く

と言う事なのすよね? 

根のダメージを考えると 新しい枝が伸びるまで

そのままにしておいた方が良いような気がします。

花が終わってから 根鉢を崩さないように 植え替え

されてはどうでしょうか?

ニュードーンは我が家でも 育てていますがとても元気なので

直ぐに植え替えても大丈夫だとは思いますが 念のため。

(*^_^*)
2 2010/11/26
ごちょ
グレイスさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

実は、今日その苗(ミミエデン)が届きました。

鉢植えではなく、水苔が巻いてある状態でした。
添付されていた説明書?によると、どうやら地植えしてもよいようです。

早速明日、植えたいと思います。

生育の状態など、またご報告したいと思います。

ありがとうございました。
3 2010/11/27
グレイス
ごちょさん

 こんばんは(^◇^)

そうですか~。 裸苗だったんですね。

それなら 直ぐに植えないといけませんね。(*^^)v

生育状況 楽しみにしています。(●^o^●)
4 2010/11/28
ごちょ
グレイスさん、おはようございます。

やりましたよお。昨日の朝からたっぷりと時間をかけて。

本当なら事前に、土作りをしておく必要があったのかもしれませんが、穴を掘って堆肥入れからはじめました。

牛糞、油かす、骨粉、腐葉土を堆肥にしました。

接ぎ目を地表に出す、出さないで悩みました。いろいろな園芸書によって出すか出さないか違っていました。
でも結局、出すことに。
よかったのでしょうかね。

まあ、あとはじっくり成長を楽しみたいと思います。
壁面にドカーンと覆ってくれるのを楽しみにしているのですが。
多分、もうすぐ「ニュードーン」も届くので、近くに植えたいと思います。

植え始めの管理で注意することがあったら、お教えください。
5 2010/12/02
グレイス
ごちょさん

 おはようございます。

植え付け完了されたんですね。

私が育てているバラ達は全て鉢植えなので

残念ながら地植えの経験がありません。

南側の庭は日当たりがあまり良くないんです。

ニュードーンは日当たりが悪くても大丈夫みたいなので

今度植え付けてみようとおもっていたところです。

ごちょさんのお庭は日当たりがよさそうですね~。

うらやましいです。(*^_^*)

わたしこそ 色々教えて頂きたいです。


バラの種類やその土地の気候によって 変わってくるんでしょ

うけど植え方って 人によって色々なんですね。


素敵なバラが沢山咲きますように。(●^o^●)
6 2010/12/04
ごちょ
グレイスさん

こんにちは。

うちの庭は、南に面しておりまして、結構日当たりはよいです。
ですから、植え付けている植物は成長はいいですねえ。

ぜひ、グレイスさんも地植えに挑戦してみてください。



今悩んでいるのは、地植えしたバラの冬越しです。

先日放送された趣味園や書籍の趣味園でも、株の周りに不織布なんかで囲ったほうがいい、ということなのですが、まだやっていません。
んー、どうしようか。やらないよりはやった方がいいのかもしれませんけどね。

ま、それも楽しみの一つで、いろいろ試したいと。

春が待ち遠しいです。
7 2010/12/04
グレイス
ごちょさん

 こんにちは ごちょさんは福島県にお住まいでしたね。

私は神奈川なのですが 外で冬越し出来ない植物のために

べたがけ用の不織布を買ってみました。

さてどうなるか とにかくやってみようと思ってます。

(●^o^●)
8 2010/12/05
ごちょ
グレイスさん

こんにちは。

はい、福島です。ですから、やはり不織布での冬越しは必要かと思いまして、今日の午後にでも施したいと考えています。
福島でも、以前に比べればだいぶ冬でも暖かくなってはきていますが・・・


そして、昨日、「ニュードーン」が届きました!

早速、今日の午前中、植え付けをしてみました。

楽しみがどんどん増えていきます。

最新20件を表示


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!