【C.depressum】メセン(女仙)大好き コミュニティ

トピックテーマ

C.depressum

2011/01/10
conoconoさま
メセン・コミュニティのみなさま
本年もよろしくお願い致します。

コノでウサギっぽいものをと思ったのですが、、無い・・・。

取敢えず、C.depressumの写真撮りました。
上はdepressum var depressum
短命らしく、ハマー氏は最高8頭までなったという話を聞きましたが、私のは10頭です!!
でも、見たところ、もう限界っぽいです。根は元気なのですが。。
下はdepressum var perdurans
此方はより長生き君とのこと。

両者の決定的な見分け方が分からなかったのですが、株立ちのしかたが明らかに違います。
depressumは並んでいくのですが、perduransのほうは積み重なっていきます。

コメント

最新20件を表示

1 2011/01/10
conocono
ubugeriさま
本年もよろしくお願いいたします。

ウサギっぽいコノと言えば、コノフィツムハンドブックの'ラビシアナム'を真っ先に思い出すのですが、残念ながら実物を見たことがありません。

デプレッサム・・どちらも素晴らしい出来ですね!! 基本種の方は、おっしゃるように限界が近いのか、やや吸水が悪くなっているようにも見えます。パーデュランスの群生の仕方は、プビカリックスに似ているような??

実生すると、どちらのタイプも出てくるんでしたっけ?
メサのデプレッサムは、パーデュランスじゃなかろうか?という話題を海外の掲示板で見たような記憶があります。我が家でも上手く栽培出来るようになったら、自分の目でも確かめてみたいなあ・・。我が家の実生君達は、寒空の下で震えています。はやく暖かくなってほしいもの。
2 2011/01/11
ubugeri
当方に羽鳥ラビシアナムという長耳の銘品がありますが、コノハンドブックの写真とはちょっと違います。あの写真はたしかにウサギっぽい面白い形してますよね!

>パーデュランスの群生の仕方は、プビカリックスに似ているよ>うな??

同感です。あの姿、プビの血を感じざるをえません。へルムチーにもプビよりなものがありますよね。

>メサのデプレッサムは、パーデュランスじゃなかろうか?とい>う話題を海外の掲示板で見たような記憶があります。

写真のものはメサのデプレ君です。短命のようですので、デプレッスムでOKだと思います。

メサと言えば、リストが既に更新されていました。アカベンセとサブテラ君もありますね!
3 2011/01/12
conocono
ステファニー、プビカリックス、デプレッサムは良く似ている点がありますが、種間雑種は出来てましたっけ? 毛の長いデプレがあったら楽しいなあと思ったりします。

メサのリスト、10日の晩くらいに更新されたようですね。何を注文しようかなあ?? アカベンセとサブテラは自家採種を目指しますが、現在10個体くらいなので、もう少し個体数を増やしておいた方が良いでしょうかね。
4 2011/01/23
Shabomaniac
C.depressum メサのSB1612です。産地はSilverfonteinと。
こいつはとても丈夫で、すでに4年くらい生きています。やっぱりperdurans?
水をやりすぎたせいか、新球が顔を出し、その下に新々球まで出来て3重脱皮?になっているものもありますが、元気は元気です。自家受粉はしない模様。ubugeriさん、如何でしょ?
5 2011/01/23
ubugeri
conoconoさま
デプレッスムと多種の交配は聞いたことがありません(私もやっていますが、悉く失敗)。ステファニーならば、ヘルムチーとの交配を自分で作りました。プビカリックスはどうも釣り糸が太すぎるようで当方では結実したことがありません。専用に極細仕様にしないと駄目なようです。

今年のメサ・リスト、私は今年は見送るつもりです。とりわけ欲しいものもなし、播く場所もなし・・。
アカベンセとサブテラはよく結実しますよ。しかし、一年おき
に生り年なようです。その点、ハメリー&ブルゲリーは毎年豊作です。

Shabomaniac!さま
SB1612はパーデュランスではないか?という記述もありますが、確かにパーデュランスはsilverfonteinにも記載ありますね。相対的に観察しますと、SB1612はやや体色が緑っぽく、上に記した様に株立ちが違う点、寿命も比較的短そうというくらいしか言えず、はっきりと違いが見いだせないので、中間タイプではなかろうかと思います。
当方のSB1612、自家受粉もしました。特に収穫量が少ないなどのこともありませんでしたよ。因みに、よく結実し毎年収穫できます。

最新20件を表示


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!