





趣味園でも応援してくださったみなさん、ありがとうございました。


金メダル・・・4個 フィギュアスケート男子シングル・・・・・・羽生結弦
スピードスケート女子500m・・・・・・・小平奈緒
スピードスケート女子チームパシュート・・・高木美帆
高木菜那
菊池彩花
佐藤綾乃
スピードスケート女子マススタート・・・・・高木菜那
銀メダル・・・5個 スピードスケート女子1500m・・・・・・高木美帆
スノーボード男子ハーフパイプ・・・・・・・平野歩夢
ノルディック複合個人ノーマルヒル・・・・・渡部暁斗
スピードスケート女子1000m・・・・・・小平奈緒
フィギュアスケート男子シングル・・・・・・宇野昌磨
銅メダル・・・4個 フリースタイルスキー男子モーグル・・・・・原大智
スキージャンプ女子ノーマルヒル・・・・・・高梨沙羅
スピードスケート女子1000m・・・・・・高木美帆
カーリング女子・・・・・・・・・・・・・・藤沢五月
吉田知那美
鈴木夕湖
吉田夕梨花
本橋麻里
------------------
総メダル数・・13個
2020年の東京オリンピックの開催まであと2年








予想部門は全部で4つ
1 金メダル数 こちらに一番期待がかかりますね。
2 銀メダル数
3 銅メダル数
4 メダル総数です。
ピョンチャンでも冬季オリンピックのメダル獲得数の更新と行きたい所ですね。

では、エントリーの仕方から・・・

例)・・・金5個、銀2個、銅3個、総数12個(※ 総数は必ずしも金、銀、銅の合計数である必要はありません。)
締め切りは開幕の前日の2月8日まででお一人様1回のみ



予想したメダル数に合う写真


※ 写真は3枚なので、金、銀、銅の予想数で構いません。

1998年長野大会・・・金5個、銀1個、銅4個、総数10個
2002年ソルトレイクシティ大会・・・金0個、銀1個、銅1個、総数2個
2006年トリノ大会・・・金1個、銀0個、銅0個、総数1個
2010年バンクーバー大会・・・金0個、銀3個、銅2個、総数5個
2014年ソチ大会・・・金1個、銀4個、銅3個、総数8個でした。




※ 予想部門が同数で並んだ場合はより上のメダルの予想が当たった方を優先します。