【ローデアエ&サンギネウムの紅葉】メセン(女仙)大好き コミュニティ

トピックテーマ

ローデアエ&サンギネウムの紅葉

2011/02/07
いただき物のローデアエとサンギネウム(なんか頂き物ばかりだなぁ m(__)m・・)が、綺麗に着色しています。

左:ローデアエ(ポリカの透明波板の下に置いてある株)
中:左と同じクローンのローデアエ(直射日光が当たる場所に置いてある株)
右:サンギネウム(ガラスワーディアンケース内でガラス越しに日光浴)

ローデアエは同じクローンでも置き場所によって(たぶん光線の波長特性が違うでしょう)着色具合が随分違います。色の好みによって置き場所を工夫すると良さそうです。

コメント

<<前へ  1   2 

最新20件を表示

1 2011/02/08
ubugeri
ローデアエ達、肌艶も良いし、みんな万歳してご機嫌ですね!!
赤さは光線の度合いでお好みに調整出来るから楽しいですよね!
 彼の団子夫婦に載っているサンギネウムの写真ですが、あれは赤と言うより黒っぽい色でなんともカッコいいですよね~。驚愕&憧れの色です。。
 紫外線の量によってあの様になるのか?それとも、土壌が多少なり関係しているのか?はたまた、黒いのは単に写真の色をいじくっているだけなのか。。今度、お外に放置の実験君してみます。
2 2011/02/08
conocono
あの写真はすごいですよね。ルゴーサムもさらにすごいです。

サンギネウムはしばらく調子が優れなかったのですが、昨秋植え替えて随分良くなりました。ubugeriさんの作には遠く及びませんが。既に新球が大きくなっているようで、親球の方は柔らかくなってきました。

直射実験の結果、楽しみにしております。
3 2011/02/10
Shabomaniac
conoconさん、ubugeriさん、みなさんこんばんは。
ご助言どおり、サンギを外で2週間くらい陽晒しにしたら、かなり赤くなりました!片っぽの緑色のが、ガラス室内のもの。もちろん同クローンです。温室も無遮光なんですが、それでもこれだけ違いが出るのは、寒さも関係があるのかなと。

それにしてもハマー本のサンギは、グロいくらいの濃赤ですね。しかもシワがよっていないから、休眠直前でもなさそう。彼の本ではマウでもラツムでもみんな赤が強く出てます。カリフォルニアは日照が違うんですかね。ルゴサムも憧れの植物ですが、うちにはCR氏出のサンギ×ルゴサムしかありません。種を売っているのも見たことがないし、よっぽど難物なんでしょうね・・・。

赤メセンつながりですが、赤いマウの記事をブログにアップしました。お暇なときに是非・・・。
http://shabomaniac.blog13.fc2.com/
4 2011/02/11
conocono
Shabomaniacさま
とっても興味深い結果をありがとうございます。

我が家のワーディアンケースは無加温で、日中は窓を全開していますので、低温が着色を促進しているかも知れません。

サンギですが、H&B1086(ハマー氏の本に掲載のもの)、SB1087、H&Williamson1438の3つくらいのコレクションナンバーが知られているようですが、同じナンバーでもこんなに赤くならないのは、やはり日照や気温の違いなんでしょうかね?? 交配&選抜で赤くなりやすいものが出来ればなあ・・・。

ブログ訪問させていただきますね〜。
5 2011/02/11
ubugeri
仰る通り、厳しい日差しと低温から身を守るためなのでしょうね。
因みに、真っ赤なマウガニーを潰すと赤い汁が出ます。
6 2011/02/12
conocono
自生地での生育期の日差しはどれくらい強いのでしょうね。
北緯で当てはめてみれば奄美大島あたりなので、冬でも太陽高度は高そうです。

栽培でも、球体の南向きの面が赤みが強いですから、やはり強い光から身を守る役割を果たしているのかも知れません。他の植物では、ベタレインが光阻害を緩和しているという研究例もあるようです。

栽培していると、赤と緑の生育差があるようには思えないのですが、現地ではどうなんでしょうね??

最新20件を表示

<<前へ  1   2 

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!