①ステラちゃんの新しい葉は穴あきで真っ白です💕まだちょっとシワシワ😅
②上:ネリネは種が出来るんだ😮 蒔きませんよ😅
下:蕾の出来てるからレプトテスを室内に入れました👌
③上:塗装工事でベランダはまだ使えないけどハイビスカス達は簡易ビニールハウスの中で夜はファスナーを締めて貰えるとはいえ北側なので寒いのに今日もまた頑張って小さい花だけど咲きました🌺
下:ヒネムはビニールハウスにも入れてもらえないけど蕾がいくつか出来てまた咲くようです❗
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
最終日 2023/01/27 | 寒さの峠は越し... 2023/01/27 | かなり分厚い氷... 2023/01/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
初釜と菜の花 2023/01/27 | 春を待つ我が家... 2023/01/27 | 矢車草が凍った🎵 2023/01/27 |
こんばんは〜
返信するぷぅさんステラちゃん、ほんとよく真っ白でますね!
美しい✨✨✨
日本では斑入りは割と手に入るものですか?
英国では3年くらい前からブームで、でも滅多に売っていないです
うちのを挿し穂にして売ったのですが(ムスメが観葉植物と多肉ショップしてます 今は多肉のみになりました)、すごい値段でした
葉っぱが一つ付いている挿し穂で一万円とか
ネリネ、私も蒔きません r様も、年数がすごく掛かるとおっしゃっていませんでしたっけ?
こんばんは!
コメントをいただきありがとうございます💕
いや~すみません!これは先日のドリルがやっと見れるように開いただけです😅
ステラちゃんは好みを伝えて予約してた苗で、来た時から葉が数枚のうち2枚はハーフだったからか色んな葉が出て次はどんな葉かなって面白いのでお気に入りです💗
モンステラの斑入りは普通にメルカリとかで売ってますけど、植物だと海外には簡単に送れないんでしょうね🤔
お嬢様が多肉を扱っておられるなんて羨ましいです😍
でも私の好みはキモかわ系だから人気ないでしょうね🤣
はい!実生は全般的に長い年月が・・😰
種まき好きなので、自分に蒔いたらアカンと言い聞かせてます😁
こんばんは。
返信するぷぅさんの日記の読んで慌てて蘭を玄関の中に入れました。入れたり出したり夕方は忙しい😟
真っ白のステラさん⚪凄い👀初めて❗
レプトセスもう蕾💞我が家はまだまだかなぁ。最近全然見ていません。明日見てみよう😄
こんばんは!
いつもコメントいただきありがとうございます💕
レプトテスは花が見たかったので室内に入れましたが、今晩はかなり寒くなるので人も植物も要注意❗
ももクリスマスさんちの子も蕾出来てると良いですね💓
ステラちゃんの真っ白の葉は純白って感じで綺麗です💗
でも弱いので直ぐに白い所は焼けるので、この葉は茎しか残らないと思います😥
こんばんは。モンステラ、斑入りを飛び越して、真っ白な紙垂ですか。どうしてそうなるんですかね。?
返信するこんばんは!
コメントありがとうございます💕
う〜ん?なんでなんでしょう🤔
この子は真っ白だけじゃなくて緑多めの斑入りやハーフの葉も出ますからホントに植物って不思議ですね〜😄
こんばんは。
返信するレプト、ツボミがつきましたね。
ツボミが出来たら置き場所は変えず、同じところで見守ってください。
陽の当たる方へ、なんて環境を変えるとシケます。日中の暖かな時間帯にシリンジしてあげてください。水分が足りないときれいに開花しません。
このモンちゃん、凄いですね。富貴蘭の葉の色の抜けたのを「幽霊」と言うようですが、これは「幽霊」を通り越してモンスター! モンスターのモンちゃんでしたか。
おはようございます☀
コメントありがとうございます😊
レプトテス不味いですね〜😦陽の当たる所なんてもんじゃない大移動です😱
う〜〜困った❗もう室内に1日いるけどまた外に出す??いやいやーまた移動になる🤔とりあえずこのままでもう動かさずにシリンジをします😅無事に咲きますように🙏
アドバイスありがとうございました🙇
この頃モンちゃんは斑抜けですが、その分このステラちやんが一心に白を引受けてます😁
こんにちは~🙋♀️
返信する真っ白モンステラ
綺麗ですね〰️
そう、そう、お高いとか…😁
稼いでね~👌
レプト蕾早い〰️😉✨
うちのはまだ見えていません😵
シケないように…φ(・ω・*)フムフム...
こんばんは〜!
なんかしんどくて1日中寝てました😅
復活したら夜中です・・これからまた寝ます😁
ステラちゃんの白い葉はキレイだけど維持出来ないから😥
レプトテス咲いてくれるかな🙄
一応昼間にシリンジはしてみた👌
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。