オステオスペルマムの白が、葉っぱの勢いは良いけど全然蕾つけてくれません。その代わり?黄色のほうは元気です。春に咲いてから久々に…寒さに強いんだっけ?
冬になると陽当りがとても悪くなる場所が増えてしまいます。夏は日差しガンガンだからシェードガーデンにもできず…😅冬は移動できる鉢植えが良いですね❗庭植えで夏からずっと咲き続けまだがんばってるのはコバノランタナ✨マリーゴールドはそろそろ終わりです。本格的に冬になりますね❄
午後の庭をまわったら、日差し暖かくお花たちかわいく輝いてました🤗💞
①オステオスペルマム 蕾もいくつか見られます。ポツポツと咲き続けてくれそう。
②ミニバラ スイートチャリオット この寒い中咲いてくれて、長持ちしてる💞
③豆苗 暴れんぼう!元気です😊
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
続 懲りずにチ... 2023/01/27 | 軒下の多肉さん... 2023/01/27 | 1/27 ラックス... 2023/01/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
庭と虎吉🐱 2023/01/27 | アケビ(55)... 2023/01/27 | 見て、見て、🎉🎉 2023/01/27 |
こんばんは、しんみやさん。
返信する夏と冬では太陽の位置が変わりますから、お庭の日差し加減も影響しますね。
バラが美しくしい姿🌹✨
ポツポツ咲くオステオスペルマムも、黄色の暖かみあるカラーで可愛いらしい💛
コバノランタナ、12月でも咲いてたのですね👏
いいな〜羨ましいな〜💕うちでは庭植えで冬越しできませんよ💦
おはようございます!
BOLTOさんのところでは、コバノランタナは冬越し難しいですか?こちらの地方では、ランタナも皆さん庭植えで冬越しされてます。うちはだめでしたけど…それでコバノランタナ植えたら○でした。
日当たりとか、苗の強さ?いろんな条件で変わるんでしょうね❗🤔色々植えてみるのもいいかなと思いつつ、丈夫さ優先になってます😅
BOLTOさんのお庭では新しいお花が増えてるみたいで拝見するのが楽しみです😊
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。