【Rラツム】メセン(女仙)大好き コミュニティ

トピックテーマ

Rラツム

2011/02/03
実生の通称「Rラツム」です。平たいものと、丈が高くなったものがあって、遺伝的な個体差なのか、それとも偶然なのか?? 出来ればペッチャンコに育って欲しいです。

コメント

 1   2  次へ>>

最新20件を表示

3 2011/02/03
ヤコ
我が家に居るのはLラツムと書かれています。
見た感じオフタルモっぽいかなーという気がするのですが。
本当にややこしいですね。

ムチムチ好みとしてはconocono様の下っ腹の出た(!?)Rラツムにあこがれます^^
4 2011/02/03
conocono
ubugeriさま
最初の写真は、お察しのとおり1200の方です。
個体選抜で平たいのが出来るのか興味があります。頂き物の方は2606で、小型なのだそうです。日本に以前からある桃尻の産地は何処なのでしょう??

ヤコさま
ハマー氏はオフタルモフィルム属を廃止して、全部コノフィツム属と併合してしまいました。今はこれが最新の分類体系ということになっていますので、私もそれに従っています。そして、Lラツムはかつてオフタルモフィルム属に入っていたので、今でもオフタルモと呼ばれることが多いですね。つまり・・

Lラツム = C. maughanii ssp. latum = O. latum

です。

>conocono様の下っ腹の出た・・・
まで読んでドッキリ!
飼い主に似たのか、飼い主が似たのか??
おじさんは下腹が出ても憧れの存在にはなり難いようで・・・(笑)
5 2011/02/04
ubugeri
conoconoさま
桃尻も推測しますにナミエスだと思います。
伸びるタイプは求肥肌だし、他の艶肌と異質ですよね。

>個体選抜で平たいのが出来るのか興味があります。

ペッタンコタイプの親から採種して実生していますが、伸びる君は出てきます。固定は難しそうな気がします。
6 2011/02/05
conocono
Rラツムの産地は、NamiesとGams se bergの2箇所でしたか・・。2箇所とは言っても20kmほどしか離れていないようですね。巨視的に見れば一箇所なのかなあ??? その中での個体変異or系統変異とか? 

我が家ではRラツムは新入りの類なので、まだ小さい株が多いです。栽培場所を見直してブルゲリがご機嫌になったので、Rラツムもubugeriさんのみたいに大きくなって欲しいです。個体差、産地間差が見やすくなるかも・・などと。

そういえば、Rラツムとブルゲリは交配出来るのでしたっけ?
7 2011/02/05
ubugeri
Rラツム、1200は自生地では個体数どのくらいあるのでしょうかね?それが知りたいです。

>Rラツムとブルゲリは交配出来るのでしたっけ?

ラブという交配種があります。実物を見たことがありますが、ブルゲリーっぽいラツムでした。
私もやってみたいのですが、花が合いません。ラツムの開花を調整して遅らせる必要があります。
8 2011/02/06
ヤコ
conocono様

ハマー氏の影響力は偉大ですね。オフタルモフィルム属(旧?)に好きなものが多いので少し残念な気もします。

おじさんのお腹にはたくさんの夢と希望が詰まってるんです。
憧れてますよ!た・・・たぶん・・・。

Rラツムとブルゲリの交配種ということは、顔がキラキラでお腹ポヨーンの子ができちゃうんでしょうか。
それはだいぶ興味津々です。ワクワク。
9 2011/02/06
みなさま

我が家にだいぶ永いことO.latum umdaus というものがいます。C.ratum も居ましたが、去年消えました何の予告もなく突如として。

このO.latum のときにcono. にもlとrが居ることを教わりました。O.latum がcono. になったとすると元々のタビ型latum はどうなったのでしょう。
少しだけ気になります。

リトープスもそうですがサボテンなどでも呼称や所属は変わるものなのですね。

H もC もすごい。
10 2011/02/06
conocono
ubugeriさま
ハマー氏の著書によれば、自生地はごく限られた場所のようですから、個体数も多くはないのでしょうね。

ブルゲリとの雑種が出来ているとのこと、私も実物が見たいものです。


ヤコさま
旧オフタルモフィルム属は、ハマー氏による新分類ではオフタルモフィルム節(属より一つ下の分類階級)としてその名前を残しています。コノフィツムの分類が非常に細分化されていたので、ハマー氏がまとめた分類体系でとてもスッキリしたように思います。もちろん賛否あるとは思いますが・・。

>憧れてますよ!た・・・たぶん・・・。
ご飯が美味しくなりました。


白頭翁さま
単頭メセンは突然消えますよね。私も時折ビクビクしながら観察しています。

>元々のタビ型latum はどうなったのでしょう。
C. bilobum subsp. bilobum var. bilobumに統合されていますね。園芸的には体型による分類・命名も重要なので、C. bilobum 'latum'と、園芸品種として呼ぶようです。分類が変わるとややこしいですね。
11 2011/02/06
ヤコ
白頭翁様
右側の写真が桃太郎のように見えました。
ピチピチプリプリで、なんだかとても癒されました^^
12 2011/02/07
Shabomaniac
ratum SH1200です。なんどかネットに出しているバッド植えなので、conoconoさんはご記憶かもしれません。植え替えなしで既に5年。写真は11月頃で、このあとだんだん扁平になります。それでも、丈のやや高い株も出ますね。フリッツラツムも同じような形です。マウやブルに比べると丈夫に感じます。ハマーの本には赤くなった写真があって、いいなぁ、と思うのですが、思い切り焼いてやると休眠前にはちょびっとだけ赤くなりますね。
13 2011/02/07
conocono
ヤコさま
上手いこと言いますね〜。たしかに桃太郎の絵ですね。

Shabomaniacさま
見事なSH1200群生です! しばらく前にも拝見した記憶がありますが、随分と充実したようですね。今秋は単頭で植え替えでしょうか?

ハマー氏の団子本にSH1200の由来が書かれているのですが、どうも数名の方に由来するもののようで、コレクションナンバーとは言っても特定の自生地にはつながらないようです。ハマー氏の書き方は洒落っ気がタップリで私には良く分からないことが多くて困ってますが・・。フリッツ氏もペッタンコの個体を保存していたり、再度コレクションしていたりで、それぞれのコレクションの特徴が判然としません。雑種化しているのかも知れませんね。

団子本のRラツムは休眠前の様子だそうで、あれは見事ですね。我が家の実生は、写真のとおり調子が悪い感じのが赤っぽくなってます(苦笑)
14 2011/02/12
ヤコさま

桃太郎目にとめてくれてありがとうございます。
お気に入りの一つでした。

佳人薄命とでもいいましょうか。

昨夜は当地雪が降りました。屋根が白くなる程度に。
15 2011/02/13
ubugeri
フリッツラツム実生品です。ペッタンコを実生しても伸びる君がやはり出てきますので、その都度、ペッタンコ選り抜きしています。
2枚目の写真はフェニケウムです。なんか似ている形があり、
ルーツの接点がありそう?
16 2011/02/20
conocono
言われなかれば、右の写真の一部を拡大したのが、左の写真か〜って考えてしまいそうですね。フェニケウムも日当たり大好きじゃないですか? 我が家では成績の悪い種類の一つです。ブルゲリやRラツムより難しい・・。
17 2011/02/20
conocono
そうそう、MSG会報のことをここに書くのはなんですが、ハマー氏のところのC. ratumが美味しそうに着色していて驚きました。7〜8月の写真とのことで、夏にあんな色になるんですね〜。
18 2011/02/20
ubugeri
フェニケウムは日当たり大好きです。実生して親になるのが以外に早い気がします。実生すると最初のころは丸っこく口を尖らせているのですが、作り込むと平らになってきます。

会報のハマー氏のラツムの写真、良い色になってますね。
やっぱり、あちらとは光が違うのでしょうね。。
19 2013/10/27
conocono
ずっと植替えしていなかったRラツムが、いよいよギューギューになって変な形に歪んできてしまったので、思い切って植替えしました。直径は大きなもので2cmほどありました。ブルゲリを植替えた時も思ったけど、エチゼンクラゲみたいです。
20 2013/10/28
まろっち
単頭メセンは、長生きしたら何歳ぐらいまで生きるのでしょう

ラツムを育てていると小動物を飼育しているみたいで、亡くなると悲しいです。
21 2013/10/28
conocono
自生地での寿命はどうなんでしょうね?
栽培の場合は、うっかりミスで枯らすことが多いような・・・^^;

無くなっちゃうと寂しいので、タネを定期的に播いてスペアを用意しています。
22 2016/03/23
conocono
写真は、2013年の秋に播種した実生苗で、2歳半ということになります。
直径1cmくらいです。Rラツムらしい顔になってきました。

最新20件を表示

 1   2  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
早速🐵🎶
2024/04/18
あれこれ3
2024/04/18
クルーズ船の出港
2024/04/18
今日の花 4
2024/04/18
椿 石鹸
2024/04/18
桜の季節になり...
2024/04/18
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!