サッカー⚽日本代表、やってくれましたね
恒例になった観戦後のゴミ拾い・・・各国のサポーターにも良い影響を与えているとのこと・・・勝った喜びだけでなくて、モラルの高さも感じさせてくれました!(^^)!
次の試合は、頑張って観戦・応援したいです
①② アナナスの仲間
知人が「増えすぎて困るから、貰って~」と、花後株を置いて行ってから・・・半年?1年?バックヤードで放任していました。ネタを探しにウロウロしていて、花穂を見つけました😊
アナナス類は詳しくないのですが、平べったい花穂から考えると、インコアナナスに近いのかな?と言う感じです。
実は、知人に貰う少し前に、自分でインコアナナスを買っていたんです。偶然カブってしまいましたが、色合いが少し違うので、まっ良いか~😅自分で買ったものは、まだ何も見えません。
③ ヨウラクツツアナナスの花芽
アナナスつながりで~。
ここ数年、余り調子は良くないのですが、花は咲いてくれています。
今年3/24の花画像 https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_diary_id=926215&num=2
こんばんは〜
返信するサッカーの試合の時間って、欧州に結構合わせてますよね
今回も現地は真夜中なのに、欧州はプライムタイム
なのに応援してくれる日本のファンがいて、この結果に!
みんな一丸ですね
今朝は4時からでしたが、次回は24時から
タータンさんにはどちらが観やすいですか?
ヨウラクツツアナナスの花を最初に見た時の衝撃が忘れられません
それがタータンさんのおうちにあるなんて!
また楽しみが増えました😊
こんばんは。

その後、花友さんから頂いて間近に見る喜びを味わっています
あ~、そうなんですね。現地は真夜中でしたか。
選手のことを1番に考えてほしいところですけどね
私の生活サイクルは、完璧な夜型で・・・仕事の終わりが遅い方なので、寝るのは、午前1時~2時なんです。今回はパスしましたが、次回は0時キックオフなので、頑張って応援するつもりです(^▽^)/
ヨウラクツツアナナス・・・私も、趣味園で初めて見た時には衝撃を受けました
咲き始めは、年明けになりそうですが、首を長~くして、お待ちくださいね~!(^^)!
こんばんは♪
返信する日本のサポーターのゴミ拾いや、選手のロッカールームの折り鶴が、話題になってるね。
良いことだし、広まっていけばいいと思うけど〜
アナナスが3種類もあるんだ!!熱帯っぽい色あいなので、ヨウラクの冬の寒さに外で平気なのには驚いたけど、この新入りさんとかも寒さも平気なの?
楽しみだね〜😆
おはようございます。
良い行動は広まってほしいよね。
そっか、3種類ってことだね。
ヨウラクツツアナナスは、もう何年も年中戸外で大丈夫だし、頂いたアナナスも、地植えで増えたみたいだから、多分平気だと思う😅
どんなお花が咲くか?楽しみ
タータンさん
返信するこんばんわ。
この時期でもヨーラクツツアナナスは咲くのですね☺️
我が家のは春先に沢山咲いてくれますが今頃は咲いたことは無いのです。
鉢に目一杯増えてるので植え替えてあげないと可哀想ですよね☺️
こんにちは。
ヨウラクツツアナナス、ここ数年は、早い時で1月頃咲いています。もっと前は12月に咲いたこともありますが・・・。
3枚目画像のように、まだまだ小さい花芽状態です。
私も、鉢一杯に広がったので、2回ほど鉢増ししています😊
1、2枚目画像のも、頂いてから初めての花穂なので、年内に花が咲くのか?分かりません😅
おはようございます
返信するヨウラクツツアナナスとその仲間に蕾ですか。この時期に咲こうとするなんて暖かいのですね。驚きです。
開花日記を楽しみにしています。
こんにちは。

楽しみです!(^^)!
ヨウラクツツアナナスの開花は、1~2月と思いますが、ネタ切れなのと、アナナスつながりということで載せちゃいました
アナナスの仲間と言っても、花の様子は全然違いますね。インコアナナスの画像 https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_diary_id=901922&num=2
右上がインコアナナスです。
1、2枚目の頂いたアナナスとは、花穂(苞)の色合いが違いますね。
リンク画像の左のカトレア、今、シースの中に蕾確認
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。