うんちく屋 トピック一覧

トピックの内容

新しい書き込みのある順番で上から表示します。

1~11件を表示

ヒヤシンス2018/11/19
今晩は!
ヒヤシンスは花咲くといい香りがしますよね。毎年水栽培して育てています。咲くと芳香剤代わりにしています。
さて、毎年花が咲きしばらくすると頭が垂れてしまいます。これを防ぐ方法はないでしょうか?
自由帳2018/01/01
何でも有りのトピック。
「挨拶」「雑談」「情報」とにかく何でも構いません。

誹謗中傷だけは遠慮してくださいませ。
アデニウム2015/05/10
ア行からと思い勝手ながら登場です。
そだレポを昨年から実施しています。

この植物、熱帯地域を旅した方にはお馴染みですが、国内栽培している方が極めて少ないです。
花色が多彩なので、昨年から実生栽培中です。

本植物においては開花に至るまでトピできればと思います。
質問や経験を書かれてくださると幸いです。

第一回は「ロックウール栽培」についてのうんちくです。

ロックウールに種まきが良いか否かの結論は出ていません。
私の思いは、無菌であることを考慮し、発芽に必要な保水性となれば「バーミキュライト」を使用し「腰水潅水」か「ロックウール」のいずれかと思っています。
多肉植物は排水性を重要視しながら、発芽時は保水性という矛盾との闘い、途中鉢上げを考えればバーミキュライトに軍配かと思いますが、成長時に薄い液肥(2000倍)の吸収にはロックウールが良いように思っています。
シャコバサボテン2012/12/31
こちらは十八番のシャコバ実生からです。
一般的栽培はシャコバのコミュでも書いてますが、うんちく細かくこちらでは書きたいと思います。

品種改良をしてます。
シャコバの実生というのは長い年月が必要です。
1.受粉---成功率は20%くらい
2.実の完熟---1年
3.種まきから1cm成長---1年(発芽率30%)
4.一人前の苗---2年

最低4年かかります。クリスマスローズ関東栽培とほぼ同じ。
疲れますよね。

でも、こだわって自分の花がほしいですよね。
クリスマスローズ大好き2012/03/21
クリスマスローズ大好きな方と心豊かに語らいたくトピを作成いたしました。

まだまだ此花は摩訶不思議な植物です皆さんの栽培方法や管理方法などを
楽しく語り合いたいですヨロシクご指導の程^^Ⅴ

画像は幼苗の1週間前の様子ですつる薔薇に力を借りて
遮光下で放置栽培中です水遣りは休日に1回です。

皆さんの幼苗は現在如何でしょうか?栽培地は神奈川です。
先週から4日連続雨で少し心配になっています^^:
メンバー募集中2012/02/18
花を愛でる方の「うんちく」「質問」を募集中

こんな技がなんて発見もあるかも
バラの芽接ぎと挿し木2011/11/06
バラの増やし方は「種による実生」「挿し木」「接ぎ木」「芽接ぎ」があります。
種は大変根気が必要で年数を要します。
挿し木は一番簡単で開花も早いですが、デリケートな種類では不向きです。
接ぎ木はデリケートな種類でも比較的成功率は高い。
芽接ぎは接ぎ木よりさらに成功率が高いと言われています。

今回はこの「芽接ぎ」に挑戦してみます。
そして、台木の挿し木も同時進行で行います。

はたして、上手くいきますでしょうか。
チランジア2011/08/27
ポピュラーな植物は栽培家や資料等、栽培データも多く、初心者でも簡単に手を出せる環境が整っています。そして、需要が多ければ採算が合うので業者も品種改良に力を入れやすく、市場の裾野はさらに広がります。

しかし、実際にはその中には入らず、「珍しい」と言う事だけで扱われる植物も少なくありません。なぜ珍しいか、「綺麗じゃない」とか「栽培が難しい」という理由が殆どでしょうね。

「綺麗」か「綺麗じゃない」かは主観の問題であり、論外です。でも、「栽培が難しい」のは栽培データが少ないから、分からない事が多い。

だったら、私がデータを提供しましょう。
成功談、失敗談も含め、本を一冊書くつもりで、この栽培データが不幸な環境下でいま、まさに枯れようとしているチランジアを救う手助けになれれば本望です。
園芸ノウハウ2011/08/20
「ハサミ消毒編」
第三リン酸ナトリウム飽和液で消毒している趣味家ってどのくらいいるのだろうか?

園芸書では病気の拡大防止でハサミを多用しないとある。
バーナーやライターの消毒はテレビでも放送している。
でも、一鉢ごとにハサミ代えてますかね?

私は、薔薇とクリスマスローズだけ代えてます。
それにはハサミが大量に必要です。

結果、100円ショップで購入してます。
キッチンハイターにて安いハサミを消毒するようにしてます。
ミニバラ2011/08/20
薔薇は本格的には2年目ですが、ミニバラは10年以上コレクションしています。

ミニバラは苗が挿し木多数寄せ集め苗ってありますよね。あれって、結構枯れ込みません?私は、あの枯れ込み失敗が初めの頃はショックでした。最近は、弱いものは淘汰されると達観しました。いけませんね。

土は、吊鉢なので、バーミキュライト、ピートモス、パーライト、ゼオライトで毎年植替えにしてます。(12月)

写真はお気に入りの黄色シリーズ
ヘナ、サンリバー、シルビア
ゼラニウム2011/08/20
このトピックでは実生栽培ゼラニウムのうんちく。

ゼラニウムの種子はネットで手に入ります。
私はオレンジとラベンダー色がほしくて始めました。

従来、開花苗も198円とかで販売されてますし、容易に挿し木できるのですが、珍しい品種がほしかったのです。名花「リンゴシリーズ」も素晴らしいのですがね。

実生のメリットは「環境適用」です。冬も耐寒性に富み、夏越えもなんのその。ということです。

おかげで一年中開花してます。

写真は発芽をロックウールにさせて「鉢上げ」したものです。
移植は大丈夫でした。バーミキュライトとパーライト配合です。2号のスリット鉢を使用。VIP扱い。元肥はなし。

液肥で暫く育てます。

1~11件を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!