lamiumさんの園芸日記

食用菊*

2022/11/30
食用菊* 拡大 写真1 食用菊* 拡大 写真2 食用菊* 拡大 写真3

昨日はお天気だったので、菊の花をとりました。
もう最後かな涙
紫色の綺麗なお花だけど食べますわーい(嬉しい顔)
枝は枯れているけど、お花は生き生き!
カキノモトという菊です。
酢を入れて茹でると鮮やかな赤紫色にぴかぴか(新しい)
ザルにいっぱいの菊を二人で食べました。

「食用菊*」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

lamiumさん こんにちはさくらんぼ
初めまして… よろしくお願いします。

私も午前中に食用菊の花のことを書きましたが、
書いた後に、lamiumさんの園芸日記を拝見しました。

「カキノモト」 という種類もあるんですね。
ほんとにきれいな赤紫色ですね。

何年か前に、他のサイトで新潟県の方が
「もってのほか」という食用菊の写真と記事を
載せていらっしゃって、その名前をずっと
覚えていました…。

売れていた時、ほんとにそんな名前の菊が
あったんだ…と驚きながら買いました黒ハート

その方は酢の物やてんぷらにして食べてます
と書かれていましたが、
他にどんな食べ方があるのでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです揺れるハート

今年は訳があって、食べないのですが…冷や汗2
また、いつか食べるために…りんご

返信する

まりうさぎさん こんにちはるんるん
コメントありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。

まりうさぎさんの園芸日記拝見しました。
(もってのほか)とも言うんですね!
同じ種類に見えます。
こちらの方では(かきのもと)と言います。
名前の由来は柿が赤くなる頃に柿の木の下に咲いてたからと
聞いていますexclamation&question

食べ方は酢の物にして食べます。
水   大 3
醤油  大 1
白だし 大 1
酢   大 1
砂糖は入れないで食べますグッド(上向き矢印)
これしか知らないでごめんなさい!
来年、食べてみてくださいうれしい顔

返信する

lamiumさん こんにちはさくらんぼ

ほんとに「もってのほか」と花色と形が
よく似ていますね。他に黄色もあるそうです。

山形が食用菊の生産量が日本一で、
「思いがけず(もってのほか)おいしい」とか
いろいろ由来はあるようですウィンク
菊を食べる習慣は新潟と山形だけのように
書いてありました…。

「かきのもと」は柿の木の下…でしたか。
分かりやすいですね目がハート

lamiumさんの酢の物は、醤油に白だしも入れて
本格的ですね。砂糖を入れないのが意外でした。
私は酢の物は、売れている便利酢で作りました。
作ったというより、入れただけなんですけどうれしい顔

先ほどスマホで見てみたら、
湯がいて胡麻和えにする人がいました。
生でサラダに散らす…とか。生はチョットね…。
色どり程度なら良いかな…。

我が家は小さい庭の鉢植えで、ひょろひょろですが、
lamiumさんの広い土地で育った「かきのもと」は、
咲いてもきれいで…そして美味しく食べて
もらって幸せな花ですね揺れるハート

返信する

まりうさぎさん こんにちはるんるん

この時期になるとあたりまえように食べていた(カキノモト)exclamation
他の県の方はスーパーにも売ってないんですねうれしい顔
こんなに美味しいものを食べれないとはexclamation×2
食感が良くて何とも言えない菊の独特の香りが爽やかです!
胡麻和えも美味しそうですね。

まりうさぎさんの(もってのほか)は、葉っぱも元気が良くて
これからもまだまだお花が咲きそうです!
楽しんでくださいねチューリップ

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!