あみのさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

あみのさん  京都府
お気に入りメンバーに登録
2022年09月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ストックの発芽

2022/09/27
ストックの発芽 拡大 写真1 ストックの発芽 拡大 写真2 ストックの発芽 拡大 写真3

今月22日に、ストックの種を蒔いた。
3日後には発芽し始める。
いい香りのする花だもの、楽しみうれしい顔揺れるハート

① サカタの種
②、③ 今日の発芽の様子

一重と八重との混合と種の袋には書いてあったけど、八重にも種が出来たっけ?

一緒に蒔いた、パンジーとビオラはまだ芽が出ていない。

「ストックの発芽」関連カテゴリ

みんなのコメント(5)

こんにちは。
ストックの仕組みについてお知らせします。
ストックを播種すると八重咲と一重咲きがほぼ同数ずつ発芽します。八重は結実しませんので次の代を残す場合一重咲の株を残しておかなくてはなりません。その種を播種しても八重/一重=50/50になります。
因みに栽培農家さんは自家採種せずに種は購入して毎年一重と八重の葉っぱの違いから開花前に一重咲きのものを処分するらしいです。私は一昨年一重咲きの苗を購入してそこから採種したものを播種するとほぼ半数ずつ現れたので「何で?」となりこの事実を知りました。
今年は遊園地で採種したものを先月末に大量に播種したものの自家採種の種が2つ発芽しただけにとどまりました。
両方とも八重咲なら途絶えます。遊園地で採種したものは気が早かったと思います。ストックの種は株が枯れてから採るのが一番いいです。私は種をまれにしか買いません量が多いからです。ご存知かもしれませんが播種(はしゅ)とは種をま(播)くことです。

返信する

度々すみません。

ここに見分け方があります。
https://sakata-tsushin.com/oyakudachi/lesson/flower/post_46.html
ここでも「一重は間引く。」と種を売りたいがために書いてますがある程度残しておいたら来年は種を買わずに済みます。

返信する

ともたん0128さん、
コメント等ありがとうございます。
調べてみました。
さて、私にも分かりますかどうか…?
挑戦してみます!

プロフに砂地とありますがお花の栽培に適した土に改良なさったらいかがかと思います。花を育てる区画を決めてそこに腐葉土、牛糞などを1㎡あたり2-3kg投入すると微生物が繁殖しだすと同時にふかふかで保水性、保肥性、通気性、透水性がUPし始めます。牛糞堆肥はパッケージをあけてうんちの匂いがしたらまだ発酵中なので使用はやめてください。かび臭いにおいがしたらOKです。ホームセンターに行けば牛糞じゃなくても途上改良材がうられているのでそれを投入してもいいかもです。とにかく砂では植物は育ちにくいです。

返信する

ともたん0128さん、

ご助言をありがとうございます。
とりあえず、腐葉土を投入したり、微生物資材を混ぜ込んだり、いろいろ試して育てています。

幸いにもこの地域の砂は優秀なのだそうですよ。(ご近所の農家の方の話による)
海の近くなのでPhはアルカリ寄りです。

ここの砂はフカフカなのです!ぴかぴか(新しい)
きっと何らかの微生物の成せる業なのでしょうね。

なのに不思議なのが、鉢やプランターにこの砂?土?を入れると固く締まってしまうのです。
庭の砂をプランターや鉢に入れて育てた植物は、仰る通り野菜も花もどれもよく育ちませんでしたがく~(落胆した顔)

水遣りでは、表面の砂が水をはじくので染み込まないです。
ようやく染み込んだと思っても、ちょっと手でかいてみると、中はカラカラ状態です。
ですので、雨が降るのなら一日中降ってもらわないと困るのです。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
2024年4月16日
2024/04/16
昼休み
2024/04/16
昨日 真夏日
2024/04/16
お庭のクレマチス
2024/04/16
お散歩
2024/04/16
春野菜が売って...
2024/04/16
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!