室内水耕栽培 トピック一覧

トピックの内容

新しい書き込みのある順番で上から表示します。

1~6件を表示

LED電球について2012/10/23
  • 0
  • コメント
  • BICC
<LED電球の明るさ>
今回購入したLED電球は、価格は数百円でしたが、6.8W(550lm),4.0W(330lm),1.4W(110lm)と3段階切り替えができます。
室内でガラス越しに、太陽光を直接受けている場合は約2万ルクス(lx)ですが、窓際の日影だと2000ルクス(lx)です。また、夜間の居間の照度は200ルクス(lx)です。
夜にこの写真のような形で、6.8W(550lm)で光を当てると、昼間の室内窓際の日陰程度の光2000ルクス(lx)を当てることができます。
一応、光合成の補償点は上回る明るさと考えていますが、更に明るい電球(例10W以上 1000lm以上程度)に替えることも検討します。

(参考)〔補償点(光合成と呼吸)〕
光合成は二酸化炭素(にさんかたんそ)を吸収して酸素を放出し,呼吸は酸素を吸収して二酸化炭素を放出します。
つまり,この2つの作用は正反対である。植物はつねに呼吸を行っており,明るいときには光合成も行います。
植物が酸素も二酸化炭素も放出しないとき,つまり,見かけの光合成量が0になるときの明るさを「補償点」といい,これは植物の種類によって異なります。

<LED電球の選択>
一般に植物栽培用のLEDは赤色LED+青色LEDですが、高価です。
LED電球の「電球色」ですと、赤色帯の波長が主で青色帯の波長もあり、植物栽培にも適しているのではないかと思います。
ただし、「昼白色」のLED電球は青色はあるものの赤色帯が極端に少ないので適していないと考えます。

なお、この図はの出典は以下のとおりです。
「LEDの色温度を考える:中島 龍興。(2010.3.17)」
http://allabout.co.jp/gm/gc/43138/
レモンバームの苗2012/10/23
  • 0
  • コメント
  • BICC
レモンバーム(セリ科のハーブ)の水耕栽培を始めました。
パ.ンジー.の苗2012/10/23
  • 0
  • コメント
  • BICC
パンジーの水耕栽培を始めました。
イチゴの苗2012/10/23
  • 0
  • コメント
  • BICC
2012年10月20日より、いちごの水耕栽培を始めました。
ルッコラの発芽2012/10/22
  • 0
  • コメント
  • BICC
10月13日から種から育てています。
みずなの発芽2012/10/22
  • 0
  • コメント
  • BICC
家庭用水耕栽培として2012年10月13日(土)から種から育てています。

1~6件を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!