シャコバサボテン トピック一覧

トピックの内容

新しい書き込みのある順番で上から表示します。

1~20件を表示

シャコバの城2018/11/04
寒くなってきました。シャコバサボテンのシーズン到来です。
今年こそはという方、どうぞ参加してはいかがでしょうか。
趣味家の経験と知識は生産者には無いことで身近です。
初めまして。2017/10/30
初めまして。
時々こちらは見ていましたが、投稿は初になります。
写真は先月12/18に開花したパールウェーブです。

不定期での参加・投稿になると思いますが、ぜひ皆様と情報交換させて下さい。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
シャコバのメンテ2017/04/29
メンテナンスのトピを作ってみました。

これから休眠させます。
開花後のポイント書いていきたいと思います。

一回目は徒長した茎節のピンチ作業です。

開花を楽しませてくれた株も眠りに着くときがやってきました。
1.花がらとり
2.指でグニャっとなっている茎節のピンチ
3.傷んだ茎節のピンチ
  右の写真がピンチ後です。
この作業は、来年3月の覚醒作業に直結するので大株では重要な作業です。
シャコバサボテンのメンバー募集中2016/12/05
日記での相談、なんでも答えます。メンバー増えるとよいなあと思っています。オリジナル品種の苗もお分けできると思います。(種苗法に抵触する為、市販品種は申し訳ありません)
オフ会など企画できればと思っています。

今、育種で拘っているのは「中型種」です。色は黄金~オレンジ系です。枝変わりもいくつかあり、交配親にしています。

11月には知多半島(愛知県)のイベントに行けたらいいですね。
雑談しましょう2015/02/21
シャコバを大いに語りましょう。

講釈、薀蓄、自慢大会、はたまたお悩み相談、質問と、
気軽にご参加下さい!
そして、シャコバの魅力をもっともっと見つけちゃ
いましょう。
はじめまして(*゚▽゚)ノ2015/01/01
つい最近、シャコバサボテンのピンクローズを購入のシャコバ初心者です。
皆様色々教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
この品種はなに?2014/11/30
「ラベルの付いてない鉢を買ってきた。」
「ラベルがどっか行っちゃった」
「もらったけど品種が知りたい!」

品種名がわからない物ってありますよね。

ここはみんなで知恵を出し合って品種を当てるトピです。

わかる範囲でかまいませんので
・写真(花・葉の形がわかる物があると、うれしいです)
・咲いた時期
・買った場所&時期(促成栽培の可能性もあるので)
・その他特徴(花・葉の大きさ、分枝の程度、花色、etc...)

なども書いて頂けると助かります。


品種名がわかりましたら「品種紹介」のトピに書き込みして頂けるとうれしいです。
成長過程2014/11/12
今日は写真UP
左:ハンギングと大苗
中:二度咲き後の大苗
右:ヘゴ仕立苗

今年最後の固形肥料を与えました。6月中は液肥です。
7月からは肥料を止めます。
蕾あれこれ2014/11/09
シャコバの蕾についてのトピを作ってみました。
自慢の蕾について語りましょう。
品種紹介2013/10/05
オリジナルですが名前がありません。

「棒状」と仮名ですがね。
実験シャコバ2013/01/21
シャコバ愛する紳士淑女に贈る。数々の実験を今年からご披露しようと思います。
1.塩水実験
2.錆水実験
3.PH実験
4.拳骨剪定栽培

等です。
シャコバサボテンの植替2013/01/19
2011の新しいトピです。
質問受け付けます

本題:
2011用土配合は、昨年の天候から夏対策を盛り込んでいます。温暖化の中で上手く育てる配合って感じです。
以下日記にも書いた内容です。

ブレンドは、園芸の重要な要素で、間違うと弱い品種とさよならする可能性が高まります。
シャコバは基本を知れば容易な植物です。金の無かった20年前は鴨川と宇治川の砂利使っておりました。(大阪の京都寄り在住時)

今では、「大人買い」ですがね・・・・・。(反省)

今年の標準ブレンドの紹介
1.PHは6.5としました。(5.5の品種もあります)
2.配合比
  (1)無調整ピートモス-4
  (2)バーミキュライト -4
  (3)軽石中粒     -8
  (4)ゼオライト     -1.5
  (5)籾殻くん炭    -2
  (6)元肥はマグアンプKとマイガーデン
3.鉢
  白色スリット鉢

以上のように猛暑対応です。
あくまでも、関東南部栽培用です。

ベランダ栽培の方は、パーライトで軽くすることも考慮されると良いです。(流出は家人に叱られから注意)

腐葉土や赤玉や鹿沼は猛暑に弱いです。崩れるしウイルス感染率が高い。これ20年の経験です。(ベランダですけど)

高価な品種は、また配合が異なります。
軽石→日向に変更
バーミキュライトの半分を「桐生」に変更
馬糞堆肥を加えます(病気感染防止のおまじない)

苦土石灰を少量入れてもよいです。

市販の土を使用してもよいのですが、排水性が少し劣るので、軽石を混ぜて使うと良いですよ。
これ何でしょう?2013/01/06
 こんにちは~

 いつも、ありがとうございます。
 今朝シャコバの花が光って見えたので、えっと
 思ってよく見ると花びらが欠けてました。
 私の推測なんですが、霧吹きの水が寒さで薄い
 氷になった??
 我が家の置き場が玄関なので、朝方が結構寒いです。
 霧吹きは、今年始めての体験なんです。
シャコバの病気2012/11/25
シャコバサボテンにも様々な病気があります。
シャコバサボテン2012/04/27
アドちゃん
こんばんは シャコバですが、2度咲きに先月がら挑戦
しています。置き場は廊下で昼は多少明るいです。
今のところ、鉢に変化が無いのですが・・・
水はやっていません(^^:
シャコバ品種目利き道場2011/12/01
品種が沢山あるシャコバ。
「名札がないとどうも判らない・・・」とか、
「見分けが出来ればな・・・」

な~~んて思ったことはないですか?

このコミュにはアドちゃんと云うシャコバの生き字引
がいらっしゃるではないか!
そう、アドちゃんに私たちの目を鍛えて頂きましょう!!

具体的に見分けのポイントをご教授いただき、
品種の特徴を捉えましょう。

アドちゃん教授以外の方でも「〇〇なら絶対わかる」と
云う方、どうかよろしくお願いします。
シャコバ咲きました2010/12/12
アドちゃん こんにちわー
先日、品種を 教えてもらった
ダークマリー 満開になったら写真とろうと、思ってたら
1番先に咲いたのが 右の方で萎んでる。
慌てて 今日に しました

もうひとつのシャコバ 蕾も確認できるようになったので
撮ってみましたが これは 咲いたら 教えてくださいね
植物図鑑登録記念コメント2010/12/05
念願の植物図鑑登録嬉しいです。
シュルンベルゲラ属万歳!

ましてや「原種」についても記事があり満足です。
コレクターとして、色、大きさ、花期、癖、PH値を研究するのは一つのテーマです。当然、ハイブリット(交配種)をコレクションしているのですから先祖である「原種」も知っておいてほしいところです。
体系的には、カニハ種の「ルッセリアナ」(茎節が丸い)とシャコバの先祖「トランカータ(トルンカータ)」を人口交配し交雑種として原種「バックリー」があります。実際には、三橋先生お得意の原種「オルシチアナ」(茎節が長い)があり「チバシリーズ」が形成されております。

私は原種「カツスキー」を用いて交配しており新しい試みです。
大型種は原種「オプンチオイデス」の晩成系に「バックリー」を交配しデンマークカクタスが形成されます。

近年交配を繰り返すと植物も動物同様「弱く」なるのでDNAは常に新しい物を導入したいところですが、そこは趣味ですから早く咲くものに目が行きます。ここまでが趣味の限界。

オリジナル品種形成には「偶然」「運」「哲学」が必要です。
そして、最後に家族の「理解」と自己の「情熱」がとても大切です。

シクラメンやクリスマスローズは「原種栽培」をマニアが見直し流れを作りました。薔薇はオールドローズとモダンローズから多くの努力があって繁栄しています。
シャコバも「原種」を見直す時期かも知れません。

この度、植物図鑑登録にご尽力いただきました関係者の皆様に感謝申し上げます。

byアドちゃん
品種名を 教えてください2010/12/04
はじめまして
ぼたんちゃんと いいます

このシャコバの 品種名が わかりません

古い シャコバなので ラベルが付いてたかも

記憶になく 今に至ります。
動き出してる予感2010/03/28
まだ子苗だけど、がんばってる!!

1~20件を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
梅雨の庭
2023/06/09
ああ雨💦
2023/06/09
雨上がりの朝 ...
2023/06/09
梅雨の庭
2023/06/09
芍薬の季節にな...
2023/06/09
これからが楽し...
2023/06/09
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!