まだまだ花を咲かせている
ワイルドストロベリー
今年はドライフルーツも試作中
少しずつだが出来上がっている
今週の金曜日あたりから
最低気温が氷点下になる恐れありって事で
今年は安いプラダンを使用して色々と試してみる事にした
1・2・3で山折りにしてアーチで止めてを土に差し込む
何とも簡素な形だが
一冬もてばラッキーです
今までかなりの時間と手間をかけてきた作業が
ものの1・2分ほどで終了した
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
軒下の多肉さん... 2023/01/27 | 1/27 ラックス... 2023/01/27 | 庭と虎吉🐱 2023/01/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
アケビ(55)... 2023/01/27 | 見て、見て、🎉🎉 2023/01/27 | 2023年1月27日 2023/01/27 |
おはようございます。
返信する素晴らしいアイデアではないですか~😲
かも太郎さんのところは、雪どれくらい積もるのでしょうか☃️
そんなに積もらなくて、しっかり固定されていれば、一冬もつのではないでしょうか🤔
私の、例の棚のビニールは、何も固定していないので、風が吹くとバタバタしています😌やぶれるのも時間の問題かなと…😅
今日で11月も終わりです😲
今年もあと1ヶ月となってしまいました😌
明日からは、気温も下がりそうですよね😣
風邪などひきませんように、気をつけてお過ごしください🤗
✿親子キュウリさん
今晩は~
明日からお天気激変のよーですね
最高気温でも5℃の一桁代ですよー
雨に雪にとミゾレになりそーですね
こちらは風が強いので同じ県内でも積雪量は低いです
風に飛ばされてそれが地吹雪となって襲って来ます
なので冬場の通勤は道を変えて走らないととても危険です
ビニール温室でも使いましたが
新しいプラダンを1枚購入してきました
お値段はこのサイズで¥198です
安価で使い勝手良いですね
一冬風に負けずに保ってくれれば毎年この形で冬囲いしていく予定です
明日から師走ですね毎年の事ながら早い1年です
おはようございます🍅
返信する灰色のものがプラスチック段ボールを利用して作ったトンネルですか?
雪から植物を守るんですね。
冬は雪に覆われるから、水やりは不要なんですね。この下にはワイルドストロベリーが入っているのかしら。
✿とまトマトんさん
今晩は~
そーです(*^-^*)
寒さ対策です
この中にはかわいい子たちが花を咲かせて実になりかけの子もいますよ
毎年ワイルドストロベリーはビニールを使って時間をかけて囲っていて大変な作業で・・・・
でも最近ビニール温室で使ったプラダンが優秀だったのでもっと庭で活用しようと思って思いついたのがこの形です
今のところビクともしません
壊れずに春まで頑張ってくれることをとても期待しています😊
おはようございます😃
返信するうわぁ〜、本格的?ですね😵
ってか、薬指、長くないですか?
もしかして心霊写真?😱
✿浦郷さん
ん!?指長いですかぁ~
私の指こんなもんですよー!(^^)!
残念ながら心霊写真ではありません
いやいや、写真で見る限り、薬指が中指より長いですよね?
実際に、薬指の方が長ければ、希少品種ですよ💣
薬指は普通のサイズです
たぶん中指を奥に曲げてたから薬指が長くなって見えたのですよ
たぶん私の手が何処かの日記に写っていると思うからchuckしてみてね😊
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。