【シャコバのメンテ】シャコバサボテン コミュニティ

トピックテーマ

シャコバのメンテ

2010/12/29
メンテナンスのトピを作ってみました。

これから休眠させます。
開花後のポイント書いていきたいと思います。

一回目は徒長した茎節のピンチ作業です。

開花を楽しませてくれた株も眠りに着くときがやってきました。
1.花がらとり
2.指でグニャっとなっている茎節のピンチ
3.傷んだ茎節のピンチ
  右の写真がピンチ後です。
この作業は、来年3月の覚醒作業に直結するので大株では重要な作業です。

コメント

<<前へ  1   2   3   4   5  次へ>>

最新20件を表示

6 2011/01/04
アドちゃん
花岬産-配合土のメンテ
この品種と配合土は、鉢内土量が極めて少なく、かつ、排水性が極端に良すぎる状態のメンテ手法です。したがって、他の鉢には適用できません。

左:晴れの日の10時~14時に底を浮かして配置します。

中:鉢全体にシャワー&給水します。一鉢1L位
  30分以上放置すると茎節に水が行き渡り深緑化します。

右:グニャ状態の茎節をピンチします。3皿程取れました。

  この株達は休眠法か半休眠法を適用します。
休眠法:屋内5℃~13℃の日陰(廊下等)で休眠。
    葉水だけ7日に一回

半休眠法:10~20℃の半日陰(リビング・寝室等)に置く
    葉水7日一回&月一回水やり

私は今回、後者でやってみます。
(ご注意)
水やりは、必ず鉢の重さ、指での水分チェック若しくは水分計にて確認し晴天の10時以降とする。

(裏技)
18~25℃程度の水を与える手法
根が冷水で傷む品種(茎節の薄い物、小苗)に適用する。
7 2011/02/20
アドちゃん
さて、シャコバの休眠もあと少しです。
2/26~27は半日外で水やりしましょう。
ダニよけのシャワーです。
半月後、覚醒させます。3/15がBEST。

そして、3月彼岸~4月中旬にかけて植替えです。
鉢、土のリストアップ、資材購入計画はおすみですか?
8 2011/03/02
アドちゃん
みなさん、2/26-27は水やりしましたか?
忘れた方は晴れれば3/5-6でいかがでしょうか。
ダニが湧くので流さないと4月は悲しいですよ。
株のチェックしてみて下さい。

1.茎節が落下してませんか?
2.根元から折れてませんか?
3.腐りが現れていませんか?
4.しな~となってませんか?
5.艶がありますか?

対応
1.は自然現象です。カビ防止のために取り除いてください。
  根がでているからと放置しちゃ駄目ですよ。

2.は立ち枯れ又は部分的根腐れです。
  取り除いてください。消毒は3/19まで待ってくださ い。できれば他の株と話して下さい。

3.折れてないけど根元に痛みがあれば痛んだ部分を綿棒で削ってください。養生すれば問題ないです。

4.は水切れか根詰まり、寒気の当てすぎです。
  茎節詰めてください。両手ですよ。残す茎節に傷つけたら駄目ですよ。太ければ鋏も使用しましょう。

5.艶がないのは不健康です。ミネラルが少し不足していますが、水をやれば復活します。活性材を1本入れるのもよいです。

春の植替えに向けて「リストアップ」お忘れなく。
鉢は白の普通スリット鉢がお薦めです。
48円~ネットにて(グリーン&グリーンさん等)で購入できます。鉢内温度上昇を抑えるのが温暖化気候対策です。
9 2011/03/28
アドちゃん
さあ、いよいよ植替シーズンです。
土の準備はOKでしょうか?
私は準備万全です。
10 2011/08/28
アドちゃん
夏超えメンテの時期です。
軟腐病どうでしたか?
写真は「斑点病」です。品種は「スノーフレーク」株元まで斑点があると困りました。出来るところまで剪定してみました。
かたや、成長著しい大苗たち。
11 2011/09/06
tapio
今日、いろんな作業をしました。
私も「スノーフレーク」には同じ症状が出ました。

春に挿し芽した苗は殆どが順調ですが、
4号以上のいくつかはダメにしちゃいました・・(悲)
ちなみにタイホウも。。。。
根元から腐って折れちゃいました。
12 2011/09/06
アドちゃん
タイホウは弱い品種ですね。
ムーンライトやムーンレディも弱いのは黄花品種なので仕方ないから調整しますが、タイホウは意外でした。
私もバックアップ苗をつくっておいて助かっています。

このサイトのショッピングみましたか?
シャコバ売っています。とても高額な大苗。田島さんも遂に全国通販の時代が来たのですね。驚きです。

スノーフレークは私が昨年購入したものでしたかね?
病原菌が潜伏していたかと当初、他の鉢から離しましたが、特にその後は問題ありません。立枯れが出てきたら、捨てる勇気も必要です。バックアップ苗に期待しましょう。
13 2011/09/06
tapio
タイホウにはやっぱり弱さを感じますか!
うちだけじゃなかったんですね。

見ましたよ~~良い値段してますね。
ちょっと手が出ないな・・・・

スノフレークはそうです。
開花中は元気で挿し芽のときも元気でした。
バックアップ大事ですね~~
それと、ショップ万分の一さんが閉店されて、
いつでも買えるとタカをくくっていいました・・・・
もっと面倒を見ればよかった。


今年はちょっと厳しくしすぎたようです。
14 2011/09/07
みいみ
みなさまこんにちは~~。
うちとこのシャコバ達も元気でワサワサしています。
もうそろそろ、秋のお手入れの季節ですね。また色々教えてください。
こちら九州も、シャコバ流通し始めました。田島さんの・・・「サイバーダンサー」「トーア・ニレ」「ダークマリー」「ホワイトベル」あたりかな?
さっきスーパーに行ったら、がっちり大株8号クラスが並んでおりました。

で・・・、私も殆どは元気なのですが、「タイホー」・・・半分立ち腐れました。それでも半分残って良かった。。弱い品種なんですね。大事な花岬苗なのに・・・ってちょっとショックだったのですよね。
やっぱり「スノーフレーク」も?
いただいた挿し芽、瀕死状況です(涙)。同じ条件の挿し芽でも、大きく育つのと、弱いのありますね。

あ、それから、挿し芽は、半分/ミズゴケ 半分/土挿し でやってみたら、水苔の定着率は約半分だったのに対し、土挿しは定着率100%に近かったようです。私の怠慢な世話状況では、土挿しが良い様で・・・。

「キングレッド」なんて、バックアップのつもりでたくさん挿しておいたら丈夫な種なのか20鉢近くワサワサ育っちゃって、、どうしようコレ状態。
学校に寄付したつもりの10号「キングレッド」は、やっぱり夏休みに行って引き取ってきました。どうしてもなかなかこちらが思うようには育っていないので・・・。
思い切って切り詰めて現在養生中です。今年は養生株として、花はあきらめようと思っています。
15 2011/09/07
tapio
みいみさんお久しぶりです。

私も分けていただいた挿し穂は順調に挿し芽株として
育ってます。
こちらはこのままにして、花は咲かせないように
調整して来年のお楽しみにとって置きます。

それにしてもタイホウの弱さには意外ですよね。
あれだけ立派な葉っぱだから強そうに見えましたもん。

学校に寄贈したキングレッドはそうでしたか。。。
今日、昨日とアドちゃんが言う、バケツにドボンを
したら復活しなかった物もあれば、見事にリフレッシュ
した物がありました。

キングレッドも養生して来年また頑張ってもらえば
良いですよ。

あっ、そうそう、私も全て土挿しにしました。
成功率高いですね~~
16 2011/09/07
アドちゃん
土挿しが今年はよかったですね。
パールウェーブはどちらも結果よかったです。
明日香も強いイメージです。

タイホウが意外なのは皆同感ですね。あの茎節では想像しがたいところです。挿し芽のタイホウが元気いいんですよ。これまた矛盾ですね。来年、増えた株で酸性度を分けてみます。

田島さんで「サイバーダンサー」扱っているんですね。
「J&M」製でしたから「へえー」と思いました。

生産者が偏ってきましたね。ここらで、自分の苗を充実して品種維持したいですね。

今年は「ポエム」注目してみます。
17 2012/07/07
アドちゃん
木質化対策をしよう!

シャコバの経年劣化は木質化です。
でも、諦めては駄目。
植替の2年計画を立てるのです。

左:まりこの木質化を半分節を土増しか植替えで埋めます。
  節全部は腐るので注意のこと。
  来年は、植替えで残りの半分を全部埋めます。

中は木質化著しいダークママリー大苗
右もゴールドチャーム

挿し芽更新も必要ですが、愛着のある苗も咲かせたいですよね。
18 2012/08/18
アドちゃん
バケツドボン到来です。

一番大切な作業です。バケツに浸け込むことで、老廃物撤去、空気層確保とリフレッシュします。できれば、日陰退避すると3日で結果がでます。
19 2012/09/09
アドちゃん
アンドロメダ、ラブリー、桜姫

芽摘&剪定で形を整えてみた。今年も綺麗に咲いてくれることだろう。
20 2013/01/05
アドちゃん
今日は仕立て方について

大株は年数経てば出来るだけではない。

入念な計画が必要
4月~7月の成長期に茎節は4つ伸びます。
「いかに分岐させて太くするか」が目標です。

ゆえに、3月の剪定は二股になっていない所まで切り戻すことを心掛けます。挿し穂にもなるので計画的に行ないます。

3月の切り戻しは、休眠から刺激で起こす意味と、その後の成長を促進する意味があります。

8月・9月の剪定は形の整えに専念し咲かせるわけです。

写真はアンドロメダ
どうでしょうか?集大成でしょう。
21 2013/01/05
アドちゃん
仕立て方と管理

こちらは「桜姫」
8号ロングスリットで3年目です。

分岐は多ければ良いのではありません。
品種の特性を大株にするまでに学びます。

3~4号時代
開花すると「垂れる」とします。
重みで垂れるのか、性質上垂れるのかを見極めます。

前者であれば、強剪定=鉢の号数まで剪定
3号なら3節まで切り戻します。

後者であれば、弱剪定=鉢の号数+1
3号なら4節です。

あれ?と思われるでしょう。
前者は花が咲くまで直立ですので短めで分岐させ、太くするのです。栄養が回るからです。

後者は、垂れるので長めにしておいて成長期に茎節に日をできるだけ照射させるのです。結果、太くなります。
そして、夏剪定で少し形を整えるのです。

いかがでしょう。これが桜姫です。
22 2013/01/05
アドちゃん
ラブリーの仕立て方

この品種の特長はNo.19(9/9のトピックス)の3種の中で腕の見せ所です。
一見、3種とも似たような感じですが、ラブリーは垂れ性でも著しい垂れです。

開花すると重みだけでなく、花茎が柔らかくなる性質を持っています。幅が広く場所を取るのです。
ゆえに、夏剪定で少し短めにします。

花は綺麗なのですが、管理は面倒ですね。
開花後は、花ガラ摘みだけでなく、柔らかい茎節も摘芯します。そうしないと、休眠時に枯れ込みます。根に負担を与えないためのペナペナの剪定です。

他には「愛娘(マナムスメ)」「ロッソ」なんかが同じ性質です。
23 2013/02/02
アドちゃん
休眠中の水やりです。月一回です。
ダニを流す意味もあるのでシャワーでたっぷりです。

剪定は来月。休眠は大切な時期、植替え前の大イベント。愛情注いでください。
24 2013/07/14
アドちゃん
猛暑ならではの管理

それこそが一年の最大のポイント

8月に向けて今こそ「愛のムチ」
水をやれば「伸びる」「腐る」の両極端
それは土の配合で決まっている。

自分の環境、蒸すなら「栄養剤」を与えるべし!
25 2013/08/04
アドちゃん
さあ、断水の季節到来です。

盆までがまんです。

最新20件を表示

<<前へ  1   2   3   4   5  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!