kaketoさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

kaketoさん  島根県
お気に入りメンバーに登録
2013年06月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
7

ちょうちょホイホイ

2013/06/23
ちょうちょホイホイ 拡大 写真1 ちょうちょホイホイ 拡大 写真2 ちょうちょホイホイ 拡大 写真3

こ……これはゴ○ブリホイホイならぬ……蝶々ホイホイ!?

ストケシアのお花ですが、見るといつも蝶がいるのです。
しかも近づいても逃げないくらい、夢中でストロ~伸ばして蜜を飲んでいます。
飲みやすい? 美味しい? 目立ちやすい?

1枚目の蝶? 蛾?は、なんか羽がかっこいいですね。
こんなのはじめてみるかも?
なんでしょう……戦闘機みたい? そういうのよく知りませんけど冷や汗

2枚目の蝶は何? これがツマグロヒョウモンかな?
と思って調べたら、これもどうもツマグロヒョウモンではないですね……。
~タテハって書いてあったのに似てましたが、翅ばボロボロでちょっと……。
ツマグロヒョウモンの幼虫なら、ちゃんとニオイスミレの葉っぱにいましたね……。

3枚目はウチワサボテン、カクタスペアーのお花です。
今年も咲きました。
昨年咲いてできた実は…………。
実は……ダメかも。
なぜなら、昨年の冬頃か秋か忘れましたが……倒れた鉢から根を突き出して、そこから地面に根を下ろすというめちゃくちゃなことをやっていたこのサボテン、とうとう自重に耐えられず、ひっくり返っちゃいました……。
重くてどうにもならなかったので、春まで放置してました冷や汗2
今は(かなりの葉をなんとか切り落として)違う鉢に植えましたが、実は食べられそうもないです。
今年、こそは……?

「ちょうちょホイホイ」関連カテゴリ

みんなのコメント(25)

こんばんは~。

美味しそうに飲んでますねうまい!
1枚目の蝶?蛾?は、実家の方で昔よく見た気がします。そういえば、最近、いないかも・・・。

2枚目の蝶は、ばったり倒れている?落ちている?みたいにも見えますね目

ウチワサボテンも、お花がキレイですねぴかぴか(新しい)
実を食べるのですか? そういえばサボテンて、食べるって聞いたことあるかも・・・?
私の実家には、スミエボシ君がいますが、手を振っているだけです(^0^)/

平日、kaketoさんの見ていない間に、他のお花にも蝶々がどっさりかかっていたりして・・・うれしい顔

返信する

こんにちは。
左の蝶はキマダラセセリ、中はキタテハみたいな気がします。

返信する

こんばんは。

セセリチョウですか。ホウジャクにしては色が珍しいと思ったんですけど。もっとも、いつもホバリングしていて、止まることはないですけど。

チョウもガも種類が多すぎて、区別がつきません 冷や汗

ブッドレアがチョウを呼ぶというのは聞いたことがありますが、ストケシアも呼ぶんですね わーい(嬉しい顔) 以前、千鳥草が今よりもっとたくさん咲いていたころは、チョウもハチも、千鳥草に集まっていました 指でOK

返信する

欧米のガーデニングブログを見ていると(読んでるわけではない)
わざわざ蝶の好きな植物を植えてバタフライガーデン
なるものを作っている人々が多いです。
ブッドレアとアスクレピアスは絶対に植えて
ありますが、ストケシアもけっこう好まれてる
みたいですよ。外国の蝶も日本の蝶も好みは同じ
なんですね。

キマダラセセリ、かわいいですね。ちょっと蛾っぽい揺れるハート

うちのルリタマアザミには必ずアシナガバチが
やって来ます。咲いてる間中2、3匹いつも
とまっているので近づけません冷や汗

返信する

チョウチョほいほいって・・・チョウチョを捕まえる食虫様かと・・思っちゃいました。

チョウチョもいいのですが、何でもみんな食べてしまうので・・幼虫さんはご遠慮願って、見つけてはポイ。
それでも今年もスダチや、セリは丸坊主。。キャベツは穴だらけ・・スミレも丸坊主。
そういえば、昨日、アサキマダラが山でひらひらしてました。そんな時期なんですね。

返信する

こんばんは

花に来る蝶は絵になっていいのですが…

サボテンの花は花弁が透けるようで綺麗ですね。
先日植物公園で花弁の先が棘になっているサボテンを見て驚きましたが、そういうのは珍しい?
それとも案外多いですか?

返信する
  • 写真
  • 2013/06/24

ホイホイっていうから

捕獲!!!???

なんて思いきや
お花のジャグジーじゃあ~りませんか!?(笑)

うちのアスクレピアスにも
シッポを立てたような青虫がお食事に来られます。。

いずれ蝶になるからと わが家では
《町長さん》と呼んで
存分にお食事していただいております。。。

ただ、蝶なのか蛾なのか
その先は不明ですが・・・(-_-;)

返信する

↑ スズメガですね ボケーっとした顔

返信する

こんにちは。
初めてお邪魔します。

ウチワサボテンの花綺麗ですね。
我が家でも今年紅花団扇の花が咲きました。
実が付くかどうかわかりませんが努力はしました。

でもウチワサボテンは刺の扱いが難しいのと
カイガラムシが付きやすいので敬遠気味です。

と言いながら、アカダニに弱いrobiviaにのめり込み始めています。

返信する

こまささん、こんばんは。

見ていると、ストローの口が早く動いているんですよ~。
それで、近づいても全然警戒しないんです。
蜜に夢中なんだな~ってわーい(嬉しい顔)
こまささんの近くでは、蝶や蛾はあまり見かけないですか?
蝶がよくくる花を咲かせれば、やってくるのかも……??

ウチワサボテンもサボテンですから、みんなお花が綺麗ですよ~ぴかぴか(新しい)
このサボテンは、カクタスペアの種をいただいて蒔いた、実生の株なんです。食べ終わった実から取り出した種だったと思うのですが……かなり前なのではっきり思い出せません。
でも、ウチワサボテンの実はよくフルーツとして食べられていますね。あちらの国で。
スミエボシ、こちらでも昔はホームセンターでよく売っているの見ましたが、最近全然見ません……。どうしちゃったのでしょうね。

平日の蝶の行方は分かりませんが、うちで今咲いているお花、あまりないですからね……実は蝶にとって、選択肢がないだけだったりして冷や汗

返信する

あお@岐阜県さん、こんばんは。

蝶の名前教えてくださり、ありがとうございます。
キマダラセセリですか……なんか、これの模様がなくてとっても地味な色の蝶ならよく見ている気がするのですが、カラフルなのは今まで覚えがありません。
でも特に珍しい蝶というわけではなさそうですね。

キタテタは、形から私もこれかなって思ったのですが、とにかく翅がかなり傷んでいるので、はっきり書きませんでした。

夕方は、蝶は見かけませんでした。
ハナアブ、ハエ?が何匹もいましたが……冷や汗

返信する

くじらさん、こんばんは。

左のは、教えていただきましたが、キマダラセセリみたいですね目
いつも同じくらいのサイズで、地味なのは見かけるのですけど……。
こんな綺麗なのもいるんだなって、新しい発見ですウッシッシ
スズメガも成虫は好きです。
飛んでいる姿が面白いですね猫2
幼虫はちょっと……嫌いじゃないですが触りたくはない感じ……です冷や汗2
トマトによくついてますね……。

蝶も好みがあるんですね。花、それとも蜜の味で?
うちだと他には、ハナトラノオによく蝶が来ていたような気がします。
また時期になれば咲くでしょうから、分かるはず……。

返信する

goldenfishさん、こんばんは。

花畑に蝶が舞っているのは素敵だと思いますわーい(嬉しい顔)
日本では、蝶を呼び込むための花として売られていることってないですよねぇ……。
あってもよさそうなのに?
実は……昨年ですが、ドイツの種子という話だったか、「蝶が舞うガーデンミックス」なる種をいただきました。
蒔いたのですが……まだ花が咲かないので蝶が舞わないげっそり
葉っぱだけ見ても、何が入っているのか私にはよく分からないのですが、アスパラガスっぽい姿のものはありました。
花が咲いたら蝶がくるでしょうか……。

キマダラセセリ、なかなか可愛いと思いました。
これの地味っぽいの色のは、かわいいとは思いませんでしたが冷や汗2

蜂も好きな花があるんですね。
ミツバチはあるかなって思いますが、アシナガバチも……たらーっ(汗)
ちょっと怖いですねげっそり

返信する

noasobiさん、こんばんは。

このホイホイは虫に優しいですよ~わーい(嬉しい顔)
虫をくっつけたり溶かしたりしませんねウッシッシ
見ていると、コガネムシ、蝶や蛾、ハナアブが目立ちます。ミツバチは見ないですね……??

蝶や蛾の幼虫は……植物を育てる人間にとっては、かなりの害虫ですね冷や汗2
丸坊主とは……派手にやられましたねげっそり
大きな株でたくさん葉があって、数匹くらいついているなら見逃しますが……。
昨日も種まきした文旦苗から、違う大きな木になった柑橘にアゲハの幼虫写しました。
角生やしてくさーい……。
しかし、背中に小さな蜂っぽいのがいました。
卵産みつけられましたね、これ……。

アサキマダラって、なんだか見た記憶がない蝶です。
でも日本全国いるのですよねぇ……。
近くに幼虫の餌になるものがないのでしょうか。

返信する

TOKOさん、こんばんは。

TOKOさんも、蝶はいいけど、幼虫が、ですか?冷や汗
土でも食べてくれればいいんですけど……。

サボテンの花、もっともっと透けた感じの花が咲くサボテンも持っていましたが……つい昨年腐れましたげっそりげっそり
持っていたサボテンの花としては、一番好きだったのですが。
花弁の先が棘になっているサボテンですか目
な~んか覚えがあるようなないような……うーん、分かりませんボケーっとした顔
でも、よくあるものではないですね。
刺の先端に花が咲いているわけじゃないのですよね冷や汗2

返信する

Kyooo♪さん、こんばんは。

このホイホイ、花びらがベタベタしていないので、くっつきませんね~猫2
誘うだけ誘って、好きなだけ蜜を飲ませていますねウッシッシ

アスクレピアスに……蝶じゃなくて、幼虫の方ですか冷や汗
くじらさんが書かれていますが、しっぽがたっているなら、スズメガの幼虫っぽいですね~目
幼虫、歩いていると、しっぽが動くのは好きです。
でもちょっと大きいですし、なんか顔が可愛くないので触りたいとは思いません……。
うちだとスズメガの幼虫はトマトに必ず来ますが、この幼虫、威嚇してくるんですげっそり
ちょっと怖いです。

返信する

はとさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
こまささんの日記で、コメントされていましたよねウィンク

紅花団扇、ちょっと気になっていたウチワサボテンです。
やはり赤い花というのが興味があって……。バシラリスというのも買おうかなって思ったことありますが。
でも、このウチワサボテンだけで、手に負えず……冷や汗2
大きくなるとすごく重くて……なにより、ウチワサボテンの芒刺、やはりかなり怖くて……。
以前刺さったときは抜くのに苦労しました。
この刺に比べれば、強刺のものはまだマシですね。
育てるのはこれだけになりそうです考えてる顔

ロビビアはダニに弱いのですか。
花がとても綺麗ですが、育てにくいと聞くので実は一度も育てたことがない属です。
ロビプシスなら今もいくつかあって、育てていますが、かなり放置しているので、開花する数は少ないですたらーっ(汗)
花が綺麗なサボテンでしたら、私はエキノケレウスが好きです。
花も長持ちして、姿も色々あって。
なんて書いておきながら、あまり育てなかったですけど冷や汗

返信する

こんばんは。

トマトとナスにスズメガがついたときは、葉を1枚ずつめくってちびを探し、2年で根絶しました 指でOK

宿根アサガオにも来ていましたが、種類が違うみたい。サツマイモにも。大きいのは鳴きますね。

このコメント49は今年、ブドウにいたもの ↓

http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=1506&comment_count=63

畑の雑草には、セスジスズメがよくいます 冷や汗 今日も会っちゃった あせあせ(飛び散る汗)

セセリチョウもよくいますね。

返信する

くじらさん、こんばんは。

葉を1枚ずつですか……根気のいる作業ですね冷や汗
でも根絶できたのはすごいですね。
毎年どこかからやってくるものと思って、徹底的に捕獲したことはありませんね……。

スズメガ、種類によって食べるものが違うそうですね。
サツマイモにもいるのですね!
うちもサツマイモは植えるので、探せば見つかるかなぁ……。
ブドウは……もうほとんど放置されてますが、巨峰があります。
何もしてないのに、今年は妙に実がついているなぁ……なんて……つい先日棚の下を通ったばかりです。
葉の裏には……スズメガじゃない幼虫がいました冷や汗2
もう下を通りません!
イラガでしたげっそりげっそりげっそり
スズメガなら人間には無害なのでまだいいですが……あれは刺されたら酷いことになるそうで、怖いですがまん顔

セスジスズメは好きです。
でも近年あまり見てません……あれの幼虫が昔はよく花壇でも畑でもない道のところを歩いていたのですが……不思議と。

返信する

こんばんは。

トマトとナスにはいてほしくないです。素手で実を収穫するので 冷や汗

サツマイモと朝顔は同じ科なので、同じスズメガがつくそうです。

イラガ!それはスズメガより悪質ですね。落ちてくることはないだろうけど。私は柿の木の下を通ってます 冷や汗 1回よそで刺されましたが、後々までピリピリ痛みました。腫れる人もいるそうで 冷や汗2

セスジスズメ、好きなんですか?あの目玉模様・・・冷や汗 ホウセンカ、インパチェンス、野草のコマツヨイグサが好きですよ ウッシッシ チョウの幼虫は偏食家ですが、ガの幼虫はけっこういろんなものを食べるので、雑草を求めて歩いていたのでしょう。

返信する

くじらさん、こんばんは。

そういえば、朝顔にもスズメガくるのですね。
うちはそれらしきものが見当たらないです。
でもかなり前、一度だけ幼虫がいて、葉もかなり茂っていたので、そのままにしていたことがあります。
以降毎年朝顔を植えてますが、今頃は幼虫を発見できません。
なぜ~??ふらふら

イラガ、柿にもいますよね……。
父、母は刺されたことがあると昔言ってましたが、私はまだ一度も経験がありません。
柿の木とブドウの木の近くにはいきませんっ泣き顔
でも、刺されてもあまり酷くならない人もいるそうですね。

セスジスズメの幼虫、黒くて目玉模様沢山ありますよね冷や汗
子供の頃は気持ち悪いって思ってましたけど、今は平気です。
ホウセンカ、インパチェンス、野草のコマツヨイグサ……ど、どれもないげっそり
でも昔はホウセンカやインパチェンス、植えてました……。
植えればじっくり見ることができるでしょうかね……ウッシッシ

返信する

イラガはいろんな毒ガの総称なので、いろんなのがいろんな木につきますよ。モミジなんか有名。私が刺されたのはレンギョウでした。

セスジスズメは、両脇に7個ずつの目玉模様がありますね ウッシッシ 茶色とか黒、ベージュもいます。肉を食べるのもいます。その昔、ソーセージを食べさせたことが 冷や汗

やっぱり、会いたいんですね? 冷や汗2

朝顔は宿根アサガオです。オーシャンブルーとか。それ?そっちはメンガタスズメです。

返信する

くじらさん、こんばんは。

イラガって、卵みたいな繭になる奴かと思ってましたが……そういえば柿についてたのとブドウについてたのはちょっと幼虫が違っていたかも。
見た瞬間「コレハヤバイ」「キケンキケン」って私のセンサーが反応しましたたらーっ(汗)

セスジスズメの幼虫、黒しか見たことないかもです。
他にも色があるのですね。面白いかも……いや気持ち悪いのでしょうけど、一般的な感覚としては冷や汗
肉食べちゃいますか……知らなかった。

たまには、会いたいですねウッシッシ

メンガタスズメなら、うちのトマトにいるイモムシですね……。
一度幼虫捕まえて、羽化させましたからね……。
あの幼虫はかわいくないので、苦手ですぷっくっくな顔
うちの朝顔にいたの、これだったのかなぁ……。
いたのは、西洋朝顔でした。

返信する

こんばんは。

それそれ、卵みたいなマユを作るガ。それ、いろんな種類があるんです。

スズメガはたぶん、住む植物によって、色が変わるんでしょうね。

朝顔のはクロメンガタスズメかな?アンテナがちょっと曲がってる ウッシッシ

その昔、ホウセンカに小さな黒いイモムシを見つけ、クロアゲハかと思って育てたら、目玉模様が現れ、どんどん大きくなり・・・セスジスズメでした 冷や汗

返信する

くじらさん、こんばんは。

毒蛾もかなりいっぱいいるのですねぇ……。
あまり注意したことがないのですが、迂闊に怪しげな蛾や幼虫は触らないようにしなくては……。
毒持ちは大体嫌な感じがしますので分かると思いますが……冷や汗2

羽化させたのはクロかクロじゃないか、覚えていませんが、幼虫のアンテナが曲がっていたかも……。
それに、アンテナに、ぶつぶつがいっぱいあって、それも気持ち悪い……。
やっぱりセスジスズメがいいです猫2

結構あるみたいですね。
蝶だと思ってイモムシそのまま育てました!
ところが。
ギャーーー!!!
って話冷や汗

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
頑張りました💮
2024/04/24
新入りさん。
2024/04/24
スパニッシュビ...
2024/04/24
あれ?雨は?
2024/04/24
今日の芽
2024/04/24
ショック大!!
2024/04/24
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!