会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
1/27 2023/01/27 | じっ、事件です😱 2023/01/27 | 風立ちぬ「コラ... 2023/01/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
オステオスペル... 2023/01/27 | 今日も寒い日🥶 2023/01/27 | また曇りか! 2023/01/27 |
おはようございます。
返信する私も同じような事を😄
ヒヤシンスでなくて、クロッカスですが冷蔵庫に入れたのが11月3日、あと一週間足らずで水耕栽培スタート出来るかな?
お互い楽しみですね~😙
たこまふじさん こんにちわ。
クロッカスもいいですね。
小学生の頃キッチンの流しの下で根が出るのを観察してた思い出。
懐かしくなって始めてみました。
カビなど心配ですが ワクワクします。
毎日見るのが楽しみです。🐞
こんばんわ。😃
返信する私も若いころ小学生の頃を思い出して水栽培してみたことがあります。😊
今はめっきり鉢植えを買ってしまいますが。。。。。😅
色々手順があるのですね。
それは知りませんでした。😐
水栽培セットも2つ入るの素敵ですね。
素敵に咲くといいですね。😉
roziさんこんばんわ。
今でも小学生はやってるのかなぁ
自分だけのお花が水だけで咲くのが嬉しかった記憶が...。
その時の気分になってます。
冬の冷たい土の中にいる状態を体験させるために冷蔵庫や暗い所に入れるんだそうです。
楽しみです。ありがとうございました🐞
ヒヤシンスは、娘たちに見せるために、毎年水耕栽培をしています。
返信するでも、今年は、球根を買ったものの放置しています😅
そろそろ準備しないといけませんね。
最近では 学校ではしないんですね。
小さい時 自分だけの花だったので嬉しかったです。
お嬢さんたちも是非ですね。🐞
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。