日本の木を楽しむ トピック一覧

トピックの内容

新しい書き込みのある順番で上から表示します。

1~20件を表示 |次を表示

葉と花を楽しもう♪2023/05/27
  • 75
  • コメント
木は葉も花も楽しめるものがありますね。そんな話をどうぞ。
花が咲いています。No.2(1001~)2023/05/27
花娘さんからご連絡を頂いて、1000号以上書き込みができないということなので、新しいトピックを作らせて頂きます。画像はハマボウです。
実を楽しみたい -2 (1,000~)2023/05/24
クローバーバさんの書き込みで1,000件に達しましたので、新たにNo.2として設定させて頂きます。
挿し木・取り木・接ぎ木2023/05/14
木の面白さは、挿し木、接ぎ木などで増やせる
ことですね。面白い品種を接木で命を
吹き込むこともできます。
 そんな作業の失敗談、成功談、経験談など
お聞かせ下さい^^
 失敗談といいますと、継いだ~の木を買って
来たけれど、いつの間にか継いだ上の木が枯れて、
台木から出た枝が立派に花をさかせた^^なんて
こともありますね。
スギ、ヒノキ林の間伐について2023/05/10
関係ないようで、国民全体に関係が少しはありそうなのが、
各地の森林の間伐ですね。ご興味ある方どうぞご参加下さい。
木を入手しました2023/04/10
この時期は苗を動かしやすいのと、園芸店でも
売れ残りを安価で販売していますね。たとえ今の時期
ぱっとしなくても、また春になれば元気に成長してくれる筈。
入手されたものや、場所、値段などお知らせ頂けると
ありがたいです。画像はウグイスカグラです。
紅葉を楽しみたい!!2022/12/22
各地で木々が赤、黄色に色づいてきました。どうぞ
ご紹介下さい。
木に関する雑学2022/08/20
日本に自生する木に関して、日ごろ関知しない点、面白いこぼれ話などなどありましたら、どうぞ。
画像は柿です。
木の害虫2022/06/22
木にたかる害虫や対策をどうぞ。
木で知る季節の移り変わり2022/06/05
こんなトピックはいかがでしょうか?一気に変化しない木ですが、ふと花や葉の様子から、「ああ、もう秋なんだ。冬なんだっ!」と思うことありませんか?
発芽しましたっ!2022/04/29
木本植物のタネを播いて発芽したものを
ご紹介下さい。
 画像①はカエデの発芽です。着々と大きく
なっています。毎年公園でタネが無数に落ちるの
ですが、結果的になくなります。
 これでもそこそこに育てるとみなさん欲しがるの
です。
 画像②は南高梅(梅の品種)の発芽です。カメラを
向けたら、みんなこっちの方を向きました。ということは
勿論なくて、棚の下の暗いところにおいておいたら、
いつの間にか発芽して、明るい方角をめがけて
曲がってしまっていたのでした。
 どうぞ、こんな画像もどしどし見せて下さい。
この木って、すごい!!2022/02/16
巨木、珍木、生え方がすごい、などなど
ちょっと感動した木の様子をご紹介下さい。

とりあえずはカエデのかなり大きな木の
うろの部分から芽が出て、カエデのおなかにカエデの
盆栽があるような図でした。もっとすごいの
探しますね。
展示会見てきました2021/02/04
なかなか木を短期で育てるのは難しいので、みなさんの
参考にすべく、展示会でこんな鉢植えを見ましたという
項目を作りました。
 まだその展示会に間に合う場合には会期、場所、
行き方、即売会の有無などについても触れて頂けると
ありがたいです。
 画像は三ケ日での展示会(5月12・13日)での
作品で、「紅花ドウダン」とありました。
冬芽を見つけよう!2021/02/01
これはちょっと難しいですが、これから春までの時期に冬芽の姿を見守ろうという趣向です。
画像はキブシです。横向きに花芽が伸びてました。
実をたのしみたい2020/09/27
美しい実、おいしそうな実、まずい実、そして変わった実、
良い香りの実。
どうぞご紹介下さい。果実酒については、果実酒のトピにどうぞ。
画像は、サクラ、ウグイスカグラ、ナガバノモミジイチゴです。
ヤマアジサイ系の花見せて下さい2020/06/14
そろそろアジサイの花が各地を彩る時期に
なりました。みなさんのお宅ではどんな
ヤマアジサイ系の花が咲き出しましたか?

 画像は求めたばかりの七段花系の花ですが、
「綾」という品種です。
実生サザンカに花2019/12/18
東大寺にあるサザンカ、手向山の種をもらって植えてみたらこんな花が咲きました。
驚いたのは種を播いてから3年目での開花です。
種子が割れていて中の白身が見えている状態で蒔いたので発芽も一ケ月で異常な速さで花までこぎつけました。
これからの花の変化に期待しています。
香りのよい木2019/06/17
枝、実、花などの香りのよい木をどうぞ。
結構いろいろあるでしょうね。カツラなどは落ちた葉が
独特の香りを出すのでしょうか。そういえば、先日山の頂付近へ行ったとき、懐かしいカツラのようなにおいがしました。カツラ自体は近くになかったような気がしますが。
 画像はクロモジだと思います。他にも似た木があるので、100%自信はないですが、枝を折ると独特の香りがします。
ちょっとピンボケなので、いずれ他の木に取り替えますが。
鳥の落としものから2019/06/11
お庭などの木で、植えた覚えがないのに何年かして花が咲いた、実がなった、ということをよく聞きますね。ここではそんな鳥が置いて行ったに違いない木が成長した姿を見せて下さい。
 画像は草友のお宅で元気に育ち、実がなっているニシキギです。
この木なんの木? ユーカリ?2019/05/22
県庁裏に見かけた大木です。
ユーカリでしょうか? 高さは20くらいあります。
わかる方がいましたら教えてください。

1~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!