【遅咲きをどうするべきか?】クリスマスローズ コミュニティ

トピックテーマ

遅咲きをどうするべきか?

2011/05/15
毎年、悩むのですが、皆さん遅咲きの花ってどうします?
いつもは、我慢してカットして株に力付けようとしてたのですがね。
今年は、寒い日が多かったでしょう。3年目で花を着けなかった株が今頃あがってきました。それも3鉢。
思い入れのある苗(dd多花交配グリーンなど)なんです。
観たいという衝動にかられます。初花だし、安定してないのはわかるけど、我慢できます???

ご意見くださいませ。

コメント

最新20件を表示

1 2011/05/15
ヘリボ〜
あどちゃんさん こんにちは、その気持ち、よくわかりますね。わたしも我慢できずに咲かせることが多いです。と言うよりは自然に任せています。蕾のまま朽ちたり、咲いたり・・・様々です。

でも、咲いて、喜んだ記憶はないかもしれません。でも、来年に向けて、せっせと手をかけて、本来的な花を楽しみに待つのも育てる醍醐味の一つだと思ったりします。私は、こんな感じで、裏切られることも多いけど、良い花が咲けば気分爽快。結局、2年間かけて楽しんでいるかな。

結果は・・・・果報は寝て待て♪
2 2011/05/15
エビ子
皆さんご無沙汰です。エビ子です。

アドちゃん、お元気でしたか~?開花シーズンも終わり、メンテのシーズンですから、ついついコミュがオサボリ気味になってしまいます(^^;)

確かにあります、この時期咲く株・・・
そしてヘリボ~さんのおっしゃる通り、「なんじゃ…」という花が咲きます。
私の場合は、弱肉強食、自然淘汰を大きなテーマにしておりますので(^^;)、とりあえず初花の場合は一応咲かせます。
そして開花2年目の場合はつまんでしまいます。

毎年シーズンに咲かないのなら(@@)、翌年シーズンに咲いてくれれば(^^)
そんな淘汰もありかな、と思っています。

1枚目の画像は3/9に撮影したもの。
2枚目は4/10に撮影したものです。
同じ花でも1ヶ月違えばこんなに色が飛んでしまうんですね。
3 2011/05/15
アドちゃん
>へリボ~さん
ご意見ありがとうございます。
うんうん、我慢できんですよね。

毎年悩みますが、昨年の猛暑で失った株を思い出すと「みればよかった」なんて後悔もあったりしてね。
4 2011/05/15
アドちゃん
>エビ子さん
元気でしたか?
倶楽部の方が大変な状況みたいで覗くだけなんです。
園芸は楽しんでますよ。

確かに、安定しない時期だから再現しない花をみても仕方ないかもしれませんね。
でも誘惑がね。

初花咲かせてみますか。
5 2011/05/21
アドちゃん
アドバイスありがとうございます。
一鉢だけ咲かせてみました。

やっぱり来年ですね。

最新20件を表示


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!