室内灯の明るさを落とし暗照明にして撮ってみました。
照明を暗くしたのでISO感度は6400に上げました。
単焦点レンズ 35mm F1.7 絞り F5.6に設定。
シャッタースピード 1/25秒
ストロボ発光なし
手持ちマニュアルフォーカス撮影。
写真は1枚を3枚に分割トリミングしてます。
一般的に単焦点レンズは高価ですが
中華製と言うこととCマウントレンズと言うことで安価なレンズです。
センサーがAPS-Cのミラーレス一眼で撮影しているため
画角は1.5倍の47.5mmに相当します。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
かなり分厚い氷... 2023/01/27 | 初釜と菜の花 2023/01/27 | 春を待つ我が家... 2023/01/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
矢車草が凍った🎵 2023/01/27 | ザハラダブル ... 2023/01/27 | ゴールドクレスト 2023/01/27 |
おはようございます。
返信する画角50㎜付近は、いろいろ日常で使い勝手がいい画角ですね。
安く買えるなら、大いにありじゃないでしょうか。
アキオは、標準ズームの18-55で、もういいや、
なんて思っていますけど。
アキオっちさん、こんにちは。
最近m4/3のミラーレスを買ったのでCマウントの中華製単焦点レンズ25mm F1.4と35mm F1.7を買いました。
新品2本で5000円くらいでした。
どんなレンズでも中央部の特性はいいだろうと思い買いました。
因みに2本とも12枚絞りです。
中華製レンズもここ数年で値段が上がってきてます。
名前が知られる前の安いうちに購入しておきました。
レンズを取り付けた時に絞りの表記文字が下側に来るのが愛嬌です。あはは
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。